半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『STARWARS スカイウォーカーの夜明け』を3Dでもう一度

2020-10-10 04:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 昨年12月、劇場公開日初日にチェックした、サーガの最終作「スカイウォーカーの夜明け」
春に発売されたBDを買ってはいたものの、今回の目的は、「UHD(4K)か3Dで観ること」ですから

で、まだ4KのTVは持ってないので、今回は、3D版をチェックしました
本当なら、劇場で3Dを観たかったのに、当時、周囲の映画館で3Dはやってなかったからねぇ・・・
物語の感想は、当時、やや熱く語ってしまった(こちら)ので、今回はその他を簡単に。
まず、音について。
今回は、(夜中鑑賞だったんで)サラウンドヘッドフォンで音量高めにして観ましたが、相変わらず良いですよね。
劇場でしっかりチェックできなかった、歴代ジェダイの戦士達の「檄」も、今回はしっかり聞き取りました
艦隊戦とかは、このシリーズとして聞き慣れているから、可もなく不可もなく・・・できれば、今度は5.1.2でDOLBY ATMOSで観なくちゃね。
で、次は3D映像ですが、こちらも期待通り
序盤のレイの瞑想シーン、砂漠の地でのスピーダーの高速バトル、惑星キジーミの雪?、めちゃ立体感ありましたよ
終盤のパルパティーンの手から放つイナズマは、見事に俺にも刺さりました
昨今、もう3DのTVは発売されてないんだけど、3D作品をコレクションしている俺としては死活問題だ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『サバイバー 宿命の大統領(... | トップ | 『バッドボーイズ』を観ました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えいがかんしょうの部屋」カテゴリの最新記事