あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

お疲れモードから解き放たれよ

2019-09-30 | from:sachiaki
ってことで連日連夜出かけ続けて気づいたら休む間もなかったな……
などとボンヤリ思いを巡らせていたsachiakiです。

仕事自体は閑話休題状態で膠着しちゃってるんですけどね…( ´,_ゝ`)ハハッ

まぁそんな暗いこと書いてても仕方ないし、
そのおかげで裕福な時間を使わせてもらっていて
ものづくりをするには良い環境だなって思っているところ。
少なくとも今月末の音楽同人即売会M3に合わせて
色々なものを動かしていかなくてはならず
そのための時間確保が必要だったので
シメシメとなっているところです。

とはいえ、脳内にエネルギーを持って行かれていることが多く
私のボディはけっこう限界値になっていたみたいで
今日はひたすら眠っておりました。
午後からはケアマネさんとの打ち合わせもあったし
親のことの問題もまだまだ山積みで
一つずつ崩していくしかないなぁと。

人類には与えられている時間が少なすぎるな
なんてことを思ったりもするけれど
その少ない時間をどうやって切り分けるか
ってことがこれからの課題なのだろうな……
なんて考えみたり。

なんか昔っからだけど走り出すエネルギーだけは強いので
「これやってみたい」って言われたら
よっしゃやれる方法考えてみる!!
ってやるのは得意な方みたい。
ただし持久力がないから売上が立つように考える、
とかそういったものは超絶苦手なんだけど……。
ここに対してもう一人誰かがいてくれればいいなぁとはよく考えていたり。

夜学バーについても「夜学バー」になる前、
バーの居抜きの話をもらったものの
”誰とやるか”はすごくすごく悩んで
たまたま文学フリマで出店していた古代文字占いのブースで
試す気持ちで「どこにそのパートナーはいるか?」と聞いてみたら
「すぐそばにいる。よくよく周りを見渡せ」って言われたので
一番難しいって思った人選で最後に声をかけたのが今の番頭さんだったのです。

もちろんその後もお店になるまでは色々あったし
お店が成り立っているのも私ではなく
彼と彼に心酔しているスタッフさんたちのおかげで
あの時はストレスの最高潮だったけれど
声をかけてよかった。って。
(人を誘うっていうのはいつもストレスがハンパないです)

私一人の責任でもかなり危ういのに
誰かを道連れにするというのは煉獄の扉を開ける覚悟があるかないかみたいなもので
いつも「すまん!私と焼かれてくれ!」って気持ちでいっぱいです。

「いいところへ連れていくぜ」

なんてとても言えないw

それでも駆けつけ三杯を飲んだ後、酔っぱらいが戯言を言うみたいに
プロージット!って一緒に飲んでくれたりするので
夢を見続けているような感じでもあり。。

現実だから色々色々面倒なことはたくさんあるけれど
現が夢かどうかの判断だって人に感知できるかわかんないわけだし
これからも色々色々やっていこうと思います。

時折疲れるけれど。

というわけで今日も支離滅裂になってきたのでこの辺にて!
昼まで寝ていたけれど、すでに眠たいよ!モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする