今年度のフローラハンターズの研究は6テーマありますが
そのうちまだ4テーマが実験のための準備中。
実験が始まると定期的に調査分析を行うことになるので
作業としては落ち着くのですが、そう簡単には行きません。
しかしこの日、嬉しことに3つのテーマが実験開始となりました。
主任研究員は、昨年Jr.として活動した女子メンバーです。
テーマも昨年からの継続なので、調査方法も慣れたもの。
戸惑うことなく水槽から採水しては成分分析を始めました。
ところが分析するのは1つの水槽で6項目。
水槽が10個もあるので一人で行うと数時間かかってしまいます。
これでは授業内で終われません。
そこで二人のメンバーが毎回彼女の分析をサポートすることになりました。
でもこの二人は自分の研究をしなくても良いのでしょうか。
その点は心配ご無用。課題研究は1週間に2回あるため
週1回行う調査日をずらしたのです。
つまり火曜日は彼女の調査日、そして金曜日はサポートしてくれる
二人の調査日。お互い調査のない日にサポートに回る作戦です。
その結果、この日はサポートの甲斐あって調査は80分で終了。
なんとか乗り切りました。今後はこの繰り返し。
慣れてくるのでもっと早く終わるかもしれません。
お互い様ルールの発動です。
そのうちまだ4テーマが実験のための準備中。
実験が始まると定期的に調査分析を行うことになるので
作業としては落ち着くのですが、そう簡単には行きません。
しかしこの日、嬉しことに3つのテーマが実験開始となりました。
主任研究員は、昨年Jr.として活動した女子メンバーです。
テーマも昨年からの継続なので、調査方法も慣れたもの。
戸惑うことなく水槽から採水しては成分分析を始めました。
ところが分析するのは1つの水槽で6項目。
水槽が10個もあるので一人で行うと数時間かかってしまいます。
これでは授業内で終われません。
そこで二人のメンバーが毎回彼女の分析をサポートすることになりました。
でもこの二人は自分の研究をしなくても良いのでしょうか。
その点は心配ご無用。課題研究は1週間に2回あるため
週1回行う調査日をずらしたのです。
つまり火曜日は彼女の調査日、そして金曜日はサポートしてくれる
二人の調査日。お互い調査のない日にサポートに回る作戦です。
その結果、この日はサポートの甲斐あって調査は80分で終了。
なんとか乗り切りました。今後はこの繰り返し。
慣れてくるのでもっと早く終わるかもしれません。
お互い様ルールの発動です。