3月も後半に。
年度末で色々とイベントがあったりするがなかなか参加できないもどかしさ。
仕事がいっぱいで久しぶりに残業80時間が見えてくる。
21日
お彼岸ということで…
牡丹餅が夕飯でした。
22日
日差しが強くなってきて昼休みの車の中は窓を閉めていると暑いくらい。
12:28 BC11 JA73AB FL400 たまにFL240で飛んでいることもあるからその時をまた狙うか。
15:03 #604 UH-60JII JASDF 今日も訓練お疲れ様です。
製品手直しとかしていたら日付を越えていた。
22時頃にカップラーメンを食べていたから夕飯は無し、だけど小腹は空いた。
ファミマと日清とのコラボ商品。爆盛は家族で食べるか。てか安売りの普通サイズ二つ買った方が安い罠。
23日
寝不足ながらトライがあるから通常出勤。
お願い、誰か運転して…と懇願するも誰も適任者がおらず単独で行くことに。
前回は遅い時間からだったからとのんびりしていたら10時半開始と連絡が入る。
いや、無理!ゆっくり行こう。
工場入場前にコンビニでお昼ご飯を調達。
そしてすぐに目的の場所へと向かう。
疲れているときはひたすらお腹が空く。
トライは初回の割には順調。
これなら次に終わることができるかな?
夕飯はスパゲッティ2種類でした。
24日
今日はお米が無いとのことでお昼は車内の在庫整理。
ペヤングはいつも面白い。東=通常ソース 西=こってり濃厚ソース
帰り際に西の空を見るとちょっとした天体ショー。
これは何とか写せるか…
月と金星。これだけ近いのもなかなか撮れない。
25日
今日も休日出勤。
このところ残業時間が増えてしまう原因の一つに休日出勤も残業時間として計上される為だ。
なので稼働5日で30時間越えと大変なことになってしまう。
ここのお弁当は…食えるだけでもありがたや(by黒古毛般蔵)
今日の夕飯は手作り餃子と連絡があった。
家のニラがいい具合に育ってきているからその大量消費が目的の一つでもあったりする。
次女もうまくできた。
長女は早く、上手に一番多く包む。
あ、焼き上がりの写真が無い!
美味しくて写真を撮るの忘れてしまったよ。
27日
さて、残業時間を何とかセーブしないと今月大変なことになるんだが…
早く帰れても毎日3時間程度足が出る。
今日の夕飯は普通に鶏の唐揚げ。
28日
デスクワークをしていてふと何かの気配を感じる。
FR24を見るとこちらに向かって来ている機体がある。
10:55 JA128D Bell429 中日本航空 3500ft↓ 福島からお帰りで。
11時半頃に妻から「公園でお花見しているよ~」とメールが届く。
じゃあ顔だけ出すか。
いつの間にか満開の桜。今年は色が薄いような気がする。
夕飯は焼きそば。
いくら春分を過ぎたとはいえ18時頃には暗くなる。
そんな中聞こえて来たヨンイチニサウンドに思わず体が反応する。
18:29 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 恵那山方面へ。夜間飛行訓練だ。
18:51 岐阜基地へと帰投。この日の運航は県警さんだったようだ。
家に帰ると新しい絵が額に入れてあったが…これは。
思わず頬が緩む。
それぞれの花粉をキャラ化したか。スギは次女でそれを見て長女がヒノキとブタクサを描いたとか。
29日
久しぶりに衣浦の得意先へトライ。
相変わらず工事渋滞がひどく250メートルを進むのに45分かかる。
目の前に目的地が見えるがたどり着けないもどかしさよ。
ここのお昼ご飯も久しぶり。生姜焼き定食でご飯は普通にした。
蕎麦の量が読めなかったので少なくしたら裏目に出た。
30日
18時過ぎに今日の夕飯メニューが送られて来る。
豚の生姜焼きだ。
家に帰って昨日食べた~と妻に言ったら「私達は食べてないもん!」と返された。
確かにその通りだ。味も違うから別物だね。
31日
今日は夕飯のデザートにケーキがあると言われる。
ちょっと早い結婚記念日のお祝いにジジババが買ってくれたそうだ。
本当は4月4日だけど直前の土日はアレがあるからかな?ご馳走様。
そして荷物が届いており梱包を解く。
これも楽しみだったもの。
しかし開封直後、品物を見て思わず「え?」と声が出てしまう。
この3冊の共通点は主人公が強い魔法少女…かな?
CCさくら13巻の帯に次巻完結!とあったのでこれで終わりかと思ったらなんと次があるようだ。
最終巻だからとお布施したが肩透かしを食らった気分。
他2冊は元はネットの小説をコミカライズ化したもの。
転天はコミックの方が低年齢向けになっているので表現は抑えられている。
アニメは大成功のうちに完結。コミカライズが今後どのように描かれるか期待。
シャバは好き嫌い分かれるかな~。個人的に好きなのは主人公の同僚侍女。
自分もどちらかといえば原作原理主義だから(笑)
さて、4月からも頑張ろう!
5日 小牧基地オープンベース
9日 JA9678 鉄塔建替え物輸
16日 JA21AR 自隊訓練
17日 JA9584 鉄塔建替え物輸
18日 JA6795 JA21AP JG-1885 JA119V 愛西市防災拠点開所式・自隊訓練
年度末で色々とイベントがあったりするがなかなか参加できないもどかしさ。
仕事がいっぱいで久しぶりに残業80時間が見えてくる。
21日
お彼岸ということで…
牡丹餅が夕飯でした。
22日
日差しが強くなってきて昼休みの車の中は窓を閉めていると暑いくらい。
12:28 BC11 JA73AB FL400 たまにFL240で飛んでいることもあるからその時をまた狙うか。
15:03 #604 UH-60JII JASDF 今日も訓練お疲れ様です。
製品手直しとかしていたら日付を越えていた。
22時頃にカップラーメンを食べていたから夕飯は無し、だけど小腹は空いた。
ファミマと日清とのコラボ商品。爆盛は家族で食べるか。てか安売りの普通サイズ二つ買った方が安い罠。
23日
寝不足ながらトライがあるから通常出勤。
お願い、誰か運転して…と懇願するも誰も適任者がおらず単独で行くことに。
前回は遅い時間からだったからとのんびりしていたら10時半開始と連絡が入る。
いや、無理!ゆっくり行こう。
工場入場前にコンビニでお昼ご飯を調達。
そしてすぐに目的の場所へと向かう。
疲れているときはひたすらお腹が空く。
トライは初回の割には順調。
これなら次に終わることができるかな?
夕飯はスパゲッティ2種類でした。
24日
今日はお米が無いとのことでお昼は車内の在庫整理。
ペヤングはいつも面白い。東=通常ソース 西=こってり濃厚ソース
帰り際に西の空を見るとちょっとした天体ショー。
これは何とか写せるか…
月と金星。これだけ近いのもなかなか撮れない。
25日
今日も休日出勤。
このところ残業時間が増えてしまう原因の一つに休日出勤も残業時間として計上される為だ。
なので稼働5日で30時間越えと大変なことになってしまう。
ここのお弁当は…食えるだけでもありがたや(by黒古毛般蔵)
今日の夕飯は手作り餃子と連絡があった。
家のニラがいい具合に育ってきているからその大量消費が目的の一つでもあったりする。
次女もうまくできた。
長女は早く、上手に一番多く包む。
あ、焼き上がりの写真が無い!
美味しくて写真を撮るの忘れてしまったよ。
27日
さて、残業時間を何とかセーブしないと今月大変なことになるんだが…
早く帰れても毎日3時間程度足が出る。
今日の夕飯は普通に鶏の唐揚げ。
28日
デスクワークをしていてふと何かの気配を感じる。
FR24を見るとこちらに向かって来ている機体がある。
10:55 JA128D Bell429 中日本航空 3500ft↓ 福島からお帰りで。
11時半頃に妻から「公園でお花見しているよ~」とメールが届く。
じゃあ顔だけ出すか。
いつの間にか満開の桜。今年は色が薄いような気がする。
夕飯は焼きそば。
いくら春分を過ぎたとはいえ18時頃には暗くなる。
そんな中聞こえて来たヨンイチニサウンドに思わず体が反応する。
18:29 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 恵那山方面へ。夜間飛行訓練だ。
18:51 岐阜基地へと帰投。この日の運航は県警さんだったようだ。
家に帰ると新しい絵が額に入れてあったが…これは。
思わず頬が緩む。
それぞれの花粉をキャラ化したか。スギは次女でそれを見て長女がヒノキとブタクサを描いたとか。
29日
久しぶりに衣浦の得意先へトライ。
相変わらず工事渋滞がひどく250メートルを進むのに45分かかる。
目の前に目的地が見えるがたどり着けないもどかしさよ。
ここのお昼ご飯も久しぶり。生姜焼き定食でご飯は普通にした。
蕎麦の量が読めなかったので少なくしたら裏目に出た。
30日
18時過ぎに今日の夕飯メニューが送られて来る。
豚の生姜焼きだ。
家に帰って昨日食べた~と妻に言ったら「私達は食べてないもん!」と返された。
確かにその通りだ。味も違うから別物だね。
31日
今日は夕飯のデザートにケーキがあると言われる。
ちょっと早い結婚記念日のお祝いにジジババが買ってくれたそうだ。
本当は4月4日だけど直前の土日はアレがあるからかな?ご馳走様。
そして荷物が届いており梱包を解く。
これも楽しみだったもの。
しかし開封直後、品物を見て思わず「え?」と声が出てしまう。
この3冊の共通点は主人公が強い魔法少女…かな?
CCさくら13巻の帯に次巻完結!とあったのでこれで終わりかと思ったらなんと次があるようだ。
最終巻だからとお布施したが肩透かしを食らった気分。
他2冊は元はネットの小説をコミカライズ化したもの。
転天はコミックの方が低年齢向けになっているので表現は抑えられている。
アニメは大成功のうちに完結。コミカライズが今後どのように描かれるか期待。
シャバは好き嫌い分かれるかな~。個人的に好きなのは主人公の同僚侍女。
自分もどちらかといえば原作原理主義だから(笑)
さて、4月からも頑張ろう!
5日 小牧基地オープンベース
9日 JA9678 鉄塔建替え物輸
16日 JA21AR 自隊訓練
17日 JA9584 鉄塔建替え物輸
18日 JA6795 JA21AP JG-1885 JA119V 愛西市防災拠点開所式・自隊訓練