ついこの間まで、私の住んでいるところはカラカラでした。
それが、お盆の終わりあたりから雨が続き、
昨日、久しぶりに畑に行ったらば、奇妙なものが生えてました。
なんじゃこりゃ⁉️
どう見てもキノコなのですが、なんで畑に生えてんの?
キノコは胞子で増えるものですから、以前ここにキノコが生えていたわけでもないのに、
いったいどこから、その胞子はやって来たのか。
Youは一体何者?ですよ(笑)
ちょっとググったところによると、畑に撒いた堆肥が原因でキノコが生えることがあるんですって。
へーーー。
このキノコ、あっちこっちに生えてるんです。
毒があるのか無いのか。
食べられるのか、食べられないのか。
何にもわかりません。
YOU!名前を教えてよ。(爆)
>どう見てもキノコなのですが、なんで畑に生えてんの?
キノコは胞子で増えるものですから、以前ここにキノコが生えていたわけでもないのに、
いったいどこから、その胞子はやって来たのか。
Youは一体何者?ですよ(笑)
「Youは一体何者?」確かにそう思いますよね。😁
>ちょっとググったところによると、畑に撒いた堆肥が原因でキノコが生えることがあるんですって。
へーーー。
このキノコ、あっちこっちに生えてるんです。
毒があるのか無いのか。
食べられるのか、食べられないのか。
何にもわかりません。
YOU!名前を教えてよ。(爆)
すいません、名前を知りません。
よくテレビの「探偵ナイトスクープ」を見ますが、毒キノコというケースが多いです。
正体が分かるまで、食べない方がいいと思います。
>正体が分かるまで、食べない方がいいと思います。
食べる予定はないのですが、
野菜の横に生えているので、何なのか気になります。
毒キノコではなさそうだとは思うのですが、
万一毒があると、駆除の方法も考えないといけないですし。
キノコ図鑑が欲しい気分です。(笑)