リニアの準備書の公開が18日午前中と発表された。
それを受けてなのか、この頃ヘリのやって来る回数が増え、明らかに取材とわかるフライトをしている。
11日
お昼休み中に急にヘリの羽音が聞こえてくる。
カメラを持って慌てて外へ出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/6f04d5007d1a38bb5c08d0ea5cbf794a.jpg)
12:32 木曽方面からインサイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/e6443972c26789465c903019c3ced876.jpg)
自分の頭上を過ぎた頃にディセント開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/8c63db4a1e88ae5e81890ebebd74b9af.jpg)
ゆっくり大きくサークリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/0b84f9ffaf6070744aca2c75e1a02697.jpg)
12:42 JA9441 AS350B 東邦航空 再び木曽方面へ。
12日
11時前から4000ft前後でフライトしている航空機をレーダーで捕らえていた。
お昼休みになってもその航空機はレーダーコンタクトしていた。
そしてようやくエンジン音が聞こえてくる。このフェネストロン特有の音は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/c9ea3318e0ab26a0d7db1d24be602852.jpg)
12:30 JA03CP EC135P2 中日新聞「あさづる」 名古屋へRTB
13日
朝からCH-47の羽音が心地いい。
しかし、寝ていた娘はその羽音で起きてしまったらしい。泣くことは無かったみたいだけど。
お昼休み、今日はカメラを携えて待機。
すると名古屋方面からヘリが接近してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/fad3741d74c72f02d6ac64fe3e070536.jpg)
12:39 JA003B AS350B3 朝日航洋 木曽方面へ。
このあたりは関西電力の送電線もあり、電パトは朝日航洋が行っている。
今回もそのフェリーか何かかと思っていたが、どうやら様子が違う。
そっち側の山には中電の送電線(中電・東電は新日本ヘリが行う)しかないはず…と思っていると徐々に近付いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/b70ad9aec3f50c3dac73b867cb452daa.jpg)
13:22 そして車両基地付近上空を一旋回。このヘリもリニア目当てのようだ。
発表前でこんな調子だと発表当時はどんなことになるだろうか。
落ち着いて仕事なんてやってられないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/1073352c248b172865b48cc325cadffc.jpg)
17:20 DL629 N674US FL130 久しぶりに大きく見えたデルタのジャンボ。
今週末も土日は仕事。松本にはおいしい飛行機も来るというのに…。
日曜日は飛騨エアパークもいいけど天気がなぁ…。
それを受けてなのか、この頃ヘリのやって来る回数が増え、明らかに取材とわかるフライトをしている。
11日
お昼休み中に急にヘリの羽音が聞こえてくる。
カメラを持って慌てて外へ出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/6f04d5007d1a38bb5c08d0ea5cbf794a.jpg)
12:32 木曽方面からインサイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/e6443972c26789465c903019c3ced876.jpg)
自分の頭上を過ぎた頃にディセント開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/8c63db4a1e88ae5e81890ebebd74b9af.jpg)
ゆっくり大きくサークリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/0b84f9ffaf6070744aca2c75e1a02697.jpg)
12:42 JA9441 AS350B 東邦航空 再び木曽方面へ。
12日
11時前から4000ft前後でフライトしている航空機をレーダーで捕らえていた。
お昼休みになってもその航空機はレーダーコンタクトしていた。
そしてようやくエンジン音が聞こえてくる。このフェネストロン特有の音は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/c9ea3318e0ab26a0d7db1d24be602852.jpg)
12:30 JA03CP EC135P2 中日新聞「あさづる」 名古屋へRTB
13日
朝からCH-47の羽音が心地いい。
しかし、寝ていた娘はその羽音で起きてしまったらしい。泣くことは無かったみたいだけど。
お昼休み、今日はカメラを携えて待機。
すると名古屋方面からヘリが接近してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/fad3741d74c72f02d6ac64fe3e070536.jpg)
12:39 JA003B AS350B3 朝日航洋 木曽方面へ。
このあたりは関西電力の送電線もあり、電パトは朝日航洋が行っている。
今回もそのフェリーか何かかと思っていたが、どうやら様子が違う。
そっち側の山には中電の送電線(中電・東電は新日本ヘリが行う)しかないはず…と思っていると徐々に近付いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/b70ad9aec3f50c3dac73b867cb452daa.jpg)
13:22 そして車両基地付近上空を一旋回。このヘリもリニア目当てのようだ。
発表前でこんな調子だと発表当時はどんなことになるだろうか。
落ち着いて仕事なんてやってられないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/1073352c248b172865b48cc325cadffc.jpg)
17:20 DL629 N674US FL130 久しぶりに大きく見えたデルタのジャンボ。
今週末も土日は仕事。松本にはおいしい飛行機も来るというのに…。
日曜日は飛騨エアパークもいいけど天気がなぁ…。