“座りすぎ”が病を生む?
皆さん、知っていますか?
先日、クローズアップ現代で放送されたこのタイトルにはビックリしました。
パソコンを前に一日中座り続ける昨今
実は大変なことに・・・糖尿病や心臓病のリスクを高めるそうです。(第二の生活習慣病とも)
そんなリスクを少しでもなくそうと、健康を重視する理解ある企業では、社員のデスクを全て入れ替えたそうです。そのデスクとは、上下にデスクの高さが変えられ、立ち姿勢で仕事ができるものです。
オフィス内では座っている人、立って仕事をしている人様々です。座りすぎの方、気をつけて下さい。立ち姿勢のデスク、かなりおススメかも!
そういう自分も座りすぎ、下半身のむくみと運動不足が悩みのタネ。というわけで、私の硬くなった体をどうにかしようと・・・「ストレッチボード」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/a0c347162fb55d75267879689e63d827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/accf41d034e61f55576741d5e234d1c3.jpg)
角度を自由に変えられます。
まだ3日ですが、テレビを見ながら簡単ストレッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/13827588e05e03a9e7800fdd2c38e360.jpg)
カーブスでの30分の運動は、仕事帰りの時間では間に合わず・・・やむなく6か月で断念。会社でのデスクの入れ替えは、無理そうですからね~まずはできることから、美脚をめざし頑張ります。
クローズアップ現代
ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ
ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ
皆さん、知っていますか?
先日、クローズアップ現代で放送されたこのタイトルにはビックリしました。
パソコンを前に一日中座り続ける昨今
実は大変なことに・・・糖尿病や心臓病のリスクを高めるそうです。(第二の生活習慣病とも)
そんなリスクを少しでもなくそうと、健康を重視する理解ある企業では、社員のデスクを全て入れ替えたそうです。そのデスクとは、上下にデスクの高さが変えられ、立ち姿勢で仕事ができるものです。
オフィス内では座っている人、立って仕事をしている人様々です。座りすぎの方、気をつけて下さい。立ち姿勢のデスク、かなりおススメかも!
そういう自分も座りすぎ、下半身のむくみと運動不足が悩みのタネ。というわけで、私の硬くなった体をどうにかしようと・・・「ストレッチボード」を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/a0c347162fb55d75267879689e63d827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/accf41d034e61f55576741d5e234d1c3.jpg)
角度を自由に変えられます。
まだ3日ですが、テレビを見ながら簡単ストレッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/13827588e05e03a9e7800fdd2c38e360.jpg)
カーブスでの30分の運動は、仕事帰りの時間では間に合わず・・・やむなく6か月で断念。会社でのデスクの入れ替えは、無理そうですからね~まずはできることから、美脚をめざし頑張ります。
クローズアップ現代
ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ
ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ
運動は大切ですよ。
衰えは足からですからね。
私もパーソナルトレナーについて
体幹鍛えていますが大変です。
体もしまっているし、若い頃と変わらないのでは?
最近、体が重いしガチガチって感じです。ラジオ体操、結構いいですよね。若い頃は気づかなかった、準備運動の大切さを実感しています!