さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

清荒神初詣

2022年01月29日 00時26分29秒 | おでかけ
ようやく清荒神清澄寺に初詣に行ってまいりました。
去年はコロナ渦の最中とあって日曜日なのにガラガラでしたが、
今年の年始は結構な混み具合だった模様。
というわけで、平日に行こうと思っている間に感染大爆発。
だけど、清荒神にお参りに行かなければ年が始まらないので、
朝早く家を出て、早めに参拝してきました。
おかげで去年と同様、割と空いていて、
安心?して参拝出来ました。
 
今年の年初めはブログにも書いたように散々だったので、
おみくじで凶を引くのではと戦々恐々でしたが(掛け言葉w)
我が家は三人とも、番号の違う「吉」でございましたよ。
吉なら、上々です。
 
 




「望みごとを成就せんと思わば、心を入れかえて一奮発すべし」
出そうで。
努力が肝心ですね、はい。
 
「病人長引けども遂によろしかるべし」
これは手首のことかしらん。
未だ傷跡も痛むのに、この間、良い気?になって手首を使いまくっていたら、
またもや手首が痛くなりました。💦
病み上がり?の手首は労ってあげないといけないようです。
 
今回のコロナ第六波は初めてと言って良いぐらい、
身近に感じるようになってます。
とにかく子供の感染が多いですね。
ここ2週間ほどがピークだと思うので、
(大体、3週間ほどでピークアウトが来る。)
とにかく免疫力をつけて、コロナに打ち勝たねばと思って、
マヌカハニーを毎日舐めつつ、発酵食品を多めに摂ってます。
本当は早寝早起きと日光を浴びてのウォーキングも大事ですよね。
こんなもの書いていずにさっさと寝ろってハナシ。(爆)
 
この2週間WOWOWで楽しんだ全豪オープンもついに決勝戦。
ナダルの21回目優勝(歴代一位)か、
メドベージェフの連続優勝か。(ランキング一位奪還)
どっちに転がっても、ワタクシ的には満足の結果になりそうです。
 
 
コメント (4)