さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

またまた事件?

2021年09月18日 21時42分58秒 | たわごと

今年は異様にアクシデントが多い。

単に私がアクシデントを招いているだけとも言えますが。

3日前のことです。

出勤前に慌てて薬を飲んだら、

何か喉に引っかかった感じがあったのです。

あれ?と思った時は、時、既に遅し・・・。

喉の奥にいってしまっていました。

そうです、私はコレを飲んでしまったのです。

アルミの部分ね。。。

実は今までに何度か未遂はありました。

口の中に入ってからヤバイと吐き出したこと数回。

(入るのはいつもジェネリックのアルミだけど、これは偶然か?)

そして、何度目の正直かわからないけれど、

今回はついに通過してしまったと。

しかも、すっと通り過ぎたわけではなく、

喉に張り付いている感じで、違和感があります。

飲みこむとちょっと痛い。

やばい!しかし、出勤時間だ!

病院に行ったほうがいい?

いや、どっちみち木曜日で午後は休診が殆どのはず。

さて、どーする。

。。。とあれこれ考えながら出勤していたら、

そのうちに喉の違和感はなくなりました。

そして、「薬・アルミ・誤飲」でググってみたら、

薬の包装ごと飲み込むのは胃カメラで取り出さないといけないけれども、

アルミだけの場合は排出されるから問題ないらしい。

ちなみに包装ごと、というのはこれね。

まさかこんなものを飲む人がいるなんて?って思うでしょ?

(キミのアルミもな、と言われそう

これが結構な頻度であるそうです。特に高齢者に。

これをまんま飲んだ日には、主治医に呆れられながら、

内視鏡をされる羽目になってたんですね。

アルミでまだ良かったか。(いや、アルミでも呆れられるだろ。

 

とりあえず、誤飲から3日経過して、特に何もなさそうなので

きっと排出されたのでしょう。

 

で、アルミが一段落したかと思った本日。

ガラスのコップを洗っていたら、いつの間にか端が欠けていて、

その欠けたガラスコップで手を切りました。

幸い、小さな傷でしたが、

次から次へと、よくもまあ、色んなことが起こります。

起こる、ではなく、起こしてる、か。

日本語は正しく使いましょう。(笑)

 

気を取り直して、と。

 

今日、友達からコウペンちゃん阪急に乗った、と写真が送られてきました。

かわいーい。

私も乗りたーい。

来年一月まで走っているらしい。

一度は乗りに行きたいと思ってます。

コメント (6)