さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

病気になる人のメンタル

2015年04月23日 17時02分51秒 | たわごと
母の症状は少しずつ落ち着いてきました。
ぎっくり腰もあるので、まだ1週間は最低かかるかと思っています。
一昨日あたりは体調もさることながら、メンタルが最悪。
自分のことを棚にあげて(笑)
これが病気になる人のメンタルか・・・と納得。

どこまでもネガティブで
治ることなんて考えもせず
こんなガタガタの身体ではどうしようもない。
ああ、私なんて、私なんて・・・状態。

別名、ウサギ病。
寂しくて死んでしまうから、
可哀想な私を構ってというヤツです。
もうちょっとかわいいウサギなら飼育も楽しいのに(笑)
・・・と思いつつも、せっせとウサギの世話をしております。
おかげで随分持ち直してきました。
心身ともに弱った人にきつく当たると
余計に悪化します。
といって甘やかせすぎると、いつまでたっても治りません。
(まさに人のフリみて我がフリ直せ・・・状態
私も一時、今の母のような状態だったので
さぞかし姉は大変だったろうなと反省いたしました。

腰痛の85%はストレス由来だそうですから
母の場合は咳のストレスだったのでしょうね。
日当たりのいい場所で医療電気機器(こんなやつ)に当たったら
痛みが少しマシになったようです。
お日様の光って大事なのだなと再確認です。

     

姉のお弁当

じゃがいもの明太子あえ
キャベツのコールスロー
豚肉のしょうが焼き
しめじのソテー
卵焼き
ピーマンソテー
プチトマト


スクランブルエッグ
粉ふきいも
鶏肉の照り焼き
きゅうりのハム巻き
ごぼうてん


オムレツ
野菜てんぷら
ちくわきゅうり
ウインナとピーマンのソテー
大根とシイタケの煮物
プチトマト


とんかつ
きゃべつと卵のソテー
ハムときゅうり
ごぼうてん
かぼちゃの煮物
いちご

     

先日のフィギュア国別対抗戦は
羽生くんの俺様ぶりに笑わせていただきました。
4Loー3Aとか、バケものですわ。
金メダリストはああでないとね。
まだ、顎の怪我痕が残ってて、
アゴヒゲみたいな状態が続いてます。

それを見ながら
「私のヤケドと羽生くんの怪我痕、どっちが先に治るやろ。」
と呟いた私に
「あっちは若いからなー。」
と返したのは、勿論姉でございます。

さて、私のヤケド痕が半年後にどうなっているか!?
次シーズンに羽生くんの顎とともに確認したいと思います。(爆)
コメント (14)