報告会の後は、マスコミへの対応。
この日も2つの新聞社、2つのテレビ局がきていました。
初めての取材ではドキドキしてうまく話せなかったメンバーもすっかり慣れ、
ご覧の通り、カメラを向けられても動じません。
どのメンバーもしっかりと答えています。取材も慣れなんですね。
国際大会に出場して一番変わったのは、彼らのこの態度です。
1年前、ある発表会で初めて全員が代わる代わるマイクを握りましたが
みんな足はガクガク、声は震え、うわずっていました。
発表後はみんな逃げるように控え室に戻ってきては
その緊張感で手を震わせていたものです。
元気なフローラとは正反対のとんでもない弱虫ぶりに驚いたものです。
それが今や人がすっかり変わったよう。
体験が人を育てるということをあらためて感じます。
学校は彼らにこのような試練の場の入り口まではナビゲートできます。
しかしそこでスタート切るかどうかはあくまでの本人の意思。
いざスタート切ると周囲は、声援を送るしかできないからです。
自らの意思で一歩踏み出し、ひと回り成長した彼らに、
心から拍手送りたいと思います。
農業高校にはこのようなチャンスがたくさんあります。
この日も2つの新聞社、2つのテレビ局がきていました。
初めての取材ではドキドキしてうまく話せなかったメンバーもすっかり慣れ、
ご覧の通り、カメラを向けられても動じません。
どのメンバーもしっかりと答えています。取材も慣れなんですね。
国際大会に出場して一番変わったのは、彼らのこの態度です。
1年前、ある発表会で初めて全員が代わる代わるマイクを握りましたが
みんな足はガクガク、声は震え、うわずっていました。
発表後はみんな逃げるように控え室に戻ってきては
その緊張感で手を震わせていたものです。
元気なフローラとは正反対のとんでもない弱虫ぶりに驚いたものです。
それが今や人がすっかり変わったよう。
体験が人を育てるということをあらためて感じます。
学校は彼らにこのような試練の場の入り口まではナビゲートできます。
しかしそこでスタート切るかどうかはあくまでの本人の意思。
いざスタート切ると周囲は、声援を送るしかできないからです。
自らの意思で一歩踏み出し、ひと回り成長した彼らに、
心から拍手送りたいと思います。
農業高校にはこのようなチャンスがたくさんあります。