飛行機搭乗前にやりたいことはやり切った自分。
相方は特に行きたいところは無い、という。
中国人の相方は観光に関してのリサーチはしていなかったようだ。
飛行機の搭乗時間を考えてもまだ時間がある。
午前中はトライ先に戻ることも考えていたため工場からはそれほど離れるわけにもいかずどうしようかと思っていた。
そんな時に会社から任務解除との連絡が入る。
じゃあ飛行機に乗るまではフリーだね。
とりあえず仙台市内へ行ってみるか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/843afa658be2181ed10a61b958fbafd4.jpg)
12:54 というわけで青葉山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/e3a24c121a9daf177df5d823cbaf954c.jpg)
人はまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/d3ead11409f4e1d20d0cd748e4fac65b.jpg)
雨がぽつぽつ降り始めた仙台市内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/09bcbba1395bce4ebd1314e631edb147.jpg)
これがかの有名な「伊達政宗騎馬像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/d2ab89ce0898bff28ef0054f8296c8bd.jpg)
護国神社で参拝。ちゃんと茅の輪くぐりもしてきました。
駐車場料金は500円で資料館は別料金。
そこまで時間かけたくも無いからな~。
ゆっくりと空港へと向かうことにするか。
ナビをセットして出発。
道すがらに何だか見覚えのある字面の看板を見つける。
えっと確かあれは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/6dd8882d34b3d19069bc7576c8cea05a.jpg)
う~んと、なんだったっけ(笑) ヨメ、長女への土産。
この聖地近くのコンビニで軽くお昼を食べて再び走る。
市内から空港まで渋滞にはまりつつ移動すること2時間近くかかったのだった。
荷物をさっさと預けて自分は展望デッキに行くことを告げると相方も行くという。
雨だから面白くないかもよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/802ae5347c5d469fad49b118db49c9c5.jpg)
3階ホールに展示されているJA3548 FA-200-160
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/d17c74470549e44a4c48c4588656f425.jpg)
デッキからはずらっと小型機が並んでいるのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/cdc1c2b534b1f1b4b57102fc243ed9ba.jpg)
後ろを振り向けば東北エアサービスやジャムコのハンガーが見える。手前2機が撮りたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/249e068a8b36c29d110fe5d9cf5f4183.jpg)
15:50 R/W09でJA09RJが離陸。軽そうだな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/f771f21c8a08205c83f5b079c0dae190.jpg)
自分が乗るのはこの機体かな。
平日だけど雨も降って視程も悪いから他のトラフィックも飛ばない感じ。
お土産買って保安検査場通ってゲート前に行こうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/ded590fcb9f4bccf5eaaf75adc668bef.jpg)
16:33 やはり機体はJA05RJ。
しばらくして搭乗開始。
乗る瞬間に撮った写真がちゃんと保存できてなくてショック…
ドアクローズしてエンジンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/cb7695835ec631caaa7a09bf91a47494.jpg)
16:46 ここも自力でスポットアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/31e6a11fa7527d45165d4bf0062d02d0.jpg)
16:49 滑走路へ入ってR/W27で離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/c98a918379e90b983d9dc02625fbbc07.jpg)
17:01 一旦レベルオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/235623ece82196b5265bececd359e362.jpg)
梅雨時だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/518213478f5d5efdd13e8cfab325e312.jpg)
長野県上空を通過中。
一瞬見えた地上から中津川上空を通過したのがわかった。
しかしすぐにライトターンをした感覚。
雨だからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/8feb92b76fe9503f18890180576e8c4e.jpg)
17:48 やっぱりR/W18アプローチだ。長島スパーランドが右手に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/5abd3336f77b420863934587916380eb.jpg)
17:53 着陸。ブレーキをかけてそのまま高速離脱してエプロンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/58b3ad9a983fddacfa9019d95447cc7c.jpg)
17:56 今日もSPOT2ですか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/89bacfce8543dde51396f8059121ecca.jpg)
普段もう少し東寄りのコースのはずなんだけどな。
この時点で手荷物を受け取ったら18時過ぎるのは確定。
う~ん、残念。
何故残念かというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/5239883fa67d0a84007b2fdf5ecd3420.jpg)
矢場とんも時短営業で18時までだった。この時点で18時06分、まだ手荷物来ない。わらじトンカツ~!
手荷物を受け取りターミナルから外へ出たところで会社に一報入れる。
じゃあ夕飯はいつものところで食べるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/4fecb5261264807af9313b1760a08c56.jpg)
で、結局蕎麦のある吉野家の屏風山パーキングで夕飯。
会社に到着して色々と片付けて帰ったのが21時過ぎ。
明日から通常出勤だ。
まあちょっと羽伸ばせたからいいか。
今後も同じように飛ぶことあるかもな~。
相方は特に行きたいところは無い、という。
中国人の相方は観光に関してのリサーチはしていなかったようだ。
飛行機の搭乗時間を考えてもまだ時間がある。
午前中はトライ先に戻ることも考えていたため工場からはそれほど離れるわけにもいかずどうしようかと思っていた。
そんな時に会社から任務解除との連絡が入る。
じゃあ飛行機に乗るまではフリーだね。
とりあえず仙台市内へ行ってみるか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/843afa658be2181ed10a61b958fbafd4.jpg)
12:54 というわけで青葉山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/e3a24c121a9daf177df5d823cbaf954c.jpg)
人はまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/d3ead11409f4e1d20d0cd748e4fac65b.jpg)
雨がぽつぽつ降り始めた仙台市内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/09bcbba1395bce4ebd1314e631edb147.jpg)
これがかの有名な「伊達政宗騎馬像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/d2ab89ce0898bff28ef0054f8296c8bd.jpg)
護国神社で参拝。ちゃんと茅の輪くぐりもしてきました。
駐車場料金は500円で資料館は別料金。
そこまで時間かけたくも無いからな~。
ゆっくりと空港へと向かうことにするか。
ナビをセットして出発。
道すがらに何だか見覚えのある字面の看板を見つける。
えっと確かあれは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/6dd8882d34b3d19069bc7576c8cea05a.jpg)
う~んと、なんだったっけ(笑) ヨメ、長女への土産。
この聖地近くのコンビニで軽くお昼を食べて再び走る。
市内から空港まで渋滞にはまりつつ移動すること2時間近くかかったのだった。
荷物をさっさと預けて自分は展望デッキに行くことを告げると相方も行くという。
雨だから面白くないかもよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/802ae5347c5d469fad49b118db49c9c5.jpg)
3階ホールに展示されているJA3548 FA-200-160
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/d17c74470549e44a4c48c4588656f425.jpg)
デッキからはずらっと小型機が並んでいるのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/cdc1c2b534b1f1b4b57102fc243ed9ba.jpg)
後ろを振り向けば東北エアサービスやジャムコのハンガーが見える。手前2機が撮りたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/249e068a8b36c29d110fe5d9cf5f4183.jpg)
15:50 R/W09でJA09RJが離陸。軽そうだな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/f771f21c8a08205c83f5b079c0dae190.jpg)
自分が乗るのはこの機体かな。
平日だけど雨も降って視程も悪いから他のトラフィックも飛ばない感じ。
お土産買って保安検査場通ってゲート前に行こうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/ded590fcb9f4bccf5eaaf75adc668bef.jpg)
16:33 やはり機体はJA05RJ。
しばらくして搭乗開始。
乗る瞬間に撮った写真がちゃんと保存できてなくてショック…
ドアクローズしてエンジンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/cb7695835ec631caaa7a09bf91a47494.jpg)
16:46 ここも自力でスポットアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/31e6a11fa7527d45165d4bf0062d02d0.jpg)
16:49 滑走路へ入ってR/W27で離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/c98a918379e90b983d9dc02625fbbc07.jpg)
17:01 一旦レベルオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/235623ece82196b5265bececd359e362.jpg)
梅雨時だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/518213478f5d5efdd13e8cfab325e312.jpg)
長野県上空を通過中。
一瞬見えた地上から中津川上空を通過したのがわかった。
しかしすぐにライトターンをした感覚。
雨だからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/8feb92b76fe9503f18890180576e8c4e.jpg)
17:48 やっぱりR/W18アプローチだ。長島スパーランドが右手に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/5abd3336f77b420863934587916380eb.jpg)
17:53 着陸。ブレーキをかけてそのまま高速離脱してエプロンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/58b3ad9a983fddacfa9019d95447cc7c.jpg)
17:56 今日もSPOT2ですか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/89bacfce8543dde51396f8059121ecca.jpg)
普段もう少し東寄りのコースのはずなんだけどな。
この時点で手荷物を受け取ったら18時過ぎるのは確定。
う~ん、残念。
何故残念かというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/5239883fa67d0a84007b2fdf5ecd3420.jpg)
矢場とんも時短営業で18時までだった。この時点で18時06分、まだ手荷物来ない。わらじトンカツ~!
手荷物を受け取りターミナルから外へ出たところで会社に一報入れる。
じゃあ夕飯はいつものところで食べるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/4fecb5261264807af9313b1760a08c56.jpg)
で、結局蕎麦のある吉野家の屏風山パーキングで夕飯。
会社に到着して色々と片付けて帰ったのが21時過ぎ。
明日から通常出勤だ。
まあちょっと羽伸ばせたからいいか。
今後も同じように飛ぶことあるかもな~。