あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

心のバランスがイマイチ

2019-09-14 | from:sachiaki
昨日はそれなりに上げなテンションで日記を書いていたけれど、
今日は楽しみにしていたライブの最中にスンとしてしまって、
満月期だけによろしくないなぁ…なんて思っていたsachiakiです。

ライブは楽しかった。
毎度のことながら全力でオーディエンスを沸かせるのがうまく、
バブルジョークも冴え渡って面白かったのだけど、
なぜか突然スンとしてしまったのです……。

たぶんライブのパフォーマンスを見ながら自己反省モードがいきなり起動してしまったのが原因かと。

自分がフロントマンは好きじゃない(得意じゃない)という中で
最近表に立つことが増えたことへの「本当に求められていることが分からない」という気持ちと
目立つことよりも数少ない人と語り合える場所が欲しくて
引きこもりさんと仲良くするための其中庵(種田山頭火が引きこもるために作った庵。
友人が時折現れるぐらいで、村の人とも交流せず、ただひたすら俳句を作っていた場所)を
作って静かに暮らしたいというものと
でもなんだかんだ言ってヘンテコな恰好は好きだし、
赤鬼しながら世界中を見に行くのも良いなとか
そんなことを思って、どちらが本当の望みなのかサッパド分からん…ってなっていました。

本当の自分なんてものは探しても見つかるものでなく、
人に「あなたってこうよね。」って言われていることが求められていることだから
それを詰めていけば良いのだ。
と聞いたりするけれど、そもそも求められてたっけ?
みたいに思ったりして。
ていうか、無料でしてくれる人ってイメージがつきすぎたのもあるんだろうなとかなんとか。
都合の良い人であることはシンドイ。
都合の良い人をやってるつもりはなかったけれど、たぶん今そういう風に葛藤してるとしたら、
そういうことなんだと思う。

お金を出してもらってまで求めてもらえることは出来るのか?
いや、そんなもの私にあるのか?

そういう葛藤。

その問答がシンドイので引きこもりたいってなってるのだと自己分析してました。

やっていることが求められていないと知ることは怖い。
だから知りたくない。
人様の役に立つことをしたいならボランティアに行ったほうがずっと良いしね。

とかなんとか。

衣食住を気にしなくてはならないことの不便さと、
だからこそ生活が大事なのだと思い知らされますな。

人生からログアウトしたくても、ゲームのように切れないし、
まったくやれやれだな、なんて考えながらとりあえずこの日記を閉じようと思います。

今日はなんかもー全然ダメっすわ。
てことでまた明日。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする