さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

低血糖?

2012年05月09日 23時30分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
月曜日の夜から口にしているのは、
水、エレンタール、リンゴのすりおろしぐらい。
糖分の入ったジュースでさえ
ずっしり堪えて飲みづらいのです。
ここまで膵臓が食べ物を拒否るのは、久々だわ。
それでも食べなかったら痛くないから大丈夫、
とか思っていたわけですが。

今日の午前中、美容院に行ってた時に
なんかくらくらしてきて冷や汗が。(゜o゜;)
こっ、これは、もしや低血糖の前触れ!?
こんなところで倒れて救急車呼ばれたりしたら
捕獲間違いなしになってしまう。
なんとかせねば!!
幸い美容院には飴も飲み物もおいてある。(*^^)v
『すいません、飴ください。』
で事なきを得ました。

飴で治まったということは
低血糖で間違えてないってこと?
とはいえ、飴もお腹に堪えるから、
低血糖対策に悩むとこ。

食べてないのに、痛い。(。・・。)
ボルタレン(orボルサポ)を1日100mgペースで使い続けてます。
胃腸に悪そうだなあ。
つくづく、私の膵炎に食事は関係ない。σ(^_^;

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (はにこ)
2012-05-10 08:44:52
あゆさん、おはようございます。

食べていないのに痛むって、相当ひどいですね。
でも入院となると10日は帰ってこれない。。。
それも嫌ですし。。。
食べていなければ、低血糖になってしまっても
仕方ないですが。。。飴を舐めても痛いと
聞くと何をどうすればいいの?ってなりませんか?
内臓を休ませても痛いということは、何か他に
原因があるのでしょうか?
その時の体調と薬の相性もあるでしょうし、
いろんな薬があるとはいえ、いろいろ難しい
ですね。

どうか、早く良くなりますように。
返信する
Unknown ( rinko)
2012-05-10 09:48:23
まだ痛みが続いているのですね。
飴があってよかったですね。
食べてないのに痛いなんて。
お大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (なこ)
2012-05-10 20:40:11
あゆちゃん大丈夫??(><)

やっぱ、食事の量が少ないと問題も起きるよね。膵炎が活発なら、インスリンも活発に出ちゃうのかな??
同じ臓器内だもんね。
私はあゆちゃんの貧血も気になるわ。
とりあえず飴ちゃんで事無きを得て良かった良かった。
返信する
はにこさん (あゆ)
2012-05-10 23:21:05
今日、主治医外来を受診してきましたが、
さほど大したことはなかったです。
もっと数値が高いことも触診が痛いこともあるのに
何故今回はこんなに食べられないのか???です。
気候の影響で自律神経が狂って、
痛みを強く感じすぎてるのかも。
幸い、好調期間に蓄えた脂肪がありますので(笑)
しばらく、これを消費することとします。
返信する
rinkoさん (あゆ)
2012-05-10 23:23:58
食べても食べなくても血糖値があまり変動しないタイプなので、
低血糖発作?みたいになって少し驚きました。
食べずに動くにも限界がありますね。
しばらく、飴を持ち歩きたいと思います。
返信する
なこちゃん (あゆ)
2012-05-10 23:28:42
低血糖に縁はないと思いこんで
食べずに動き続けた結果だね(^^;)
今日は採血もしたけど、貧血はたいしたことなかったし
TPもTーchoも基準値でした。
栄養不良にはまだなってないみたい(^^)
強制ダイエット月間だなあ、とか思ってるよ(笑)
返信する
そろそろ入院記念一年 (ケン)
2012-05-12 16:51:56
お久しぶりです。僕も最近調子が悪く覗きに来ています。僕の場合はアルコール性急性膵炎でしたので、入院時はずっとインスリン打ってまして入院時は消化器科と代謝内科の2科受け持ちで毎日院内糖尿病教室参加でした。もちろんICUでてからですが。(^^; 入院時に2回ほど代謝内科による負荷試験が行われその際2回とも低血糖を起こしましたが特にひどかったのは2回目で30切っていました。朝測定で看護師さん大慌てで、ナースステーションまで歩いてきたの? 手が震えているよ(アル中だもん)、汗かいてるよ(夏だもん)
砂糖粒飲まされサイダー飲まされビスケット食わされ。。主治医と連絡とれず、退院前の日に。 なのに糖尿病という診断はされず。インスリンも退院以降打っていません。診断結果としては、まだインスリンを出せる余力があるとのことでした。でも、ふらつくよ。って言ったら、インスリン打ってないんだから低血糖にはならないとのことでした。たぶん栄養不足(僕の場合はLDLもHDLも低かった)で。あまりにも心配になり退院後に、負荷試験の結果や毎月の採決内容を代謝内科で診てもらっても、心配ない。この程度なら。で終わり。しかしエレンタールって高血糖気味の僕にはきついので早い目にやめるようにと。しかし、消化器科では、血糖値上がりすぎだよなぁ。代謝内科いった? って。同じ病院でも科が違うと見方も異なり先生次第なんでしょうけどね。
返信する
血糖値 (あゆ)
2012-05-12 20:10:12
>ケンさん
私の場合、重症のあとはしばらく血糖値高めでしたが
その後は落ち着きました。
急性膵炎は2年で完治という話もありますので
治まるにつれ血糖値も多少は落ち着くのかもしれません。
糖尿病という診断をされなかったのはラッキーなことでしょうが
低血糖になるのも困りますね。
代謝内科の先生が大丈夫というのなら間違いないうのでしょうか。
私の病院では膵炎から糖尿病を発症すると
基本的に糖尿病の先生に主治医がかわります。
内分泌と消化器を同時に診るのは難しいのかもしれません。
エレンタールって血糖値あがりやすいのですね。
となると、膵炎の治療薬としてどうだろう?という話になりますね。
返信する
入院記念のはずが(訂正) (ケン)
2012-05-31 16:47:03
ケンです。立て続けres。暇なもので。

まずは、訂正。インスリンを打ってなくても低血糖を起こす場合がある。膵性糖尿病の場合は。とのことでした。先週から調子が悪く、久々に病院へ行った際に、そんな話になって思い出しました。

ちなみに、土日と、半端ではないほどの痛みに襲われ、点滴処置を受けていた際、看護師さん同士の会話の中で、一人の看護師さんは血糖値280を越すと自宅の芝生が歪んで見えるそうです。もう一人の人はそこまでいかないそうです。たぶん食後とかなんでしょうね。普段いかない病院なので、あそこまでがらがらな処置室は初めて。

僕は、国立医大での定期検査のみで、あゆさんみたいな治療というのは、今回のが初めてなのです。理由は、重症急性膵炎を起こした際の処置が2度転院して医大であったため。また、重症すぎて、膵臓のほとんどが無くなっているので良くはならない(一般的な急性膵炎とは違う)とのこと定期観察がいるということらしかったのですが、ときどき、こういう風に悪くなると治療を受けられない。救急外来でも車で1時間。 救急車呼ぶのもねぇ。(2回ほど呼んでるけど)

それで、(長くてごめんね)今回、地域型の国立病院へ転院しようと思っていた矢先に痛みだしたので、医大の紹介状無しに近くの病院へ行ったんですが、入院はOKだけど通院は不可。理由は医大の紹介状が必要。医大へ確認すると次の予約後にしてほしいと。次の予約って7月。 なので、いま非常に面倒なことになっているのです。 (診察&点滴は強引にしてもらってきましたが、HbA1c7、CRP7)現在自宅待機中なのです。ふう。 だからお仕事も出来ないのです。
返信する
kenさん (あゆ)
2012-05-31 21:03:49
体調がお悪いようですが、大丈夫ですか。
膵炎の痛みは前触れなく来ることもありますし
そんなときに車で1時間の病院に行くのは大変ですよね。
私は車で15分の距離ですが、それでもタクシー代がきついです。

経緯を読ませていただいただけでも
壮絶な入院生活であったことが想像されます。
大学病院は予約外で受診することはできないのでしょうか?
といって痛い時に予約外で長時間待つことも難しいですよね。
とりあえず近所の病院に入院して
退院後に医大に紹介状を貰いに行くとか?
規模が大きくなると小回りがきかなくて
患者が辛い思いをすることもありますね。
どうにか良い方法はないのでしょうか。
少しでも痛みが治まりますように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。