さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

体操男子金メダル!

2016年08月09日 13時00分41秒 | スポーツ
朝4時半に起きて、生で男子体操団体を見ました。
体操はドキドキして心臓に悪いけれど(笑)
今日の日本は素晴らしかった。
悲願の金メダル獲得です。
さすがは内村くん、取ると言ったら取るのですね。

オリンピックはyoutubeでは動画を拾えないので
公式の動画URLをご紹介。
体操男子団体ハイライト

四年前のロンドン五輪は内村くん頼みの、
内村くん一人が突出したメンバーでした。
でも、今回は加藤選手、田中裕典選手、白井選手、
この3人が見事にサポート。

今回の殊勲賞は田中弟ではないでしょうかね。
失礼ながら、団体でここまで演技が決まったのは
初めてだったような・・・。
彼の平行棒の演技で金メダルが決まったようなものだともいえます。

白井くんの床の演技も素晴らしかった。
床運動で16点超え出来るのは彼だけですね。
あれで金メダルのダメ押しとなりました。
演技順が先だったため、エースの着地で金メダルが決まる
・・・というアテネのような劇的な展開にはなりませんでしたが
最後が得意の床運動だったので安心して観られたのは良かったかも。

そして、山室選手は内村くんのため、
あるいはムードメーカーとして必要だったのですね。
私としては、会場に応援に来ていた萱選手を
メンバーに選んで欲しかったのです。
しかし、この5人だからこそ、取れたのかもしれません。

とにもかくにも、おめでとうございます。
ああ、眠い。


そして。
オリンピックには魔物がいると言われますが、
今回の最大の波乱はジョコビッチの初戦敗退ではないでしょうか。
オリンピックは本当に、何が起こるのかわからないです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ムーミンマーケット | トップ | 内村選手、個人総合も金メダル! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ともかく体操はよく頑張りました。 (masamikeitas)
2016-08-09 16:34:53
あゆさん、こんにちわ。

>とにもかくにも、おめでとうございます。
ああ、眠い。

生で見られたんですか!
あゆさんらしいですね。
私は結果を知ってから見ましたので、気が楽でした。(笑)
歳をとるとあのドキドキ感は嫌なので、できたら結果が出てから見る方が気楽です。
ともかく体操はよく頑張りました。

>今回の最大の波乱はジョコビッチの初戦敗退ではないでしょうか。
オリンピックは本当に、何が起こるのかわからないです。

ジョコビッチってそんなにオリンピックを重要視していないのでは?
やはり4大タイトルの方が重要だと思いますが。
返信する
Unknown (サクランボ)
2016-08-09 16:56:20
あゆさんこんにちは。
団体体操、金メダルすごいなぁと見てました。
と言っても、生でなく、ハイライトを。
結果が分かってからみました。
毎日の努力の成果ですよね・・・。

オリンピックといえばアテネのときのアナウンサーの名
実況が印象に残ってます。
「放物線を描く、これが栄光のかけ橋だ」と言った後に、ゆずの栄光の架橋が流れて・・・。
大学のスクーリングで、京都のホテルにいて、一人でオリンピック見てました。懐かしい思い出です。

オリンピックも高校野球も何が起こりかわかりませんね。そこにドラマがありますね。

今日はあゆさん、眠そうですね。当分オリンピックで睡眠不足になりそうですね。
暑いので、熱中症に気を付けてくださいね。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2016-08-09 23:59:37
生観戦は確かに心臓には悪いです。(笑)
特に鉄棒は心臓バクバクします。
でも、そのスリルくりぬけた勝利の瞬間がたまらないのですよ。(^ ^)
男子個人総合や種目別生観る予定です。

>ジョコビッチってそんなにオリンピックを重要視していないのでは?
>やはり4大タイトルの方が重要だと思いますが。
私もそう思っていたました。
テニス界ではオリンピックより四大大会ですし。
ところが、ジョコビッチは泣きながらコートを去っていきましたし、
『僕の人生でもっとも辛い敗戦の一つ』とのコメントがありましたので、
ゴールデンスラムを狙っていたのかな?と考えています。
さすがに次の東京は年齢的に厳しいでしょうしね。
ただし、全米が控えていますから、
メダルが取れないのであれば、早めに負けたほうがいいとは思います。(^^;;
返信する
サクランボさん (あゆ)
2016-08-10 00:15:01
オリンピックの男子体操だけは
どんなに時差があろうとも(笑)
毎回生で見てます。
名古屋のときは、弟の家で大騒ぎしながら見てました。(笑)
ロンドンオリンピックのときは内村くんだけが突出したチームでしたが
今回は後輩の3人が見事に支えていたと思います。
安定したオールラウンダーの加藤くん、田中弟の平行棒、
そして白井くんの床があってこその金メダルでしたね。
NHKの刈谷アナウンサーの名言ですね。(^ ^)

オリンピックと重なったときの高校野球はちょっとお気の毒ですね。
注目度がどうしても下がってしまうので。(^^;;

今日はさすがに眠く困りました。
早く寝ればいいのですが、
帰宅が遅いもので、なかなか寝付けないのです。
明後日の個人総合も早起きになりますが、
明後日はお仕事休みなので良かったです。(笑)
返信する
Unknown (rinko)
2016-08-10 04:30:44
あゆさん、おはようございます~(^^)/。
生で見られたのですね、心臓に悪い。私は、昼間、どこでも何度も流れてたのでそれで見ました。
本当にドキドキしたでしょうね。私は、猛禽だとわかっててみたので、あんしんしてみました。今回は、本当に、全員の力で、金をとりましたね、若い子も頑張りましたね。
すべらしいとしか言いようがないです。あゆさんが、早起きしてみる気持ちもわかります。
菜不足で、体調を崩さないようにしてくださいね。
返信する
rinkoさん (あゆ)
2016-08-10 16:56:04
体操の中でも鉄棒は特に心臓に悪いですね。(笑)
最初は寝ぼけながら見ていたのに、ドキドキバクバクで一気に目が覚めました。(笑)
前回のロンドンとは異なり、メンバー全員のレベルが上がったことで、
金メダルが取れたのだと思います。(^^)
明日の朝は男子個人総合が4時からあります。
複数のメダル獲得を目指して頑張ってほしいです。
勿論、早起きして見ます。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事