半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

悔しさのほうが・・・

2008-08-17 21:20:45 | 日々をたらたら(日記)
 今日は涼しくて助かった
特に予定が無かったのと、家族全員、体調がイマイチ&バテ気味なんで、ウチで大人しくしてた。
F-1が夏休みだけど、今は北京オリンピック真っ盛りだから、TVにくびったけだね
メダルを獲った人たちには、本当に感動と興奮を頂きました
ありがとう そしてお疲れ様です
数々の良い印象があるんだけど、今回はそれ以上に、どうも「悔しい」という場面が多いのが、ちょっと気になる
それは、やはりアジアのライバル達に惜敗する場面が多いから
男子バレーの対中国、男子体操、スエマエは頑張ってくれたけど、女子バトミントンも韓国・中国など・・・
昨晩の野球も悔しかったよ今日の女子卓球もそう
どうしても韓国、そして開催国で大歓声(過ぎる?)中国に負けるのは、ホント悔しい
多分、韓国や中国の人たちも、反対に「日本になんか・・・」と思ってるんだろうなぁ
まあ、北京で活躍するアスリート達は、お互いに切磋琢磨しているから、どんどん強く、美しくなるんだろうね
まだまだ戦いは続きます。
ガンバレ! ニッポン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サンシャイン2057』を観ました。

2008-08-17 12:09:48 | えいがかんしょうの部屋
 太陽が死にかけている。そして人類も太陽と共に死んでしまう。。。我々の最後の希望は、宇宙船と男女8人のクルー。彼らは太陽を再生させるための装置を運んでいる。しかし彼らが歩を進めるうちに、地球との通信が途絶え、彼らの任務が明らかになり始める。間もなくしてクルーは、生きるためだけでなく、正気を保つための戦いを強いられることに・・・(公式サイトより)

「28日後・・・」のダニー・ボイル監督と、真田広之。そんな話題だけが記憶にあったんで、チェックしてみました
太陽崩壊、そして地球の危機ってのが最初からあまり語られず、重苦しい船内でのシーンばっかり・・・「雰囲気で分かれヨ」という事なんでしょうか
なんかクルーも一枚岩じゃないし、とっても妖しい雰囲気・・・
案の定、船内で色々とハプニングがあって、太陽再生計画どころじゃない状態ばかり・・・
そんな中で、日本期待の真田キャプテンが中盤で離脱・・・なかなか頼れる静かな男だっただけに、興味が半減
そっからは、「あれ、この船の任務(テーマ)って何だったっけ」と思うくらいの違う展開に・・・
前半と後半、どちらも「そっち方面に集中すれば」ナカナカ楽しめたと思うんですが、なんか内容もどっちつかず、時間も足りず・・・なんか勿体無いなぁ
ちゅうことで、真田さん、ヒゲ剃ったほうが格好良いと思うんだけど・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする