さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

診察日ナリ

2009年11月12日 17時34分47秒 | 慢性膵炎の通院
月曜日からの点滴連打が終わり
(正確には10月末から続いてる
今日は殿への拝謁でした。
おかげさまで痛みも倦怠感も随分楽になったので
アミラーゼ下がってそう!と思ったらそのとおり。
168(基準値30~120)。
久々に低い数値だ。
だいぶん調子良くなりましたと伝えた後、殿の触診。
痛みがあまりない。
(月曜日はアイタタアイタタだった)
『本当だね、よくなってる。』
と太鼓判を頂きました。
が、白血球がまた下がっているらしく、これについては微妙なお顔。
痛い時に白血球が下がるのは何故なんでしょ。
永遠の謎?

白血球 2900(基準値3100~9200)
赤血球 364(基準値370~490)
ヘモグロビン 9.7(基準値10.7~15)
ヘマトクリット 28.8(基準値34.4~44)
中性脂肪 46(基準値50~150)
Cl 110(基準値98~108)
他の異常値はこんなところ。

明日の点滴どうする?と聞かれたので
調子も良くなったから必要なさそう・・・と、それ以前に。
『せんせー、血管が難攻不落でもう入りません。』
殿『えっ!?見せて。そういや看護師さんも言ってたね・・・・・・本当だね。(笑)』
今日のルート取り、何人の看護師さんが血管だけ見て、入れる前に逃げたか。
だって、ホントにナイんだもん。
殿『握力鍛えてみたら?
『そんなことでホントに血管出てくるんですか?』
殿『多少は出てくると思うよ。ボール握る運動とかやってみるとか。』

・・・ほんとかー!?
と疑いのマナコのワタクシ。
でもまあ、下々といたしましては殿のお言葉をありがたく頂戴して
お風呂でボール運動でもやってみますかね。
とりあえず、これにて一件落着、無罪放免となったので
しばらくエレンと仲良くしつつ、体調回復に努めたいと思いまつ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 秋深まる | トップ | もう一つのプレゼント »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
…ってことは (マリオガール)
2009-11-12 18:08:54
今日は点滴免れたのね~~♪
よかった~~!
連打した甲斐がありました~!
筋力って色々なところで必要になるのだなぁ~とシミジミ読んじゃいましたわ~(^_^;)
返信する
はい (あゆ)
2009-11-12 18:42:41
>マリオねーさま
はい。とりあえず連打終了。
でも先週連打の3日後に具合悪くなったので
くれぐれもまた痛くならないように
エレン生活やりまーす。
筋力って大事だわ・・・
確かに皆無。
返信する
いっしょですね (hime)
2009-11-12 19:00:12
私も何故か痛みが強い時はCRPは高くても白血球が低いです。普通は炎症反応とともに上がるのにね…
カイロ持参で採血に行ったことがありますが無駄でした。
返信する
白血球減少 (あゆ)
2009-11-12 20:46:40
>himeさん
SLEではある症状らしいけど
その傾向は今のところないしなあ。
でも、何かしら自己免疫と膵炎が関係しているのかもしれないなと思ったりします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

慢性膵炎の通院」カテゴリの最新記事