土曜日は仕事、日曜日は休むことにして週末に臨む。
20日に一応JET A-1を補給したのでがんばれそう。
21日
いつものように出勤。
データがメインだったのでラジオをつけて仕事。
PC3台態勢でもずっとレーダー画面を見ていることはできない。
でも早めに目をつけていたのだけは外せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/6d493b0fbf21f853fab3ce31f00de06c.jpg)
08:26 GTI4512 N747BC FL140 今日も遠いコースで通過。
ちょっと外出してホームセンターに買い物へ。
いつもの消防署の横を過ぎたらヘリポートに消防車が回転灯をつけて待機している。何か来る!
慌てて直近の駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/02ace3c7f1ad22d6a13585fd041595b9.jpg)
09:50 JA9979 BK117-C1 岐阜大学付属病院/セントラルヘリコプターサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/5ed5172fd78eb31e894b41a4d4453938.jpg)
着陸、エンジンカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/978315b8e82bc990ce4d2a61e9a555ed.jpg)
救急車がヘリに接近。一連の動きを見ているだけでもここの署は慣れているのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/2dce27fdd18577d74dd754987b4a48ea.jpg)
この地域は今日がお祭り。大人も子供も見ていく。
「あ、ドクターヘリ!」と子供の声が聞こえる。
この地域にドクターヘリが浸透している証かな。
10:11 患者を乗せて離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/7b5ee06deb1c53ae4a39434373a570c0.jpg)
多治見方面へ。お疲れ様です。
この署のドクターヘリ要請件数は週平均2回くらい。
しっかりキーワードを叩き込んでるんだろうな。
買い物を済ませて会社に戻る。
昼休みになりおにぎりを食べているとロビンソンのエンジン音が聞こえてくる。
先ほどのような迫力は無いけど、なんか和む。
慌てておにぎりを全部ほお張りカメラを構えるが…窒息する…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/64a17c4fe3867882e44db303c4ac8d8b.jpg)
12:15 JA005R R44 ローゼン航空 名古屋方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/b80d78fba6281e433a0abc1d8353c8fb.jpg)
12:21 AI306 VT-ALA FL300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/ef48fa77ca8b37db27b19c38bed5a803.jpg)
16:24 CX071 B-LJA FL380
今日は定時で上がり。
来週に向けて鋭気を養う。
22日
午後からお墓参りの予定。
久しぶりに車を2台洗い、庭の草取りをしているうちにお昼。
昼食後、準備が出来次第出発。
三連休の中日ということもあり交通量は多く、国道沿いにある和菓子屋には駐車場に入れない車が続出していた。
このあたりは栗きんとんが銘菓。他県ナンバーの車が続々と入っていった。
予定時間をちょっと過ぎてお墓に到着。
自分にとって曾祖父母になる人。「曾孫連れてきたよ~」と報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/e4eb28f4596a7286b79dc01735330bc2.jpg)
帰り際の田んぼのあぜ道にあった彼岸花。本当にこの時期に咲くね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/9e7151dc79390d66c54cc328f48abff5.jpg)
今日はトンガで抱っこ。自分にはSの方がよかったかな。
時計を見るとお茶の時間。
コーヒーは持ってきていたから近くのスーパーでお菓子を買って公園で一服。
娘はおっぱいで一服。
帰り道、自宅近くのスーパーで買い物して帰る予定だったが時間はすでに16時過ぎ。
お袋やヨメの提案で夕飯は出来合いのものにすることになる。
なのでそのままRTB。
お風呂に入るまで娘とふれあう。
さっきまでいたところに防災ヘリがドクターヘリ的運用をしていたが娘を連れて行くにはちょっと遠い。
家から遠くを眺めて終わった。
娘をお風呂に入れ、自分は薬を塗ったりしているうちに食卓が整う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/2f16422124d00031077622c15e54da60.jpg)
ジジババが買い物に行ったのは18時頃。まとめていくらの処分価格だったようで得した。
夕飯になるまでの間にいろいろがんばったヨメ。
なんだかんだで数種類のおかずができていた。ありがとう。
さて、今週は中ごろに台風が来そう。先日の台風の傷がまだあちこちで残っている。
被害が無ければいいんだけど…。
20日に一応JET A-1を補給したのでがんばれそう。
21日
いつものように出勤。
データがメインだったのでラジオをつけて仕事。
PC3台態勢でもずっとレーダー画面を見ていることはできない。
でも早めに目をつけていたのだけは外せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/6d493b0fbf21f853fab3ce31f00de06c.jpg)
08:26 GTI4512 N747BC FL140 今日も遠いコースで通過。
ちょっと外出してホームセンターに買い物へ。
いつもの消防署の横を過ぎたらヘリポートに消防車が回転灯をつけて待機している。何か来る!
慌てて直近の駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/02ace3c7f1ad22d6a13585fd041595b9.jpg)
09:50 JA9979 BK117-C1 岐阜大学付属病院/セントラルヘリコプターサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/5ed5172fd78eb31e894b41a4d4453938.jpg)
着陸、エンジンカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/978315b8e82bc990ce4d2a61e9a555ed.jpg)
救急車がヘリに接近。一連の動きを見ているだけでもここの署は慣れているのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/2dce27fdd18577d74dd754987b4a48ea.jpg)
この地域は今日がお祭り。大人も子供も見ていく。
「あ、ドクターヘリ!」と子供の声が聞こえる。
この地域にドクターヘリが浸透している証かな。
10:11 患者を乗せて離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/7b5ee06deb1c53ae4a39434373a570c0.jpg)
多治見方面へ。お疲れ様です。
この署のドクターヘリ要請件数は週平均2回くらい。
しっかりキーワードを叩き込んでるんだろうな。
買い物を済ませて会社に戻る。
昼休みになりおにぎりを食べているとロビンソンのエンジン音が聞こえてくる。
先ほどのような迫力は無いけど、なんか和む。
慌てておにぎりを全部ほお張りカメラを構えるが…窒息する…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/64a17c4fe3867882e44db303c4ac8d8b.jpg)
12:15 JA005R R44 ローゼン航空 名古屋方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/b80d78fba6281e433a0abc1d8353c8fb.jpg)
12:21 AI306 VT-ALA FL300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/ef48fa77ca8b37db27b19c38bed5a803.jpg)
16:24 CX071 B-LJA FL380
今日は定時で上がり。
来週に向けて鋭気を養う。
22日
午後からお墓参りの予定。
久しぶりに車を2台洗い、庭の草取りをしているうちにお昼。
昼食後、準備が出来次第出発。
三連休の中日ということもあり交通量は多く、国道沿いにある和菓子屋には駐車場に入れない車が続出していた。
このあたりは栗きんとんが銘菓。他県ナンバーの車が続々と入っていった。
予定時間をちょっと過ぎてお墓に到着。
自分にとって曾祖父母になる人。「曾孫連れてきたよ~」と報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/e4eb28f4596a7286b79dc01735330bc2.jpg)
帰り際の田んぼのあぜ道にあった彼岸花。本当にこの時期に咲くね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/9e7151dc79390d66c54cc328f48abff5.jpg)
今日はトンガで抱っこ。自分にはSの方がよかったかな。
時計を見るとお茶の時間。
コーヒーは持ってきていたから近くのスーパーでお菓子を買って公園で一服。
娘はおっぱいで一服。
帰り道、自宅近くのスーパーで買い物して帰る予定だったが時間はすでに16時過ぎ。
お袋やヨメの提案で夕飯は出来合いのものにすることになる。
なのでそのままRTB。
お風呂に入るまで娘とふれあう。
さっきまでいたところに防災ヘリがドクターヘリ的運用をしていたが娘を連れて行くにはちょっと遠い。
家から遠くを眺めて終わった。
娘をお風呂に入れ、自分は薬を塗ったりしているうちに食卓が整う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/2f16422124d00031077622c15e54da60.jpg)
ジジババが買い物に行ったのは18時頃。まとめていくらの処分価格だったようで得した。
夕飯になるまでの間にいろいろがんばったヨメ。
なんだかんだで数種類のおかずができていた。ありがとう。
さて、今週は中ごろに台風が来そう。先日の台風の傷がまだあちこちで残っている。
被害が無ければいいんだけど…。