旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

パナの新型バッテリーが品薄

2024年09月24日 | イグニス(現マイカー)メンテナンス

現在使ってる奴は2020年2月6日製造の物を3月に搭載、既に4年半経ちました。1週間乗らんでEG掛けたら、僅かにセルが弱い(汗)



生産終了の旧型(上の奴)しか売っとらんです。4月から出荷のハズが全く見当たりません。



仕方ないので旧型を買いました。



バッテリーを固定する金具を落として半日を費やして取り付けました(苦笑) まんまジジイだな!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« いいかげんな医者&病院は多... | トップ | GOOGLEのタイムライン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今の車は (あらまあ)
2024-09-24 22:54:27
エンジンルームの隙間が無さすぎるよねぇ・・・
SJ30なんか、地面が見えまくってるのに。
先日、とうとう乗らな過ぎの報いでライズのCAOSがバッテリー上がりを起こしました。
チャージャーを買い替えてて良かったなーとは思いつつ、この際オプティマに・・・と思ったんですが、スペースが無さ過ぎて・・・泣です。
返信する
高速の渋滞中にエアコンで上がっても困るので (bn)
2024-09-25 09:37:04
>今の車は...
下からも手が入らないしパーツを外すしかないです。昔は3,980円で買えたのに、今の車はアイストもあって容量が大きいのよね。
返信する

コメントを投稿