さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ラベンダーを見てきました

2009年07月28日 22時35分40秒 | おでかけ
昨日、蒜山までラベンダーを見に行ってきました。
家を出る時は結構雨が降っていたのでどうなるかと思ったけど、
着いた時にはくもり時々晴ぐらい。
蒜山は高原にあるので、涼しくて、良い感じでした。

蒜山ハーブガーデンのラベンダー。


少し遅いかな?と思ったんだけど、涼しかったせいか十分きれいでした。
北海道でラベンダー畑を見ることは叶わなかったので、初めて見ました。
んー、かんどーっ。
思いの他、線の細いお花なんですね。


散策している間中、ラベンダーのすごく良い香りがして、癒されましたぁ。
エッセンシャルオイルと同じ香りがする。←当たり前か。

園内にはあじさい園もありました。
十分綺麗でした。
あじさいがまだ咲いているなんて、とちょっとビックリ。


一通り見たあと、cafeでレモンバーベナのハーブティーも飲みました。
レモンそのままみたいな味がして、すっごくおいちー。
リラックス、リラックス。

その後、ジャージーランドへ。
私は勿論、牛乳もソフトもチーズも食べられないので、
一口だけソフトクリームを頂きました。
さすが、濃厚ですなあ。

ジャージーランドにはひまわりが。
しかし、何故かこちらは終わりかけ。
あじさいが咲いているのに、ひまわりが終わりかけなのは何故???
という、疑問符が頭の中に飛ぶ。


それから、車を走らせて温泉地へGO。
時間十分あるから大丈夫ね、と思っていたら、豪雨に遭遇。
視界1メートルぐらい、バケツをひっくり返したような雨です。
あまりにひどいので、途中一回休憩してみたんだけど
全く雨足は収まる様子を見せず、このまま帰れないのではという不安が脳裏を掠める。

結局、豪雨にも負けず気合い?で車を走らせ、なんとか目的の温泉地に到着。
お風呂に入っていると、益々強まる雨足。
えーと。
今日はここでお泊まりですか?
。。。とマジ思ったわぁ。
だって、温泉地って山奥にあるから、土砂崩れとか起きそうだったんだもの。

結局、夕食を食べている間に雨はやんで、なんとか無事に帰ることができました。

夕食は懐石料理でした。
事前に「脂ものは食べられません」と伝えていたにもかかわらず、用意されていたのは牛シャブ。

「脂もの食べられないと伝えたはずですが?」
と言うと、予約係の人は
「肉を希望」と誤解したそうな。←どんな誤解やねん。

まあ、仕方がないので。
「失礼ですけど、残しますね。」と言ったら
お待ち下さい、とハモシャブに変えてくれました。
おわびにと松茸がついていたわ。
でも、季節ものじゃないから冷凍だったのかしら?



他にもバター焼きだといってバターは出てくるし、凌ぎに出てきたのは揚げ穴子のお寿司だし、デザートは牛乳豆腐だし。
結構オイオイでした。
勿論、バターも揚げ穴子も牛乳豆腐も残したよん。

そんなこんなで。
豪雨といい、ちょっとなんだかなあだったんだけど
ラベンダーが綺麗だったから、まあいいや。

7月は旅行開運月なので、吉方向旅行してみたの。
何か良いこと起きるといいな。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 初アイス | トップ | 大腸ガン検査 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ね~~! (マリオガール)
2009-07-28 13:54:20
雨に当たって災難でしたね~
でもご無事で何より…。
松茸…、韓国からの輸入ってこともある?
知人が岐阜で輸入業をしてたなぁ~。
脂質が食べられない…って伝えてもいまいち理解してもらえないよね(T_T)
>「失礼ですけど、残しますね。」と言ったら…
こあゆ姫口調がよかったんだわ!
今度からこの手で行こうかしら(笑)
返信する
脂もの (あゆ)
2009-07-28 19:22:44
>マリオねーさま
前にとある温泉地に行った時は、
見事に私だけ低脂質な料理にして貰えたの。
和食なんて天ぷら以外は大概大丈夫なのにね。
なんだかな・・・でしたわ。
そうそう。
炊き合わせには豚の角煮が入ってましたよ。
見事な高脂質料理でした。(笑)
返信する
Unknown (ひろぽん)
2009-07-28 21:15:54
先週、神戸の布引ハーブ園に行ったんですが、もうラベンダーは完全終了でした。(T_T)

そうか、蒜山という手がありましたねぇ。

写真の美しいラベンダー見せてもらったら、いても立ってもいられなくなりました。o(^-^)o

ちょっと遠いけど、行ってみます。

蒜山の牧場には、9年前にジンギスカン食べに行ったことがあるんですが、店内で延々と嘉門達夫の「鼻から牛乳」の歌がエンドレスで流されていたのには苦笑しちゃいました。(^_^;)

温泉でのお料理はちょっと残念でしたね。

おいらも食事制限してた頃に経験あるけど、今の日本人って脂物にたいがいマヒしてしまっていて、天ぷらやカツなど以外は、あっさりしたものという認識なんでしょうね。

今の日本人はとにかく脂質とり過ぎです。
返信する
癒しの1日 (rinko)
2009-07-29 09:43:44
あゆさん、おはようございます。

豪雨と油もののお食事が無ければもっと素敵だったでしょうね。

でも、ラベンダーも紫陽花も綺麗。
今日はゆっくりしてくださいね。
返信する
脂質 (あゆ)
2009-07-29 10:25:33
>ひろぽんさん
脂質って普通に食事しているだけでも、食品に結構含まれているものなんですよね。
長年、脂質をあまり取っていなかった日本人にはそれで十分なのに
今の食事は脂まみれ。。。
だから、大腸や膵臓の病気が増えているんだなと思います。
蒜山、綺麗だったですよ。
交通の便が悪いですが、是非是非行ってみてください。
できれば、早めにね。(^^)
返信する
癒し (あゆ)
2009-07-29 10:26:57
>rinkoさん
まさに癒しの旅でした。
蒜山でラベンダーを見て、ハーブティーを飲んだあたりまでは完璧だったのですが。
案外、疲れていないのには自分でも驚いています。
癒しが良かったのかも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事