東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

はや3年

2015年08月09日 23時12分42秒 | 家族
 本来は数えでやるものだろうけど、昨年は次女の出産もあり実年齢で行うことにした長女の七五三。
 今年で3歳になる長女の七五三の前撮りを8月に行うことにした。
 そのほうが撮影費用が安くなるのといい衣装が早めに押さえられるからだ。



今日は脇役の次女。この2秒後、彼女は視界から消える。ごめんよ~(泣



 家のことをやってから用意する。
 とはいえ、先日のうちに衣装は決めておいたので今日は撮影のみ。
 いつもお世話になっている「スタジオしのや」での撮影だ。
 今回は長女のみなので両親はラフな格好。



スタジオに入ってすぐにヘアメイクと軽く化粧をしてもらう。


 化粧をしているところを見ているだけで我が子が変身していく。
 自分が感嘆の声を上げるとスタッフが
 「小さくても"女性"ですからね。」と言う。
 う~ん、怖い(笑

 今回の衣装は正絹の着物。
 スタジオマ〇オなどで扱っているなんちゃって着物とはわけが違う。
 ちゃんと長襦袢等一式着るのだ。

 着付けも終わりすぐに撮影。
 カメラ慣れしている長女は撮影もスムースに終わる。



撮影が終わってから何枚か撮影させてもらう。後も綺麗だよ。


 さて、これで終わりかと思ったらお店側から提案が。
 ドレスで撮影しないか、というもので衣装代は無料、その代わり写真1枚は買うという条件。
 長女とドレスを選びすぐに着替え。



ティアラを載せられ自然と微笑む長女。やっぱり女の子か。


 ドレスでの撮影も終わりフリー撮影タイム。



次女のおでこにキスする長女。かわいいことよ。


 その後、写真選びになるのだが予約時に基本撮影料は支払済み。
 それは着物衣装1点と写真1ポーズと七五三当日の衣装のセット。
 写真が増えればその分値段が高くなる。
 しかもフジフィルム系列のテンプレート使用のためデザイン使用料等かかってくる。
 結局プラス2万弱かかってしまったのだが。
 くそう、はめられた(笑
 出来上がりは1ヵ月後となる。楽しみだな~。


 午後からはどこも出かける予定が無かったが、肉の購入で昼食時に大論争となる。
 そんなわけで急遽ドライブがてら"肉のキング"へ。

 ここは大量一括購入するには最適。
 結局、地元スーパーで出ていた値段の4割引近い値段で同質以上の肉を買う事が出来た。
 車の燃料代や高速代を差し引いても今回はおつりが出るくらい。
 今後、一か月分をここで買ったほうが安くなるかな…。



そんなわけで今日の夕飯はキングの手羽先とざるきしめん。ある意味名古屋メシだな。


 さて、今週は忙しくなるぞ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする