さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

忙しさで過労気味

2016年07月29日 17時00分29秒 | 慢性膵炎と日常生活
夏休みに入って1週間ちょっとが経過しました。
当初の予定よりも仕事が増えたこともあって、
忙しさと暑さで過労気味でございます。

懐かしい背部痛でなかなか眠れなかったり
左肩のビリビリとした関連痛があったり
お腹のハリで食欲が出なかったり。

しんどいなあ・・・と思っていても
仕事をしていると案外出来てしまうのですが
それ以外の時間にドッとくる感じです。
ここしばらく膵炎特有の症状を忘れ去っていたので
やはり膵炎だったかと思い出しております。
膵炎には食事やストレスもよくありませんが
疲れがたまるのもダメですね。

まだまだ夏休みは始まったばかり。
これからが本番なので、
ここで体調を崩している場合ではありません。
ただ、夏休みの間は朝から仕事が入っていることがあるので
病院に行けるのは金曜日のみ。
そこで、今日は場合によっては受診して
点滴して貰おうかと考えてましたが
今朝の時点では痛みがなかったのでスルーしました。
寝ていたかった、というのもありますが。

今も左肩の関連痛と鳩尾の鈍痛、左背部痛があります。
やや不調ぐらいで落ち着いて欲しいところです。
幸い、ここ数か月ずーっと体調が良かったおかげで
膵炎患者とは思えない健康な体型となっておりまして、
食欲不振で多少痩せても全く問題ございません。(爆)

お盆にはまとまってお休みがあるので
そこまでは踏ん張りたいところです。
世のお母様方も夏休みは踏ん張りところですよね。
暑さと忙しさに負けず、頑張りましょう。

というわけで。
更新滞りまくりの言い訳記事でございました。

あ、そうだ。
サクランボさんがアップされていたお薬の整理ですが。
ワタクシは非常にアバウトなもので。
ディズニーのお菓子の缶の中に適当な量を放り込んでいるだけです。


リパクレオンは食事量で調整するし、
トラムセットも痛みに応じて調整するので、
一回ずつ分けると却ってややこしい。
ここに入らない分は更に大きな煎餅の缶に入れてます。

飲み忘れはないか?については。
飲まなければ違和感や痛みが出て気づくし、
気付かない時は調子が良いということで問題なし、と捉えてます。

こんな感じなので、お薬の残量を計算したこともありません。(爆)
こんないい加減なのは、私ぐらいでしょうかね。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinko)
2016-07-29 17:25:07
あゆさん、こんばんは~(^^)/。更新が滞ってたのは、忙しさと、疲労のためだったのですね。
お仕事朝からですか?きついですね。でも、没頭してるときは、痛みは忘れられるのですね。ほっとすると痛みが、湧き出てくるのですね。

本当に暑いから、お身体お気を付けくださいね。

お薬まとめて缶に入れているのですね。私は、1つ筒出すのが苦手ですから、一包化してもらってます。
あゆさんは若いから大丈夫なのでしょうね。

頓服としてもむリパクレオンと、トラムセットは、物にしてもらったます。

お盆まで、お休み鳴取れないようなので、バンがってくださいね。でも頑張りすぎないように気を付けてくださいね。お大事に。
返信する
私は早めに診察に行こうと考えています。 (masamikeitas)
2016-07-29 17:40:28
あゆさん、こんばんわ。

今日は暑いです、でも湿度は低いのでなんとか扇風機でしのいでいます。

>今朝の時点では痛みがなかったのでスルーしました。
寝ていたかった、というのもありますが。

疲れがたまっていらっしゃるようですので、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。
民間の病院は盆休みで夏休みを取られてしまうので、私は早めに診察に行こうと考えています。

>飲み忘れはないか?については。
飲まなければ違和感や痛みが出て気づくし、
気がつかなければそれだけ調子が良いということで問題なし、
と捉えてます。

私は飲まなければいけない薬は今の所ありません。
ただ胃薬や頭痛薬を飲んだかどうか忘れてしまい、2度飲まないように気をつけています。(苦笑)
返信する
Unknown (京都で定年後生活)
2016-07-29 18:56:38
こんばんは
暑い日が連日続いていますが、少しお疲れのようですね。あまり無理せずお大事になさってください。

返信する
Unknown (サクランボ)
2016-07-29 21:09:51
こんばんは。
暑さが本格化し、身体が堪えますよね。
お忙しそうですね。お疲れが出たのかもしれませんね。
不思議と気が張ってるときは痛み気にせず、動けますよね。気が緩むと、疲れが出ます。
膵炎、忘れたころに襲ってみますね。私も油断してました。
お薬の整理、缶にきれいにまとめられてます。みなさんそれぞれに工夫されてるのですね。
私は1回分ずつまとめてます。飲む量が多いからです。
飲み忘れたりすることがあり、1回分ずつまとめ、残薬も確認しています。
エレンタールは箱にそのまま入れてるので、収納法を考えようと思います。

暑いので、お身体ご自愛ください。
返信する
Unknown (きらきら星)
2016-07-30 16:56:28
お仕事お疲れ様です。
朝から夜までお仕事だと一息つく暇もないのでお疲れも溜まってしまいますね。
その上この蒸し暑さですから消化器の動きもおかしくなってしまいますね。
私も消化器が上手く動いてないなぁと感じます。
まだお盆まで2週間ありますので無理されませんように。

お菓子の缶は薬入れに持ってこいですね。
祖父母の薬管理をしてた時、もち吉の缶に入れてました。
私は今日飲む分を食卓の上に置いています。
いつも食事が終わったら母と薬を飲んだか確認しています。
母は朝飲んだ薬のカラを食卓の上に置いてます。
薬のカラを捨ててしまうと朝飲んだかどうかさえ忘れてしまうからです。(苦笑)

あゆさんも無理されませんように。あゆさんが体調良く過ごせますように。

返信する
rinkoさん (あゆ)
2016-07-31 00:15:40
しんどいー、今日は無理かも!?
と感じていても、仕事をやり始めると楽しさもあって
疲れを忘れちゃうんですよ。
仕事そのものは楽しいので、仕事以外のところで手を抜きつつ
体力を温存したいと思います。
夏休みですから、朝から子供さんがやってきます。
仕事があるのはありがたいことなので
体調管理をしつつ、やっていきたいですね。

お薬、まだ5種類ぐらいなので
覚えていられます。
飲むのを頻繁に忘れるようになったら、
管理方法を考えないといけないですね。(^ ^)
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2016-07-31 00:20:58
疲れの原因にクーラー病もあるようです。
猛暑で夜はクーラーをつけない眠れないし
朝は蝉が煩くて窓を開けられない・・・やっぱりクーラーなので
体が冷えてしまっているのかもしれません。
夏休みに入ってからは家事も畑もほぼ放置でして
母に申し訳ないのですが、
仕事優先なのでしばらくは頼ることといたします。

私の病院はお盆でも休みがないのです。(^ ^)
なのでお盆まで耐えたら、ゆっくり(?)病院にいけます。
もちろん、病院にいくまででもない体調を維持するのが一番ですけどね。

masamikeitasさんは不調がおありでしたら
早めに受診されるようなさってくださいね。
返信する
京都で定年後生活さん (あゆ)
2016-07-31 00:24:53
大暑を迎え、毎日本当に暑くなりました。
仕事の疲れとクーラー病で倦怠感が強いようです。
日曜はお休みなので、明日は畑は無視1日ゆっくり休もうと考えてます。
ご心配ありがとうございました。
返信する
サクランボさん (あゆ)
2016-07-31 00:32:06
今日は痛みあるから仕事きついなあ・・・と思っていても
いざ仕事が始まると子供から生気を吸い取るのか(笑)
痛みやだるさも忘れてやってます。
忘れられるレベルなので、大したことはないとは思われます。
食欲がなくて食事量控えていたら
昨夜は久しぶりに軽い低血糖発作に見舞われました。
糖分を取ればすぐに治るレベルでしたが。
「調子悪くても飴舐めるなり、ジュース飲むなりしてね。」
仰った主治医のお言葉を思い出しました。

フオイパンやリパクレオンは一ヶ月分ぐらいは余裕があるので
残量を数えずにここまできてます。(笑)
ネキシウムだけは吐き気のある時に追加飲みする回数が増えると
なくなることがありますね。
お盆休みの間に主治医外来があるので、
お薬の処方してもらいついでに受診してこようと考えてます。(^ ^)
返信する
きらきら星さん (あゆ)
2016-07-31 00:41:03
夜10時半頃に運転して帰宅すると、
神経が高ぶっているのか寝付くまでに時間がかかります。
それで、翌朝が10時スタートとなると、
ちょっとしんどいですね。
四時起きのきらきら星さんの足元にも及ばない状況で
お恥ずかしい限りなのですが。
姉のように電気が切れたらすぐ眠れる体質になりたいです。(笑)

私もお薬入れにもち吉の缶を愛用しています。
大きいので、大量にいただいても十分収納可能ですよね。(^ ^)

私はお薬を飲まないと腹部に違和感が出るので
滅多に飲み忘れはないのですが、
私より10年以上お薬を飲み続けている母は
油断(?)したら、一日中飲み忘れていたりします。
病気の進行を止める大事なお薬なので
そろそろこちらがきっちり管理したほうがいいのか、
本人にまだ任しておいたほうがいいのか、思案中です。
やるべきことを取り上げると認知が進むそうですから。(^^;;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。