令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
穏やかに始まると思った2024年。
お隣のブログでも書かれていたが半年が一気に過ぎたかと思った。
大学時代に遊びまわった輪島の惨状に言葉が出ないのと喪失感で5日までまともな思考ができなかった。
被災された方々の心はいかばかりか。
無事だった私達はできることをして被災地を応援すること。
そして被災地で活動する方々の無事を祈ること。
行けない私の代わりにお願いします。
2023年も12月。
師走とのことで普段以上に走り回った。
来年からはここまで走り回れないだろうな~。
1日
ヨメからメールで夕飯の内容とともに郵便物が届いたことが知らされる。
お、そりゃ早く仕事を片付けないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/b9255bcbe8486c79cc6e88a287854883.jpg)
夕飯はアジフライ2枚分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/6f3ca65bd72000caf2c97bc447dc1269.jpg)
郵便物は本誌。3冊分が届き一瞬固まる。そんなに10,11月って取材に行ったっけ?
2日
昨日の昼からそわそわと情報収集。
夜にも自衛隊の動き等がないか確認するも特になさそうだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/a35b0d20c5a69eaa2c6f1a00b4cc892a.jpg)
隣県応援お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/fcc39264859ac1248518303865b3aa89.jpg)
新機体になってから初めての実働撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/2289528c735ec2917ecd0f9f18e5d320.jpg)
午後からは自隊訓練だがこれは久しぶりな装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/4db29b63d5517d1bcd633499d8d963e3.jpg)
季節感出る写真でお気に入りの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/59247a04bb7eccf8869898c3e45171be.jpg)
夕飯はたらこスパとナポリタン。野菜のスープ。
3日
地域行事参加で歩いて集合場所へと向かうが躓き、コケるのをこらえる際に腰をやらかす。
自分の腰の脆さに泣ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/67823b2ef6fd030b248f51f9c15bf494.jpg)
とはいえ到着。清掃活動開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/39cb482a6ce45030d02abcdbd45ea468.png)
子供たちの目的の一つはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/d40f8b3a18ee8db810a7a1cea38c9b43.jpg)
ポン菓子。長女が持っているのはココアパウダーを入れたココア味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/6d9b8728785b989143c24613cdffeda4.jpg)
お昼は子供が主でホットケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/f02e652325cbee616a27d22059f1fa01.jpg)
次女も上手に焼けるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/29f619a37435c1e21a0fad16b1b747c2.jpg)
夕飯はとんかつでこちらも子供たちの出番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/7a48d293ecb2b19d404ef5f9d1ccf0de.jpg)
大きなとんかつでうれしいね。右上のゲテモノに見えるのはとんびのくちばし(イカの口)
5日
午前休で近場で取材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/2293cde94d5ae53448a67c52547ffd06.jpg)
ほぼ真下に入れるならバイザーあった方がよかった。
6日
夕飯を悩んでいたヨメさん。
これだ!と言ってメールを送ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/516a1e9ec9bc13af4977dba67e505139.jpg)
とり野菜みその鍋だったそうな。
7日
寒気が流れてきて不安定な天気。
晴れたと思えば雨、そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/a3c63339232018f4b4d5542c07b37371.jpg)
うお、霰か雹か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/7a703a3a2bb7dfd65cf5d00a64b40077.jpg)
そしてはっきりくっきりな二重虹。
8日
PCの自前レーダーを見るととある機体が接近中。
おや、こっちで仕事でもあったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/1963eb033c9895812a4553e40b329d1a.jpg)
11:36 行っちゃうかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/286b60f888cca15c5730b4fd87273274.jpg)
11:37 JA024N AS350B3 中日本航空 物輸仕様機。向きを変えてホバリング。
お昼休みはいつものごとく車の中でエアバン聞きながらおにぎりをほおばる。
岐阜Drヘリが上がったな、と思ったら小牧から報道機が続々と離陸する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/c4d6ca93f5a7500fd1b6da2b2fc98a49.png)
おいおい、報道はもっと外で待機しろよ。毅然としたDrヘリ機長の態度が印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/a6910ad12c0617c1e46cbfb01ab292be.jpg)
15:09 恵那山の奥ではロクマルが訓練中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/cd074530ff0f376806fe5063d09f999a.jpg)
夕飯は赤魚の干物と揚げ出し豆腐。
9日
義父のところへお歳暮を届けに行くミッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/8cd752dcc572f4bdf2bf59fab43d6ff5.jpg)
まずは皆でピクニックがてら阿木川公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/f8f56877480bd1ef4e2f1a0a0491ab15.jpg)
13:20 FX9063 N617FE 久しぶりに3発機を見た気がした。
ミッション完遂後は子供たちは体を動かすため境内へ。
いや、ちょっと待て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/5aff7d053bec0e546a76b195a2ae87fd.jpg)
おい、そこの子ザルよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/dc49de06e01ceaf5ced8a4c5bccc3367.jpg)
煙とナントカは高いところが好きというが…やはり自分の子か。
長女は体を動かすのがあまり得意でないので半分登ったところでリタイア。
もうちょい頑張って欲しいな~。
10日
場外確認兼仕事へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/86fde82045d4ba41ceece8f8a5ed7d8f.jpg)
雪かと思ったら違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/5eb94a71f7f26a524ade87b1f22305ed.jpg)
空気中の水分が結晶化したのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/9cc4807a469198b28bdfd727ac7d66b3.jpg)
14:54 N936CA FL330 初めて撮影のNational50周年塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/837e0666e3c2e0236ffe1b867c5243bd.jpg)
15:32 JA02AP MD902 朝日新聞 会社上空を通過。MDの音は聞きなれていないので逃がすとこだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/b0f62921b0ddd13010839e25728b7bb5.jpg)
16:14 BC185 JA73AB FL320
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/2fb89eda53dc3849f3bc4f418dfdfbb1.jpg)
16:17 K4936 N768CK FL380 元NCA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/d2287406a988f0219531c2ab8e936d7d.jpg)
この時間になるとお腹に光が当たり飛行機の特徴的な曲線がよくわかる。
今日は長女の誕生日。
早く帰らないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/d00672078827899acc308da2d44e4043.jpg)
夕飯は長女の希望で手巻き寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/c8575cc8891e2be8416604b3a5572b0b.jpg)
誕生日ケーキでなく…恵那川上屋のシュークリームで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/97448aca9ee660ca18450a0014bff0ff.jpg)
ろうそくを1+1+9=11としたそうな。
これからも元気に色々と挑戦してね。
続きます。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
穏やかに始まると思った2024年。
お隣のブログでも書かれていたが半年が一気に過ぎたかと思った。
大学時代に遊びまわった輪島の惨状に言葉が出ないのと喪失感で5日までまともな思考ができなかった。
被災された方々の心はいかばかりか。
無事だった私達はできることをして被災地を応援すること。
そして被災地で活動する方々の無事を祈ること。
行けない私の代わりにお願いします。
2023年も12月。
師走とのことで普段以上に走り回った。
来年からはここまで走り回れないだろうな~。
1日
ヨメからメールで夕飯の内容とともに郵便物が届いたことが知らされる。
お、そりゃ早く仕事を片付けないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/b9255bcbe8486c79cc6e88a287854883.jpg)
夕飯はアジフライ2枚分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/6f3ca65bd72000caf2c97bc447dc1269.jpg)
郵便物は本誌。3冊分が届き一瞬固まる。そんなに10,11月って取材に行ったっけ?
2日
昨日の昼からそわそわと情報収集。
夜にも自衛隊の動き等がないか確認するも特になさそうだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/a35b0d20c5a69eaa2c6f1a00b4cc892a.jpg)
隣県応援お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/fcc39264859ac1248518303865b3aa89.jpg)
新機体になってから初めての実働撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/2289528c735ec2917ecd0f9f18e5d320.jpg)
午後からは自隊訓練だがこれは久しぶりな装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/4db29b63d5517d1bcd633499d8d963e3.jpg)
季節感出る写真でお気に入りの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/59247a04bb7eccf8869898c3e45171be.jpg)
夕飯はたらこスパとナポリタン。野菜のスープ。
3日
地域行事参加で歩いて集合場所へと向かうが躓き、コケるのをこらえる際に腰をやらかす。
自分の腰の脆さに泣ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/67823b2ef6fd030b248f51f9c15bf494.jpg)
とはいえ到着。清掃活動開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/39cb482a6ce45030d02abcdbd45ea468.png)
子供たちの目的の一つはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/d40f8b3a18ee8db810a7a1cea38c9b43.jpg)
ポン菓子。長女が持っているのはココアパウダーを入れたココア味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/6d9b8728785b989143c24613cdffeda4.jpg)
お昼は子供が主でホットケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/f02e652325cbee616a27d22059f1fa01.jpg)
次女も上手に焼けるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/29f619a37435c1e21a0fad16b1b747c2.jpg)
夕飯はとんかつでこちらも子供たちの出番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/7a48d293ecb2b19d404ef5f9d1ccf0de.jpg)
大きなとんかつでうれしいね。右上のゲテモノに見えるのはとんびのくちばし(イカの口)
5日
午前休で近場で取材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/2293cde94d5ae53448a67c52547ffd06.jpg)
ほぼ真下に入れるならバイザーあった方がよかった。
6日
夕飯を悩んでいたヨメさん。
これだ!と言ってメールを送ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/516a1e9ec9bc13af4977dba67e505139.jpg)
とり野菜みその鍋だったそうな。
7日
寒気が流れてきて不安定な天気。
晴れたと思えば雨、そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/a3c63339232018f4b4d5542c07b37371.jpg)
うお、霰か雹か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/7a703a3a2bb7dfd65cf5d00a64b40077.jpg)
そしてはっきりくっきりな二重虹。
8日
PCの自前レーダーを見るととある機体が接近中。
おや、こっちで仕事でもあったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/1963eb033c9895812a4553e40b329d1a.jpg)
11:36 行っちゃうかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/286b60f888cca15c5730b4fd87273274.jpg)
11:37 JA024N AS350B3 中日本航空 物輸仕様機。向きを変えてホバリング。
お昼休みはいつものごとく車の中でエアバン聞きながらおにぎりをほおばる。
岐阜Drヘリが上がったな、と思ったら小牧から報道機が続々と離陸する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/c4d6ca93f5a7500fd1b6da2b2fc98a49.png)
おいおい、報道はもっと外で待機しろよ。毅然としたDrヘリ機長の態度が印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/a6910ad12c0617c1e46cbfb01ab292be.jpg)
15:09 恵那山の奥ではロクマルが訓練中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/cd074530ff0f376806fe5063d09f999a.jpg)
夕飯は赤魚の干物と揚げ出し豆腐。
9日
義父のところへお歳暮を届けに行くミッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/8cd752dcc572f4bdf2bf59fab43d6ff5.jpg)
まずは皆でピクニックがてら阿木川公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/f8f56877480bd1ef4e2f1a0a0491ab15.jpg)
13:20 FX9063 N617FE 久しぶりに3発機を見た気がした。
ミッション完遂後は子供たちは体を動かすため境内へ。
いや、ちょっと待て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/5aff7d053bec0e546a76b195a2ae87fd.jpg)
おい、そこの子ザルよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/dc49de06e01ceaf5ced8a4c5bccc3367.jpg)
煙とナントカは高いところが好きというが…やはり自分の子か。
長女は体を動かすのがあまり得意でないので半分登ったところでリタイア。
もうちょい頑張って欲しいな~。
10日
場外確認兼仕事へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/86fde82045d4ba41ceece8f8a5ed7d8f.jpg)
雪かと思ったら違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/5eb94a71f7f26a524ade87b1f22305ed.jpg)
空気中の水分が結晶化したのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/9cc4807a469198b28bdfd727ac7d66b3.jpg)
14:54 N936CA FL330 初めて撮影のNational50周年塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/837e0666e3c2e0236ffe1b867c5243bd.jpg)
15:32 JA02AP MD902 朝日新聞 会社上空を通過。MDの音は聞きなれていないので逃がすとこだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/b0f62921b0ddd13010839e25728b7bb5.jpg)
16:14 BC185 JA73AB FL320
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/2fb89eda53dc3849f3bc4f418dfdfbb1.jpg)
16:17 K4936 N768CK FL380 元NCA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/d2287406a988f0219531c2ab8e936d7d.jpg)
この時間になるとお腹に光が当たり飛行機の特徴的な曲線がよくわかる。
今日は長女の誕生日。
早く帰らないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/d00672078827899acc308da2d44e4043.jpg)
夕飯は長女の希望で手巻き寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/c8575cc8891e2be8416604b3a5572b0b.jpg)
誕生日ケーキでなく…恵那川上屋のシュークリームで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/97448aca9ee660ca18450a0014bff0ff.jpg)
ろうそくを1+1+9=11としたそうな。
これからも元気に色々と挑戦してね。
続きます。