主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

1年2ヶ月ぶりの運行再開  ~信楽高原鐵道~

2014年12月08日 15時00分00秒 | 近場の鉄道

昨年の9月、台風18号により甚大な被害を受けた信楽高原鐵道。

杣川(そまがわ)にかかる杣川橋梁が豪雨により流出、線路ののり面の崩壊も多数発生しました。

その復旧には多額の費用が掛かりますが、経営的に厳しい信楽高原鐵道にとって

復旧費用の捻出は極めて難しく、一時期は廃線も検討されたようですが

昨年11月末に国の災害復旧事業の補助対象となったことで存続が決定しました。

流出した杣川橋梁ですが7月に新しい橋脚が設置され、10月には橋桁やレール部分も完成しました。

その後、約1カ月間の試験運転や車両検査を経て先月の11月27日に無事、運行再開となりました。

 

PENTAX K-3+smcPENTAX DA17-70F4 AL[IF]SDM

Avモード  f4.5  1/3200sec   ISO200  (53mm)

 

昨年は運行する事が出来なかった『サンタ列車』のヘッドマークを掲げた

SKR205とSKR301との2両編成が新装成った橋梁を通過します。

 

貴生川 ~ 信楽間は僅か14.7km。片道30分も掛からない距離なので

場所を移動してこの2両編成の折り返しを撮影しました。

 

PENTAX K-3+smcPENTAX DA17-70F4 AL[IF]SDM

Avモード  f4.5  1/1000sec   ISO200  (33mm)

 

背後の山に見える木々は落葉し冬支度を始めています。

 

PENTAX K-3+smcPENTAX DA17-70F4 AL[IF]SDM

Avモード  f5.6  1/1000sec   ISO2000  -0.3EV  (70mm)

 

更に移動し違うカットを狙います。

すっかり曇ってしまい高感度が必要となりましたがなぜか気動車というのは

華やかな特急電車と違いこんな天気でも雰囲気が有ると思います。

 

K-3+SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Avモード  f5.6  1/1600sec  -0.3EV  ISO400  (190mm)

 

せっかくの2両編成なので少し望遠系のカットも一枚。

先頭に立つのは信楽高原鐵道の車両としては僅か1両だけ残る最古参のSKR200型ですが

側窓の開放感は後継車両となるSKR300・310型よりも良さそうですね。

 

再び運行を再開した信楽高原鐵道。

未来に向けて大阪と滋賀県南部を直結する「びわこ京阪奈線」(仮称)構想もありますが

同線の周囲の道路状況もどんどんと良くなりその将来は決して明るいものでは有りません。

でも、今回の長い運休で改めて地元の住民にとって地域公共交通として

かけがえの無い存在だという事がはっきりしたと思います。

これからも県や地元住民の努力によってその存在が続く事を願いたいものです。

年が明けて落ち着いたら私も復活した信楽高原鐵道の列車に乗りに行こうと思います。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滑り込みセーフ、紅葉撮影 ... | トップ | 今年一年を振り返ってみて・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次は無いでしょうね (bigwest_1965)
2014-12-14 01:05:24
うるふさん、こんばんは。

新名神の開通、そして更に周辺道路の整備が進み信楽観光にはマイカー有利の要素が増大しています。
仰るとおり盲腸線から「びわこ京阪奈線」(仮称)構想を実現して新たな動脈として変貌を遂げるのか?
現状のままでは厳しいのは明白ですが「びわこ京阪奈線」(仮称)構想も
近江鉄道・信楽高原鐵道自体の大幅な改良も必要ですし簡単に進められる構想でもないですね。
難しいですが何とか鉄道ファンの一人としては廃線に追い込まれる事だけは無い様に
上手く運営を続けて欲しいと言う願いだけです。
返信する
前途多難でも・・・ (bigwest_1965)
2014-12-14 00:47:33
take44さん、こんばんは。

こちらでは昨年の台風による被災で京阪電鉄京津線も大打撃を受けました。
今では何事も無かった様に運行されていますが当時の状況を思い出すと
よくぞ復旧したものだと思います。
今回の信楽高原鐵道の復旧に時間が掛かったのは金銭面のみの問題だと思いますが
せっかくこうして蘇ったのですからこれからも地域住民の日常生活を支えつつ
信楽方面へ訪れる観光客の足としても活躍を続けて欲しいと思います。
返信する
このまま (うるふ)
2014-12-12 04:20:03
こんばんは。
このまま信楽から米原まで直通もしくは朝宮方面を妄想しそうな復帰ですね。

あの甚大な被害からよくぞ!と思いますが、盲腸みたいな路線ゆえ何とか存続方法を考えないと次はないかも?


ではでは~。
返信する
!!復活!! (take44)
2014-12-11 23:30:17
約一年前に通りがかった時、川に流された真新しい鉄橋が横たわり、
非常にショックを受けた覚えがあります。
本当に復旧できるのか?
そう思い続けましたが、復旧は嬉しいニュースですね。
鉄道の復旧は人々の心を高揚させますし、乗りたい!って思ってくれて
たくさんの観光客が戻ってきてくれる事を祈ります。
返信する
運行再開は喜ばしいです (bigwest_1965)
2014-12-11 00:25:51
超Bさん、こんばんは。

仕事が忙しい上に相当疲労で参っているのですが写欲には勝てません。
信楽高原鐵道は国道307号線に沿っていますね。

それ程大きな興味を持っている訳では無いのですが自分が居住する県を走る非電化路線なので
やはり応援したくもありますし撮ってみたくも有ります。
若者の鉄道利用が増えているとの事ですが喜ばしい事ですね。
私も鉄道写真を趣味の一つとしている以上鉄道に少しでも貢献出来れば・・・という思いで
最近は撮り鉄だけではなくて乗り鉄も実践しています。
微々たる金額でも撮り鉄と呼ばれるファンがもっと鉄道を利用して少しでもお金を機材だけに
使うのではなく鉄道会社の収入増に貢献出来るよう実際に鉄道利用を心掛けて欲しいですね。
返信する
復旧再開おめでとうございます♪ (超B)
2014-12-09 20:10:33
昨日、
ニュースで開通/再開した、
と観たので昨日復旧したのか、
と思っていましが先月の27日に復旧したのですね。
一時はそのまま廃止の噂も流れるぐらいだったので無事再開できて本当に良かったです。
R308沿いでしたよね。
あちらこちらと直通の情報も存じてましたが、
最近週末を中心に電車に乗ってつくづく思うのですが、
20代前後から30歳ぐらいの若者の多い事。
きょうびの若者は車に興味を示さないので、
乗客が戻って来てるんですよ。
大和西大寺なんかホーム若者で溢れかえっています。
それ故、
新線計画も満更夢の夢でもないような……

あとは高千穂線がどいなるやら……
返信する

コメントを投稿

近場の鉄道」カテゴリの最新記事