今日は涼しくて助かった
特に予定が無かったのと、家族全員、体調がイマイチ&バテ気味なんで、ウチで大人しくしてた。
F-1が夏休みだけど、今は北京オリンピック真っ盛りだから、TVにくびったけだね
メダルを獲った人たちには、本当に感動と興奮を頂きました
ありがとう そしてお疲れ様です
数々の良い印象があるんだけど、今回はそれ以上に、どうも「悔しい」という場面が多いのが、ちょっと気になる
それは、やはりアジアのライバル達に惜敗する場面が多いから
男子バレーの対中国、男子体操、スエマエは頑張ってくれたけど、女子バトミントンも韓国・中国など・・・
昨晩の野球も悔しかったよ今日の女子卓球もそう
どうしても韓国、そして開催国で大歓声(過ぎる?)中国に負けるのは、ホント悔しい
多分、韓国や中国の人たちも、反対に「日本になんか・・・」と思ってるんだろうなぁ
まあ、北京で活躍するアスリート達は、お互いに切磋琢磨しているから、どんどん強く、美しくなるんだろうね
まだまだ戦いは続きます。
ガンバレ! ニッポン!!
特に予定が無かったのと、家族全員、体調がイマイチ&バテ気味なんで、ウチで大人しくしてた。
F-1が夏休みだけど、今は北京オリンピック真っ盛りだから、TVにくびったけだね
メダルを獲った人たちには、本当に感動と興奮を頂きました
ありがとう そしてお疲れ様です
数々の良い印象があるんだけど、今回はそれ以上に、どうも「悔しい」という場面が多いのが、ちょっと気になる
それは、やはりアジアのライバル達に惜敗する場面が多いから
男子バレーの対中国、男子体操、スエマエは頑張ってくれたけど、女子バトミントンも韓国・中国など・・・
昨晩の野球も悔しかったよ今日の女子卓球もそう
どうしても韓国、そして開催国で大歓声(過ぎる?)中国に負けるのは、ホント悔しい
多分、韓国や中国の人たちも、反対に「日本になんか・・・」と思ってるんだろうなぁ
まあ、北京で活躍するアスリート達は、お互いに切磋琢磨しているから、どんどん強く、美しくなるんだろうね
まだまだ戦いは続きます。
ガンバレ! ニッポン!!