さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

あぢい

2019年08月12日 22時33分00秒 | たわごと
ご無沙汰しております。(笑)
夕方、買い物に行こうと車に乗ったらば、
コレでしたよ。




42度って!!






日陰で測定した気温が36度であれば、
日向は42度になりますわね。。。
フェーン現象だか、なんだか知らないけど、
暑すぎて、目が回りそうです。
こんな中でオリンピックしたら、死人が出るよ。。。

しかし、今日も炎天下に野球をやる高校球児。
誰か試合中に一回でも倒れたりしたら、
高野連も考えなおすのかもしれないけど、
幸か不幸か、未だに倒れた高校球児はいませんね。
まあ、野球はテニスに比べたら随分楽だもんな。。。
オリンピックは誰が強いか、ではなく
誰が暑さに強いか、を競うものになりそう。


梅雨明けしてから雨が降らないので、
2日に一度は畑の水やりに行ってます。
なんせ、去年の夏に、母が水やり中にコケて骨折
→入院コースで地獄を見たので(笑)
骨折されるぐらいなら、私が水やりに行ったほうがマシ!
というわけでして。

お隣さんが井戸水を長いホース付きで貸してくださるので、
水やり自体はさほど大変な作業でもないのですが、
水やりにはとんだオマケがついていました。
おととい、自分の腕を見て愕然。

なんと、長袖から出たところ、手首から手の甲にかけて
・・・だけが、見事に日焼け。

「田んぼ焼けやな。でも、土方焼けよりマシやろ😜
と、姉が笑ったけれども。
この腕は笑えない。

斯くなるうえは、手首までの手袋を常に付けて
手首から上腕までを焼いて同じ色にするしかないのか???

入院だの、なんだのと言ってた頃に比べたら
日焼けなんぞ可愛い悩みではありますが、
なかなか悩ましい日焼けでございます。

そんな姉は、この酷暑の中、京都にお出かけ。
「真夏の京都は、それだけで修行やった。」
と申しておりました。
当地も暑いけれど、盆地はもっと暑い。
日本は熱帯より暑い!
はて、この暑さはいつまで続くのやら。

打首獄門同好会「なつのうた」



コメント (8)