あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

最終的な問いは「どう生きるか」になるな

2019-09-20 | from:sachiaki
友人や知人が有名になっていったり、
なんかすごいことを仕掛けていったりすると
マジか!パねぇな!って応援する気持ちと
それに比べて自分はなにしてるんだ?
なんて思ってしまうんだけど、
ちゃんと自分と向き合えば別に有名になりたいわけでも
スゲーことをしたいわけでもなく、
粛々と大事な人と生きていければそれで幸せなんだよな。
なんてことに思い至るので
自分との対話って大事よね。
なんてことを思ったりしてるsachiakiです。

比べた時に「悔しい!」ってなるようだったら
自分もその道を目指す人なんだろうけれど
「悔しい」ではなく、「自分って無能なのでは?」って思う方だったら
多分それは間違っていて、
ちゃんと自分の現状を理解して自分の望む未来を思い返せば良いのだと思います。
テレビやYoutubeでたくさんの人に自分のことを知ってもらい
チヤホヤされたり、お金持ちになりたいなら
その人たちが何をしているかを研究して
いますぐにでも小さな段階から実践すべきだし、
小説家とかになりたいんだったら
一文字でも多く書いて届けたい先へ投稿したりするべきだし、
社会貢献したいなら今すぐにでもボランティア団体に個人登録をして
週末にでも動きに行けばいいんですよ。
そのどれでもなく、ただ大切な日常を守りたいなら
家族や友人の時間を確保して、たくさんのことを共有すればいい。

だから自分がどう生きたいのか、
どう過ごしたいのか、
そういったことをたまには見直してみないと
目立つ人の行動に心が奪われて軸がブレてしまったりする。
ブレて不安定になるぐらいなら目立つ人のことはとりあえずシャットアウトすればいい。
散歩してお茶飲んで部屋の掃除をし、読書なんかに更けてみたり
映画を見に行ったり、自分が大切にしたかったことを取り戻せばいいんだと思います。

自分はどう生きたい?
どう過ごしたい?
最終的にはどういったゴールを目指している?

そんなことを胸に手を当てて考えてみて
見えたと思ったらそこへ向かってみる。

どんだけゴールが遠くに感じても
明確なゴールが見えていれば
あとは
・問題を分けて小さくし
・問題を見る角度を変えてみて
・似ている問題を探して
傾向と対策を練ればいい。

熾烈な受験勉強を乗り越えてきた人たちはいっぱいいるし、
そうでなくても無理目の恋をした人たちや
スポーツで強豪チームと戦ったりしていれば
似たような対策を練って頑張ってきたと思われます。

なんてね、自分を鼓舞するためにも書いてみたけれど、
ゴールなんかそうそう簡単に見えないっつーのねw

「問い」の放棄みたいな締めになっちゃったよww
まったくどうしてこうして困ったもんです。

クリストファー・ナイトのように誰とも関わらずに生きるのもいいよな。
なんてネットを使っているくせに何言ってるんだって話。

gdgd書いてる暇があるなら少しでも今請け負ってるお絵かき終えてこいってのな。

ちなみにドラクエウォークもジワジワ進めているので
時間泥棒恐ろしい!キャッキャってなってます。
そんじゃレベル上げとともにお絵かき頑張ってきま!
じゃーね。モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする