紹介状を持って、総合病院に行ってきました。
到着が9時前、診察が11時頃。
それから看護師さんの説明受けて点滴して、会計して・・・終了は2時まわってました
紹介状に入院させてくださいと書かれてるので、すぐに入院の話となりましたが
今、もの凄く病室が混んでるそうです。
主治医曰く「週末だからどさくさにまぎれて入院できるけれど、週の頭だと絶対入れないよ」
とのこと。
明日退院予定の人が一人いるので、その一つしか空いてないベッドを予約して、明日入院とあいなりました。
従って、明日の宝塚は諦めるしかありませんでした。
でも、明日を逃せば入院できないのだから仕方ないです。
あんまり痛いので、自主的に絶食したんです・・・主治医にと言ったら
「そんな危険なことしちゃダメですよ。脱水になりますよ」
と優しくたしなめられてしまいました。
病院は場所によっては携帯を使っても良いところがありますが、私は自動輸液ポンプを付けられることになるので、多分ほとんど更新できないと思います。
でも、時折近況報告だけはしようと思ってます。
到着が9時前、診察が11時頃。
それから看護師さんの説明受けて点滴して、会計して・・・終了は2時まわってました
紹介状に入院させてくださいと書かれてるので、すぐに入院の話となりましたが
今、もの凄く病室が混んでるそうです。
主治医曰く「週末だからどさくさにまぎれて入院できるけれど、週の頭だと絶対入れないよ」
とのこと。
明日退院予定の人が一人いるので、その一つしか空いてないベッドを予約して、明日入院とあいなりました。
従って、明日の宝塚は諦めるしかありませんでした。
でも、明日を逃せば入院できないのだから仕方ないです。
あんまり痛いので、自主的に絶食したんです・・・主治医にと言ったら
「そんな危険なことしちゃダメですよ。脱水になりますよ」
と優しくたしなめられてしまいました。
病院は場所によっては携帯を使っても良いところがありますが、私は自動輸液ポンプを付けられることになるので、多分ほとんど更新できないと思います。
でも、時折近況報告だけはしようと思ってます。
あゆさんもご入院決定なのですね。
でもベッド空いてて、きっとラッキーだったんですよ。
プラチナチケットはもったいなかったけど、身体の方が大事だもんねっ!
我慢した分、きっといいことあるよ~♪
お互い、すこぶる良くなって退院しましょうね!
【慢性膵炎にいたるまで】を読ませてもらいました。
『うんうん!分かる分かる!!!』とものすごく共感。コメント入れさせてもらっています。
特に・・・
>「この程度ではやはり膵炎とまでは言えない」とのことでした。
フサンの点滴が効くし、絶食したらアミラーゼが下がるし、脂質の高いものを取ると途端に痛みが出てくるし・・・で慢性膵炎の状況証拠は揃ってるのに、膵臓ってつくづくややこしい臓器ですね。(;´_`;)
これ、すごーーっく分かります!
私もまったくそのとおりです。(ハ*))
あゆさんと同じようにお酒や油っこいものも特に食べていなかったです。
でも去年から左側のみぞおちの下あたりと左背中がとにかく痛い(;_;) 脂質の高いものはまるっきり食べられなくなってしまいました。涙
私も最初は胃かな。。。と思いましたがいろいろ調べて胃ではないことが分かり、膵臓かもしれないということで、膵臓の先生にかかってはいるのですが、CTやMRIでは異常なしで、膵臓が多少肥大してはいるらしいのですが、いまだに慢性膵炎疑診です。
でも、あゆさん同様、フサンの点滴は効くし、軽度のアミラーゼ上昇はあるし、絶食すると調子よくなるし、脂質の高いもので極端に痛みがひどくなるし。。。
本当にややこしい臓器ですよね。( p_q)
私は先日の入院で、以前手術した脳の術後後遺症で、脳からのホルモン分泌が異常になっていて、その為に高血糖と低血糖を極端に頻発していることが分かりました。
そのため、膵臓からのインスリン分泌も異常になっていて、ものすごく出たり出なかったりするようになってしまっているから、膵臓に負担がかかり、膵炎の症状がでているのでは・・・と言われだしました。
その見解も先生によって違い、いまだに確定診断とはなりません。。。
とりあえず今は、高血糖&低血糖を起こさないようにと、膵炎症状を緩和する為に【低GI食品&膵炎食】を指定されています。
あまり食べないでいれば、まぁまぁ過ごせますが。。。いまだにふらふらです。(;_;)
数値の割りに症状がきつい・・・同じです。つらいですよね。泣
私はいつも『本当に痛いの!!信じて!!!( p_q)エ-ン』・・・って感じです。涙
長々とごめんなさい。
あゆさん!がんばりましょうね!がんばってくださいね!!!
入院とお聞きして、ビックリしてます。あゆさん達は、これを飲めば治る、手術すれば治るという病気ではないのが、お辛いところですね。
しかも、理○抜き、オサさん最後のTCAのチケットを持っていながら観れないなんて、お気の毒としか言いようがありません(涙) 残念ですが、身体あっての観劇ですから、今は養生なさって、また元気になったら観劇三昧なさって下さいませ。早く退院出来ますようにと、遠い地から祈っております。
これはやっぱり今入院するべきだったんですよ。
宝塚、観れなくて残念ですが、元気になって
状態のいい時に観た方がまた楽しいんじゃないでしょうか?
ゆっくり静養してきてください☆
絶妙のタイミングだなぁと思いました。
仕事も暇だし、今入院するのが一番だったのでしょうね。
図太く見えていろんなことを考えてしまうので、知らず知らずストレスがかかってるのかもしれません(^^;)
こちらには、いらっしゃいませ~ですね
入院すると、いつもこんなに疲れてたんだなぁと思います。
ゆっくりやすんで、膵臓を労ってあげようと思います。
ぷにゃこさんも検査頑張ってくださいね
はじめまして(^^)
以前からブログは覗かせていただいてました。
私とすごく症状がにてるんですね。
本当に「痛いの、信じて(>_<)」ですよね。
また情報交換などさせてください。
退院したら、遊びにいかせてもらいます
理●抜きTCAなんて夢のようだったのにぃ(>_<)です
しっかり治してお正月公演には間に合わせます。
今日のCSは友人が撮ってくれるそうなので、それだけがたのしみです
宝塚は残念だけど、入院させていただける幸せを感じなきゃと思ってます。
おかみさんも遠征頑張ってくださいね(^^)