goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

山の日

2022年08月11日 23時25分37秒 | たわごと
今日は、早朝から恒例のお墓参りに行ってきました。
早朝でも暑い
というか、涼しい時間帯がない
今年は夏の初めに雨が少なく、そこから猛暑になったせいか
蚊が異様に少ないなと感じます。
部屋で蚊取り線香(って線香ではないけどww)をまだ一度も使ってません。

先日、あまりに職場が暑くて思わず、時計の温度計をパチリ。
ゾロ目になったのは偶然です。
クーラーをつけていても窓とドアを開けていたらこの気温。
マスクしながらは正直、日々が我慢大会です。
熱中症にならない私を誰か褒めて。
(水分大量&塩飴を毎日持参中)
 

ところで、私、今、花粉症の症状が非常にきついです。
以前はスギだけに反応していたのに
コロナで手を消毒しまくるようになってから年中アレルギーが出るようになり、
畑に行くとひどく、それもここのところが特にひどいです。
アレコレ考えるに、イネ科のアレルギーっぽい。

イネ科の雑草って教科書的には5月から11月となっているのですが
畑で見ているとほぼ年中、花が咲いてます。
今は、“ねこじゃらし”ことエノコログサや
スズメノテッポウがたくさん生えてます。
冬から春先に多いのはスズメノカタビラ。
ん?なんで、雑草にはスズメの名前が入ってるのが多いんだろう?
イネ科の雑草の名前に詳しくなっても別にいいことない気がしますが(笑)
イネ科の雑草は特にうらみを込めて(爆)引っこ抜いている今日この頃です。

エノコログサ



スズメノテッポウ



スズメノカタビラ









コメント (4)    この記事についてブログを書く
« スコットランド国立美術館『... | トップ | 暑すぎる盆休み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆なので私も行かなくちゃいけないですが (masamikeitas)
2022-08-12 00:50:54
あゆさん、こんばんは。

>今日は、早朝から恒例のお墓参りに行ってきました。
早朝でも暑い
というか、涼しい時間帯がない

お墓参り、お疲れ様でした。
お盆なので私も行かなくちゃいけないですが、あまりの暑さにもう少し涼しくなってからにしようと思い、いまだに行ってません。
蚊がいないのは助かります。
O型のせいかお墓参りに行くと蚊に必ず刺されますが、今回は行く前に虫刺されの薬を塗らなくてもよさそうですね。

>先日、あまりに職場が暑くて思わず、時計の温度計をパチリ。
ゾロ目になったのは偶然です。

どういう訳か、ゾロ目に出会うと印象に残りますね。😀


>クーラーをつけていても窓とドアを開けていたらこの気温。
マスクしながらは正直、日々が我慢大会です。
熱中症にならない私を誰か褒めて。
(水分大量&塩飴を毎日持参中)

マスクをしながら、31.3度以上の部屋で頑張っていらっしゃるなんて立派です。
この前 スーパーに行ってたら、喉が渇いて水が飲みたくなりました。
そいいえばかみさんが水筒を持っていることを思い出し、かみさんを見つけ水筒から水を飲んで助かったと思いました。
出かける時には、水筒が必須ですね。

>アレコレ考えるに、イネ科のアレルギーっぽい。

かみさんもいまだに花粉症が出ています。
イネ科のアレルギーなんだ。😅

>イネ科の雑草は特にうらみを込めて(爆)引っこ抜いている今日この頃です。

この暑いのに雑草取りですか。
熱中症にならないように、気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (サクランボ)
2022-08-12 10:11:18
私も今朝、盆のお花を買いまして、早速墓参りへ行きました。でも雨が降ってきて、早々に済ませました。
あるホームセンターでお花を買いましたが、カーネーションの花が取れてました。買った時は大丈夫だったのに。
まぁ、値段が安いのでいいことにしました。
あと菊でかさまししました。
今年は、どこも節電で暑いですね。
31℃ですか。熱中症になりますよ。
私も水分たくさんとってます。
あと、男梅キャンディを舐めています。
入浴介助の時は、足がつってきます。
軽い脱水かなと、お茶を飲み干します。
スポーツドリンクとかスイカとかとにかく、水分摂っています。
早く、暑さとコロナが収まるといいですね。
ミッフィ電車、また乗りに行きたいです。
どの駅だと、見れる確率高いかななんて。
梅田、西北あたりでしょうかね。
いつもありがとうございます。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2022-08-12 23:37:42
>お盆なので私も行かなくちゃいけないですが、
>あまりの暑さにもう少し涼しくなってからにしようと思い、いまだに行ってません。
今年の夏は暑いですが、お盆までこんなに暑いのは過去にあまり記憶がありませんね。
私も暑さで何をする気にもなれず、午後はダラダラ過ごしていることが多いです。
そして、お墓参りは行ったものの、我が家の仏壇の前に暑すぎて行く気になれません。💦

>この前 スーパーに行ってたら、喉が渇いて水が飲みたくなりました。
>そいいえばかみさんが水筒を持っていることを思い出し、かみさんを見つけ水筒から水を飲んで助かったと思いました。
マスクをつけていると体感温度が3度上がるという話もあるそうです。
真夏に真面目にマスクをつけていても
こんなに流行するのに、
真夏のマスクってどこまで効果あるのやら、と
思ってしまいます。
本来は不織布マスクをすべきなのでしょうけど
あまりに暑くて、一番風通しのいい冷感ウレタンマスクにしていて
さらに暑さのあまり、時々外します。
こんな状態で形だけマスクをしていても、暑いだけでほぼ意味がないような。💦

>かみさんもいまだに花粉症が出ています。
>イネ科のアレルギーなんだ。
秋になるとブタクサアレルギーもありますが
イネ科の雑草はほぼ年中咲いているので、それにアレルギーがあると大変です。

>熱中症にならないように、気をつけて下さいね。
お盆休みは畑のことを集中的にやれる時間的余裕があるのですが
流石にあまりに暑くて1日1時間が限度ですね。😅
返信する
サクランボさん (あゆ)
2022-08-12 23:42:52
今年はあまりの暑さのせいか花の咲きがよくないらしく、
菊も例年より高価なのだそうです。
我が家の畑でも例年だと仏花にできるものが何種類かあるのですが
今年は百日草と千日紅ぐらいしか咲いてません。
暑い中のお墓参りは大変ですが、
兎にも角にも終わるとホッとしますね。

31度もなかなかきついですが、入浴介助はさらに熱がこもるので大変だと思います。
お互い、水分をしっかりとって熱中症にならないようにしましょうね。

ミッフィー電車、梅田の駅で張ってみたら、遭遇できると思います。😃
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

たわごと」カテゴリの最新記事