さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

5類に移行

2023年05月08日 23時55分43秒 | たわごと

まるで昨日と今日とで、ウイルスの性格が変わったかのような扱いの差でしたね。

個人的には5類への移行は遅すぎるぐらいだと思っていたので、

色んなものの制限がなくなるのは嬉しいのですが

(舞台の中止がなくなるであろうことが一番の喜び🙌)

この三年の間に色々習慣になってしまったこともあるので、

自分の対応としては少しずつ緩めていこうかなあと思っております。

今日はまだマスクもしてましたし、

買い物してきたものは消毒したし、

帰宅後は即つけていたマスクは玄関でビニール袋で密封して廃棄。

手洗いと携帯画面消毒も忘れずに、といういつものルーティーンでした。

 

職場もマスクは自由になってはいるのですが、

今日はマスクしている人が大半でしたね。

「恥ずかしいからマスク外したくない。」

などとおっしゃるお子さんも少なくないのだとか。

いわゆる、『すっぴん』感覚なのでしょうかね。

確かにマスク美人なるものは存在していて、

マスクを外したほうが綺麗なのは女優さんぐらいなもので、

一般人はがっかりする方が圧倒的に多かったりします。

私の世代だと3年間、お化粧しないことが当たり前になったという子も多くて、

その間にシミもシワも増えるわで、

余計に今更素顔を晒せなくなっているかもしれない。😅

顔のリハビリ期間というものが、各々必要になってくるのかもしれませんね。

 

今日はまだマスクしている人が大半であっても、

夏が近づくにつれ少しずつ減ってくるでしょうし、

その間に、顔のリハビリをすることにいたしましょう。

コメント (4)