昨日は遅く戻ってきてその後の暴食でお腹がいい。
とはいえ全く食べないのも体によくない。
ホテルの朝食バイキング、おにぎりやパンのラインナップは変わっていなかったがおかずが変わっていた。
おにぎり二つにおかずを数種類食べてすぐにチェックアウトする。
北九州空港へ行き、レンタカーを返却。
そのままチェックインするべくターミナルビル2階へ行く。
そういえばお土産何も買っていないな~と思いつつチェックインカウンター前にある、荷物のX線チェックを受ける。
工具関係のカバンの中身を全部出してチェックを受け終わり、荷物をカウンターへ持って行こうとしたとき、電話がかかってくる。
チェックインの手続きをしようと手を出していたグランドホステス(GH)に待ってとジェスチャー。
相手は会社の上司から。時間は8時15分だった。
「あ、もうもしかして空港にいる?飛行機に乗るの待って欲しいんだけど。」
え、もう荷物検査は終わったのですが…
カウンターのGHが苦笑い。
上司からは
「もしかしたらもう一度、昨日の工場に行ってもらうかもしれない」と言う。
飛行機の時間等から考えると8時45分までに判断してもらわないといけない。
その待っている間にお土産を選ぶことも出来ただろうが、余分な荷物を増やして工場へ戻るのも大変なのでやめておいた。
40分になっても電話がこないのでこちらから状況を尋ねる。
上司はずっと電話中とのことで終わる様子が無いとのこと。
これは困った、と思っていたら
「帰ってきていいそうです。手招きしてます。」と事務のお姉さま。
再びX線チェックを受けた後、ようやくチェックイン。
そしてすぐボディチェックを受けて搭乗待合室へと進んだのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/48ac921c4dd306abee5475f633d18be4.jpg)
8:51 JA6915 A109E (株)ヤナイ 元JDLの機体を拝めるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/f714745175293320c677aa0ca6233cdb.jpg)
帰り便はJA01FJ。もうここまで来て「ちょっと待った」は無いだろう。
すぐに搭乗時間となり、機内へ。
先ほどのことでどっと疲れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/67fcdf98f373cba1621a356736854d3a.jpg)
座席は19A。一番後ろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/45244da33eb988389653d1c6b486b8f5.jpg)
JA01FJは「The Spirit of Chateraise」機内ヘッドレストカバーはシャトレーゼ
搭乗が終わり、定刻より早めにドアクローズ。
やれやれ、ようやく人心地つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/718ec46726e0b4f5d133443a85092cf8.jpg)
すでに機体はランウェイに入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/42c88253c05a6f3b0b7f639750b1c62d.jpg)
9:13 さらば、北九州。
エアボーンして機体は山口宇部空港の直上を通過して行く。
中国地方を斜めに縦断して鳥取を目指すようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/00b08a66f9150b921c1a4a6f44535084.jpg)
ベルトサインが消えサービス開始。早朝便にはパンのサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/dfe7bb2d3843d538b733bbe49320242f.jpg)
9:33 恐らく益田方面と下は…何て山だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/087801f5dab30e91f69f95603f8dd784.jpg)
9:50 若狭湾付近は雲が多い…。日本海から離れるあたりから降下開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/327ed9376585ea2c8be42172238a35f3.jpg)
10:02 琵琶湖を横断して伊吹山を見る。
大垣付近からヘイズの中へ。
曇り、と聞いていた小牧の天候だったがほぼ晴れっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/f5a0af6339c24bf7d0226a2c8a055b2a.jpg)
10:14 小牧のR/W34へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/7701ab77190e793af95d173c777a509d.jpg)
10:17 着陸。MRJ2号機がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/2802484b39de0e30d92f31ba0f3772d3.jpg)
ブロックイン。隣はJA09FJだった。乗れる日が来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/68816f003b784d825661f7907105867e.jpg)
タラップを降りてから1枚。今日はありがとう。
到着ゲートに向かう際にMRJがよく見える。
送迎デッキからも撮れるけど、制限区域内からはなかなか撮れない。
空港職員に許可を得てから撮影開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/e8e32d4abf6341d80290f55fc8bc4e8a.jpg)
APUが作動しているようだ。
手荷物を受け取り、すぐに駐車場へ。
車に乗り込んで向かう先はいつもの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/23aa69fc002d8d6c52421fe373570e47.jpg)
JA17TV EC135P2 中日本航空 エンジンランはしたけど上がってくれずタイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/19cfab9d87cc8c21377bb7df87db287d.jpg)
58-4597 UH-60J改? 間近に見た新型。やっぱりセンサー類が増えた。
まずは会社に戻り、色々と報告。
自分の仕事は山のように残っていたが疲れたため帰宅。
帰るメールもせずに帰ったからみんなびっくり。
お昼ごはん代わりにふかし芋を食べながら今回の様子を話す。
しばらくして、長女と次女がお昼寝から起きる。
「おかあさん、起きたよ~!」と長女の声が聞こえる。
自分が迎えに行くと満面の笑みで
「おとうさんだ!」と言って跳ねて喜び、力いっぱいぎゅっと抱きついてくる。
それじゃいっしょにおやつを食べようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/2060e150fd53e1dd5e80f5a5db50ae4c.jpg)
何とか買ってこれた家族用のお土産とヨメ達が買い物に行った際に買ってきた「おばけパン」
「おとうさん、飛行機に乗ったの?」と長女が聞く。
そうだよ~。ちょっと遠いところへ行ってきたんだよ、と話す。
どうやら飛行機に乗りたいみたいだ。
またそのうちに、ね。
今回の出張は急すぎて本当に何もできなかった。
もし、次回も北九州に行くようなことがあればもう少し計画的にスケジュールを組みたいな。
せめて、ラーメンの1杯くらいは食べれるように(笑)
とはいえ全く食べないのも体によくない。
ホテルの朝食バイキング、おにぎりやパンのラインナップは変わっていなかったがおかずが変わっていた。
おにぎり二つにおかずを数種類食べてすぐにチェックアウトする。
北九州空港へ行き、レンタカーを返却。
そのままチェックインするべくターミナルビル2階へ行く。
そういえばお土産何も買っていないな~と思いつつチェックインカウンター前にある、荷物のX線チェックを受ける。
工具関係のカバンの中身を全部出してチェックを受け終わり、荷物をカウンターへ持って行こうとしたとき、電話がかかってくる。
チェックインの手続きをしようと手を出していたグランドホステス(GH)に待ってとジェスチャー。
相手は会社の上司から。時間は8時15分だった。
「あ、もうもしかして空港にいる?飛行機に乗るの待って欲しいんだけど。」
え、もう荷物検査は終わったのですが…
カウンターのGHが苦笑い。
上司からは
「もしかしたらもう一度、昨日の工場に行ってもらうかもしれない」と言う。
飛行機の時間等から考えると8時45分までに判断してもらわないといけない。
その待っている間にお土産を選ぶことも出来ただろうが、余分な荷物を増やして工場へ戻るのも大変なのでやめておいた。
40分になっても電話がこないのでこちらから状況を尋ねる。
上司はずっと電話中とのことで終わる様子が無いとのこと。
これは困った、と思っていたら
「帰ってきていいそうです。手招きしてます。」と事務のお姉さま。
再びX線チェックを受けた後、ようやくチェックイン。
そしてすぐボディチェックを受けて搭乗待合室へと進んだのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/48ac921c4dd306abee5475f633d18be4.jpg)
8:51 JA6915 A109E (株)ヤナイ 元JDLの機体を拝めるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/f714745175293320c677aa0ca6233cdb.jpg)
帰り便はJA01FJ。もうここまで来て「ちょっと待った」は無いだろう。
すぐに搭乗時間となり、機内へ。
先ほどのことでどっと疲れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/67fcdf98f373cba1621a356736854d3a.jpg)
座席は19A。一番後ろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/45244da33eb988389653d1c6b486b8f5.jpg)
JA01FJは「The Spirit of Chateraise」機内ヘッドレストカバーはシャトレーゼ
搭乗が終わり、定刻より早めにドアクローズ。
やれやれ、ようやく人心地つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/718ec46726e0b4f5d133443a85092cf8.jpg)
すでに機体はランウェイに入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9c/42c88253c05a6f3b0b7f639750b1c62d.jpg)
9:13 さらば、北九州。
エアボーンして機体は山口宇部空港の直上を通過して行く。
中国地方を斜めに縦断して鳥取を目指すようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/00b08a66f9150b921c1a4a6f44535084.jpg)
ベルトサインが消えサービス開始。早朝便にはパンのサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/dfe7bb2d3843d538b733bbe49320242f.jpg)
9:33 恐らく益田方面と下は…何て山だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/087801f5dab30e91f69f95603f8dd784.jpg)
9:50 若狭湾付近は雲が多い…。日本海から離れるあたりから降下開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/327ed9376585ea2c8be42172238a35f3.jpg)
10:02 琵琶湖を横断して伊吹山を見る。
大垣付近からヘイズの中へ。
曇り、と聞いていた小牧の天候だったがほぼ晴れっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/f5a0af6339c24bf7d0226a2c8a055b2a.jpg)
10:14 小牧のR/W34へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/7701ab77190e793af95d173c777a509d.jpg)
10:17 着陸。MRJ2号機がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/2802484b39de0e30d92f31ba0f3772d3.jpg)
ブロックイン。隣はJA09FJだった。乗れる日が来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/68816f003b784d825661f7907105867e.jpg)
タラップを降りてから1枚。今日はありがとう。
到着ゲートに向かう際にMRJがよく見える。
送迎デッキからも撮れるけど、制限区域内からはなかなか撮れない。
空港職員に許可を得てから撮影開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/e8e32d4abf6341d80290f55fc8bc4e8a.jpg)
APUが作動しているようだ。
手荷物を受け取り、すぐに駐車場へ。
車に乗り込んで向かう先はいつもの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/23aa69fc002d8d6c52421fe373570e47.jpg)
JA17TV EC135P2 中日本航空 エンジンランはしたけど上がってくれずタイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/19cfab9d87cc8c21377bb7df87db287d.jpg)
58-4597 UH-60J改? 間近に見た新型。やっぱりセンサー類が増えた。
まずは会社に戻り、色々と報告。
自分の仕事は山のように残っていたが疲れたため帰宅。
帰るメールもせずに帰ったからみんなびっくり。
お昼ごはん代わりにふかし芋を食べながら今回の様子を話す。
しばらくして、長女と次女がお昼寝から起きる。
「おかあさん、起きたよ~!」と長女の声が聞こえる。
自分が迎えに行くと満面の笑みで
「おとうさんだ!」と言って跳ねて喜び、力いっぱいぎゅっと抱きついてくる。
それじゃいっしょにおやつを食べようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/2060e150fd53e1dd5e80f5a5db50ae4c.jpg)
何とか買ってこれた家族用のお土産とヨメ達が買い物に行った際に買ってきた「おばけパン」
「おとうさん、飛行機に乗ったの?」と長女が聞く。
そうだよ~。ちょっと遠いところへ行ってきたんだよ、と話す。
どうやら飛行機に乗りたいみたいだ。
またそのうちに、ね。
今回の出張は急すぎて本当に何もできなかった。
もし、次回も北九州に行くようなことがあればもう少し計画的にスケジュールを組みたいな。
せめて、ラーメンの1杯くらいは食べれるように(笑)