さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

皆既月食&天王星食

2022年11月08日 23時51分56秒 | たわごと

今日はお天気が良かったので、綺麗な月食が見られましたね。

同時に天王星食も見られるとのことだったけれども、

天王星・・・小さすぎる。(爆)

次は322年後。

見逃した友達は頑張って長生きすると言ってました。(爆)

変化を表す天王星が月に隠れるということは

内面(気づかれないところ)で大きな変化があるけれど、

表面化するにはもう少し時間がかかる、というところでしょうか。

牡牛座での月食ですから、

牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座の16度当たりに星を持つ人は

影響が大きく出るかと思います。(それは私

 

ところで、私の周りではフライング的に第八波が来ていましたが、

どうやら本格的に流行ってきましたね。

先日、一緒に遊びに行った友達が、3日後ぐらいに子供が感染したらしく

「潜伏期間考えたら、濃厚接触者と一緒に出かけたことになるよな?ごめん。」

と連絡きたので、

私は毎日が濃厚接触者疑惑です、と返しておきました。

 

母に知人友人と出かける予定が色々と入っているので

「そろそろ、子供と接触が多いような人とは食事に行かない方がええんちゃう?」

と言いかけて、それは私のことやんか、と気づいた次第。

母が控えるのは友達との接触ではなく、私との接触かもしれん。😅

 

寒暖差も激しくて呼吸器がおかしくなりそうな日々が続きますが、

免疫力をアップして乗り切りたいと思います。

気合いだ気合い。

コメント (2)