さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

世相

2022年01月22日 00時08分22秒 | たわごと

この間、姉がコンビニにコピーに行ったら、

姉も発見してしまったそうな・・・

またもや、置き去りのマイナンバーカードを。

こんな短期間に私と姉が違うコンビニで遭遇するぐらいなのだから、

もしや、日本中のコンビニで毎日のように、

マイナンバーカードの置き去りが起こっているのでは???💦

マイナンバーカードを作ると個人情報がダダ漏れになると嫌う方もいますが、

国家権力を使えば個人情報なんていくらでも掴めるのだから、

マイナンバーカードを作ろうが作ろまいが、

そこまで影響はないと思うんです。

が、しかし。

マイナンバーカードをその辺に放置すると全く意味が違ってくるわけで。

姉も私と同様、できるだけ見ないようにして

店員さんにカードを押しつけたそうですが、

見つけた人が悪用する人だったらどーするよ???ってお話。

コンビニで置き去りにするような方は作らないでくださいませ。💦

 

ところで、今夜はまだ全豪OPテニスの試合が続いています。

時差はプラス2時間なので、今、現地は夜中の2時半です。

全米ならたまにありますが、

流石に全豪でこの時間はあまり見た記憶がない。

勝っても負けてもお疲れ様でございます。

大会5日目でなおみちゃんが負けてしまい、

日本選手で残っているのはダニエル太郎だけです。

日本勢で最後まで生き残るのがダニエル太郎だと予想した人は

果たしているんでしょうか。😅

それにしても、ダニエル太郎は、

調子を落としていた時ではあっても、ジョコビッチに勝ち、

ランキングを落としているとはいえ、元世界ランキング1位のマレーに勝ち、

対Big4の勝率すごいですわ。

(フェデラーとは対戦なし、ナダルに1敗で、通算2勝1敗。)

錦織にこのよくわからない「運」があれば!

。。。と、嘆いても仕方ないんですけどね。

(錦織に足りなかったのは身長と運だけだと思う。)

 

にしても、コロナ大爆発で、どこにもいけず、

楽しみのない潤いのない日々が続いてます。

今日は母の通院日だったので、付き添いで行きましたが、

感染爆発している割には患者も病院もさほど緊張感はなく、

病院の待合室は激混み。

流石の日本人もいい加減、緊張感もないし、飽きてもいるよね。

 

全豪オープンを見ていたら、

オーストラリアは1日10万人の感染者を出しつつも、

(人口は日本の5分の1ぐらい)

50%の入場制限があるとはいえ、

観客はほぼマスクせずに大声で叫んでます。

自由で良いなあ・・・LOW IQの方は。

↑メドベージェフの下記のインタビュー参照

とちょっと羨ましくなるのでした。

コメント (6)