自分の仕事は自動車向け金型の製作と客先設備での生産確認。
この生産確認を「トライ」と呼んでいる。
普段なら1ヵ月の予定の中で組まれており早めに連絡がある。
しかし今回は色々とありなかなか日時が決定されなかかった。
日時が決定した、と思ったら前日も三河エリアにてトライでしかもスタート時間も遅い。
流石に担当Aさんも気の毒に思ったのか、「次の日早いだろうから早く終わらせよう」と言ってくれた。
そのおかげで日付が変わる前に帰宅することができた。
そして11月30日は早く起きて向かうは小牧空港。
朝一便で花巻へと飛ぶのだった。
車は昨日のうちから会社のバンを使っており荷物も積んである。
寝不足だから運転気を付けよう。
無事に小牧に着いてチェックイン。
まだ展望デッキは開いていないからそのまま保安検査場を通過して搭乗待合室へと入る。
朝便は結構にぎわっており、そこそこ混んでいた。
6:59 搭乗待合室から搭乗口へ。ちょうど日の出が見えた。
この時間は最大9機が集まる。
搭乗して自分の座席に着く。
今日は天気が悪くなるから景色は望めないな~。
7:10 タキシー開始。
FDAはカラーリングが多いから全機制覇したくなる。
7:15にエアボーン。右旋回して新潟を目指す。
7:40 ベルトサインが消えて早朝便のパンのサービス。
エンルート上は予想通り雲が広がる。
地上の様子は見えないし降下開始と同時にTB2くらいの揺れ。
飛行機に乗ってるな~と実感する。
8:05 おや、今日は南風運用なんだ。岩手医大を旋回の中心点っぽくしてライトターン。
8:11 到着。実質フライト時間は1時間無い。
おや?黄色がなんでいる?
手荷物受取所では大きな盛岡冷麺が出迎えてくれる。
すぐにレンタカー…ではなく、まずは自分の乗った機体を撮影しないとね。
スーツケースを持って展望デッキへと走る。
8:46 白鳥の編隊がそこかしこにいる。
8:47 プッシュバック開始。
8:51 行ってらっしゃい(^^)/~~~
8:57 再び小牧へと向かう。明日はあれに乗るのか。
レンタカーを借りてまず某所へ。
1時間ほどお話しさせていただきました。
次は是非機体のいるときに!
高速に乗って今日のトライ先へ。
何度か行っているからナビもいらないくらいになって来た。
お昼は奥州味噌ラーメンとミニ前沢牛丼のセット。牛丼は焼いたお肉で甘さが広がる。
トライは時間通り開始。迎えてくれたのは担当Bさん。
しかし色々と問題が発生してこりゃ大変。
次も来ないとだめだな~
そんなことを思いつつ荷物を宅急便で発送して空港近くのホテルへと戻る。
工場から1時間半くらいかかるって普段のトライと同じだよ。
気落ちするも食べなきゃやってられん。
河童なルートン君。各県オリジナルデザインがあるのかな?
さて、明日も朝一便で帰らなくちゃ。日帰りじゃないだけマシか。
この生産確認を「トライ」と呼んでいる。
普段なら1ヵ月の予定の中で組まれており早めに連絡がある。
しかし今回は色々とありなかなか日時が決定されなかかった。
日時が決定した、と思ったら前日も三河エリアにてトライでしかもスタート時間も遅い。
流石に担当Aさんも気の毒に思ったのか、「次の日早いだろうから早く終わらせよう」と言ってくれた。
そのおかげで日付が変わる前に帰宅することができた。
そして11月30日は早く起きて向かうは小牧空港。
朝一便で花巻へと飛ぶのだった。
車は昨日のうちから会社のバンを使っており荷物も積んである。
寝不足だから運転気を付けよう。
無事に小牧に着いてチェックイン。
まだ展望デッキは開いていないからそのまま保安検査場を通過して搭乗待合室へと入る。
朝便は結構にぎわっており、そこそこ混んでいた。
6:59 搭乗待合室から搭乗口へ。ちょうど日の出が見えた。
この時間は最大9機が集まる。
搭乗して自分の座席に着く。
今日は天気が悪くなるから景色は望めないな~。
7:10 タキシー開始。
FDAはカラーリングが多いから全機制覇したくなる。
7:15にエアボーン。右旋回して新潟を目指す。
7:40 ベルトサインが消えて早朝便のパンのサービス。
エンルート上は予想通り雲が広がる。
地上の様子は見えないし降下開始と同時にTB2くらいの揺れ。
飛行機に乗ってるな~と実感する。
8:05 おや、今日は南風運用なんだ。岩手医大を旋回の中心点っぽくしてライトターン。
8:11 到着。実質フライト時間は1時間無い。
おや?黄色がなんでいる?
手荷物受取所では大きな盛岡冷麺が出迎えてくれる。
すぐにレンタカー…ではなく、まずは自分の乗った機体を撮影しないとね。
スーツケースを持って展望デッキへと走る。
8:46 白鳥の編隊がそこかしこにいる。
8:47 プッシュバック開始。
8:51 行ってらっしゃい(^^)/~~~
8:57 再び小牧へと向かう。明日はあれに乗るのか。
レンタカーを借りてまず某所へ。
1時間ほどお話しさせていただきました。
次は是非機体のいるときに!
高速に乗って今日のトライ先へ。
何度か行っているからナビもいらないくらいになって来た。
お昼は奥州味噌ラーメンとミニ前沢牛丼のセット。牛丼は焼いたお肉で甘さが広がる。
トライは時間通り開始。迎えてくれたのは担当Bさん。
しかし色々と問題が発生してこりゃ大変。
次も来ないとだめだな~
そんなことを思いつつ荷物を宅急便で発送して空港近くのホテルへと戻る。
工場から1時間半くらいかかるって普段のトライと同じだよ。
気落ちするも食べなきゃやってられん。
河童なルートン君。各県オリジナルデザインがあるのかな?
さて、明日も朝一便で帰らなくちゃ。日帰りじゃないだけマシか。