東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

切羽詰ったときこそ(9月20日)

2013年09月21日 21時26分40秒 | 航空機
 先日の代休は呼び出しを受けて完全に休養できたわけではなかった。

 自分の仕事をこなし、半日ならなんとか都合がつきそうと思い午後から休むことにした。


 会社を出てそのまま家に向かう…わけはなく、高速に乗って松本空港へ。
 工事による車線規制等もあり、なかなか思うように進めずじれていると辰野あたりで目の前を白っぽいヘリが通過する。
 何かと思ったらファーストエアトランスポートのS76。飯田線沿いに飛んでいたようだった。

 塩尻で高速を降り、空港へ急ぐ。
 まだ今日の目的の飛行機は来ていないようだ。
 ホッとしているところに頭上をドクターヘリが通過して行く。
 そしてサークリングを始めたので現場が近いと思いそこへ行こうとしたとき、目的の飛行機のコールサインが聞こえる。
 今日の目的は飛行機、ドクターヘリじゃないと何度も自分に言い聞かせて空港展望デッキへと向かった。


14:15 JA2177 SF-28A タンデムファルケ 飛騨エアパークに向かうのかな。


ドクターヘリが着陸したようで、砂煙が上がる。


14:17 JA6051 AS350B 中日本航空 SAKURA搭載タイプ  給油のため訪れた模様


 慌てて送迎デッキに来たものだからレシーバーすらつけていない状況。
 まだ時間的に余裕があるようだったのでレシーバーを取りに車に戻る。


再びデッキに戻るときに一枚。今回の目的はロシアからのお客さん「イルアエロ」の飛行機。


14:30 ハイステーション 


14:37 着陸。滑走路の向こう側のほうが順光なのでギャラリーが多い。


止まりきれずそのままランウェイエンドへ


そして戻ってきた。これで一応両サイド確保。


14:39 ドクターヘリが離陸。

 さて、ドクターヘリはスタッフブログによれば農道に着陸したようだ。
 先日の砂地グラウンドでの撮影のことを考えると現場に行かなくてよかったようだ。
 ここ数日晴れて空気はカラカラ。
 現場管理で水を撒いてもほんのお湿り程度。
 砂塵でカメラがいかれてしまう。


VQ-BIX CRJ-200ER Iraero  そして機体は横付けに。


14:41 JA120D EC135P2+ 信州大学付属病院/中日本航空  松本市内の病院へ向け飛行中


チョークイン 先日に来た飛行機とは別の機体のようだ。


14:42 ドアが開いて客室乗務員が見える。グランドスタッフ以外にもロシアの人がいる。領事館から?


全景はこんな感じ。


給油を終えて再び仕事場へ。


離陸。松本は和田方面へ。どこが場外になってるんだか。


 地上業務が行われている間に場所を移動。
 どこで撮ろうかと考えている間に次の飛来機がやってくる。


14:58 JA11AJ Cessna208 アジア航測  今年から使われている新機材


JA003R R44 ローゼン航空


15:15 JA9785 つくば航空  アジア航測にトモエ乳業と…どこが所有か迷った。


 間もなくIA736が離陸する。
 風は140度からなのでR/W18がセオリーだろうけどR/W36をリクエストしてくれるとうれしい。
 そしてタキシーしてどっちに曲がるかと注視していると…


R/W18エンドのターニングパッドへ。R/W36の離陸


 先日ノザワヤさんから「もし撮影するなら…」ということで作例を送ってくれた。
 それを見ると機体サイズの割には相当滑走するようだった。
 そうは言ってもCRJ200だから…と思いテニスコート付近で迎撃。
 離陸滑走開始。集中する


あれ?まだ浮かない。


自分の目の前辺りでようやく前輪が上がり始める。


15:36 エアボーン  本当にエンドギリギリ。


 思った以上に離陸距離が必要みたい。完全にやっちゃった状態。
 せっかく情報いただいたのにすみません。


15:40 JA02EP B300 セイコーエプソン/新中央航空  離陸機をちょっと待っていたエコパパさんが着陸。


15:57 JA110E AS365N3 長野県警「やまびこ1号」 大勢のお客さんを乗せていた。


16:07 JH212 JA01FJ ああ、機体整備まだ?


 アミーゴさんを対岸に見かけたので急いで移動。
 挨拶もそこそこに丘に駆け上る。


16:16 JA110Eがミッション。 今回お気に入りの写真  大きいのはこちら


離陸後、北西方面へ向けて飛んでいった。お疲れ様です。



 久しぶりに空港での撮影だった。
 また、松本空港にしてはトラフィックが多い日で退屈することも無かった。
 しかし、一つもの足りない物があった。

 体で感じる「迫力」 これは場外でないと無理だろうな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れているせい?

2013年09月21日 08時56分01秒 | 航空機
今日の紙面より



自衛隊輸送機、大町市街地上空を低空飛行 問い合わせ相次ぐ 09月21日(土)

航空自衛隊小牧基地(愛知県)所属の大型輸送機5機が20日、大町市街地上空を低空飛行し、市民の問い合わせが市役所に相次いだ。大町市中心街では「何かあったのか」と不安げに空を見上げる市民もいた。同基地は山岳地域での通常の低空飛行訓練で、最低安全高度も順守している―と説明している。

 同基地渉外室によると、輸送機はC130H。2機と3機の編隊で小牧基地を飛び立ち、北アルプス西部沿いに北上して日本海を経由し、北ア東部沿いに大北地方を南下。伊那谷の南アルプス山麓を経て帰投したという。地上目標を目視しながらの航法訓練で、航空法に基づき、人家密集地では地上300~400メートル、それ以外では150メートル以上の高度を維持したという。17日にも2機が同じルートで訓練飛行したとしている。

 大町市街地では20日午後1時20分すぎ、迷彩色と空色の計5機が続けざまに飛来。機体の日の丸もはっきりと見えた。目撃者らによると、北安曇郡松川村付近で左に旋回し、長野方面に飛び去ったという。市役所には「オスプレイの訓練か」「なぜあんなに低く飛ぶのか」などの問い合わせが5件あった。県危機管理部によると、県内ではこの日、大町市以外では、埴科郡坂城町の住民からも複数で低空を飛ぶ飛行機の情報が寄せられた。


以上信州毎日新聞より


読んだ瞬間噴出した。
いや、普通の山岳飛行訓練じゃん。
大町付近は自衛隊機はよく通過しているんだけど。
小牧に限らず、百里の機体とか入間とか浜松とか…
そこで市役所に問い合わせというのもなんともはや。

ここら辺では自分の目線より下を飛ぶ光景はザラ。
「気合入ってるな~」と感じつつパイロットに敬礼。

ヨーロッパのどこかではそれが売りの観光名所もあるとか。

「飛んでけしからん」
ではなく、国を守る人達にまずは感謝の意を。
あとは訓練空域地図を…って中部地区はほとんどが訓練空域でした。

AX
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする