半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

河津桜&セールにつられ・・・

2023-03-05 21:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 天気、イマイチです
朝は映画を1本観た後、3日連続のジョギング 今日は6kmでやめといた。
カミさんも仕事が休みなので、いつもの食材買いに出かける・・・・その前に・・・
近くの松ヶ崎城跡の「河津桜」が満開だったのを昨日チェックしてたので、買い物前に寄ってみることにした。
8:00過ぎだけど、考えることは同じ・・・駐車場は満杯だった

晴天ではなかったけど、こんだけ桜で画面がうまってたら、気にならないか

背が低い桜だから、背伸びしなくても、目の前で花びらをドアップで撮れる

今週末がピークだと思うから、来ておいて良かった。

お買い物を済ませてお昼前には帰宅
朝はマック、そしてお昼は俺が久々にラーメンを作った。
その後は暇だったので、ネットを漁ってたら、aXXzonで、セールやってたのを知って・・・
ポイントが多く付くっていうので、普段、「あと一息」まで行かずに躊躇していたものを、ポチリ・・・ポチリと・・
気が付いたら1万円くらい購入しちゃってた
3月のおこづかい、まだ5日しか経ってないのに、ほぼほぼ使い込んでしまったかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『牛首村』を観ました。

2023-03-05 04:30:00 | えいがかんしょうの部屋
 「私がもうひとりいる・・・?」
奏音(Koki)は、ある心霊動画に映った自分そっくりの女子高生を見て驚愕する。
牛首マスクを無理やり被せられ、廃墟に閉じ込められたところで、映像は途切れた。
彼女は誰なのか?
妙な胸騒ぎと、忍び寄る恐怖。
何者かに導かれるように、動画の撮影地・坪野鉱泉へと向かう。
妹の存在、双子、牛の首・・・
「牛首村」と呼ばれるおぞましい場所の秘密と風景が、狂気と恐怖となり、彼女にまとわりついていく・・・
(公式サイトより)

 清水崇監督作品の「恐怖の村」シリーズ第3弾です
一応、「犬鳴村」「樹海村」も観てますので、今回も「牛首」という怖そうなキーワードの作品をチェックしてみました。
オープニングは、定番の、「心霊スポット潜入動画配信」です。定番なので、いつ、どんな形で死ぬのか ・・・という点だけが見どころですね。
奏音は最初から、心霊に敏感なのか、何かを感じている・・・というシーンが多くありました。
動画に映った自分そっくりの女の子との関係は 奏音の父親からして、なんだか怪しい言動だから、どういった関係なのかは、すぐに予想ついちゃいますよね
この土地で起こった「悲劇」というのが、過去作品にも観られましたが、今回は期待しすぎてしまったのかなぁ・・・観ているこっちが考えてしまうような話ではなく、狂気を感じました。
あの村から牛首の村人が沢山出てきたときには、なんとなく、バンビーノを思い出して、笑っちゃいました
奏音がとった行動、それに付き合って飛び降りてしまった将太にも同情できず・・・絶対、終息していないラストシーンがあるのは、目に見えてましたもんね
公式サイトで、この話のネタとなった、富山の実際の心霊スポットの紹介があって、これをどう生かすかという点がポイントだったと思うんですけどね・・・
ちゅうことで、スマホの音声認識が勝手にしゃべり出すのは、新しい(怖い)試みかも・・・で、40点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする