東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

夏バテ前に

2013年07月14日 22時18分49秒 | 家族
 一週間働きづめ。
 ヨメからは「丸刈りからスキンヘッドにしてやる!」と言う。はい、家にいなくてスミマセン。


娘はハイハイせず、腹這いにさせるとこのようにスカイダイビング体勢。そして怒る。

 今日の娘の風呂くらいは入れたい。何よりのふれあいタイムだから。


 しかし、現実はなかなか厳しい。今忙しいのは軽でヒットしているあの会社の一次からの関係。
 超短納期・部品精度要求がうるさいので、同業者もあまりやらたがらないらしい。
 そりゃ図面が出てから2か月以内に精度100%ってきついわ。

 午前中は昨日と同じ様な気温上昇だったが、13時過ぎから曇りだし14時半頃には雷雨となった。
 雨雲レーダーで見る限りではそれほど長い間続くようなものではなかったので機械加工を続行。

 15時過ぎには小降りになり、青空も見えてきた。


15:32 KE54 HL7402 FL380  上空も水蒸気が多いのか、機体周りからベーパーが出ている。


15:59 久しぶりに見たドリームリフター。Cb回避のため早めにレフトターン。


16:00 GTI4512 N718BA FL130


16:01 CK222 B-2077 FL340


16:58 DL629 N673US FL150


 何とか18時ちょい過ぎに仕事を終わらせて帰る。
 じいちゃんが娘の風呂をいつも担当してくれているので早めにメールして自分が入れるようにしてもらった。

 今日は現場仕事が多かったので玄関から入らずそのまま風呂場へ直行。
 自分の方が終わり次第、娘を呼ぶ。
 久しぶりのふれあいタイム。娘もはしゃぐ。
 風呂は好きだからいつもそうなのかと思えばじいちゃんのときよりテンションが上がっているそうだ。
 そして昨日発見された大きな成長点、左下前歯を確認。

 娘は風呂上り後におっぱい飲んでねんね。
 それでは大人の時間といきましょうか。


今日はトンテキ、にんにく山盛りで。にんにくは自家製です。

 牛もいいけど豚もいい。というか豚の方が好きです。
 しっかり食べて厚いいや、暑い季節を乗り切ろう!



AX
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする