あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

IBMのMEET YOUR SECOND LIFEで適職なんぞや?

2019-09-17 | from:sachiaki
みたいなのを簡易テストでポチポチ試してみたところ
一番でかい適職が「詩人」となったsachiakiです。

診断結果で笑ってしまったのでキャプチャって見返せるようにしとこうと思ったものの
シェアボタンあるじゃん!って(結果がシェアされるタイプだと思い込んで)
Facebook上に上げてみたら、サイトへの案内トップが表示されるタイプで
自分の結果には戻れないというクソ仕様で全てを失ってしまいました(ノ∀`)アチャー

まぁいいんですけどね。
「詩人」が一番大きく表示されていて、
次にあったものが「小説家」と「農家」だってことは覚えているのでw
他はエッセイストとか、グラフィックデザイナー、心理カウンセラーとかそういうのだったなぁ。
とはいえ、16personalitiesでも「INFP型」か「ENFP型」になって
どうも社会不適合者側の職業しか現れないタイプなので
適職にそういった部類のものが出てくるのは納得でありましたよ。

一応共通点である「グラフィックデザイナー」なる横文字職業につけたのは
幸いと呼ぶべきか、それしかなかったと呼ぶべきか。

自分的には「これしかなかった」が近いイメージだけど。

 恥の多い生涯を送ってきました

という『人間失格』の冒頭には何度もうなづいてきたし、
太宰治というクソ男の話を読むたびに、
同じようなダメ人間もいてくれたもんだなって指差して笑いつつ
しかしハタと我に返って、少しはマトモになろうという気概を見せてはどうだね?
なんて自分に言い聞かせながらカントやらソクラテスやらの哲学を読んだりして
人間は善く生きなくてはイカンのだ。
なんて背筋を伸ばしたり…

はするけれど、
やっぱり生来のダメ人間気質がにょきにょきと頭をもたげるようになり、
ほんと泥沼のような道から復帰することの難しさに
ゆや〜んゆよ〜ん、ゆやゆよ〜んです。(これは中原中也)

ちょうど、つげ義春の『無能の人』なんて漫画を買ってきて読んでしまったので
さらに自分の中の無能感がフラクラル構造で無限増殖していって
生きているのが申し訳ない、シのう。
みたいなカジュアル希死念慮に支配されそうになったりしたけれど
そこはそれ、そこまでの真剣さもなかったりして。
そんな時にかせきさいだぁのナスがママにナスがパパに〜♪と
『苦悩の人』を口ずさみながら自分を鼓舞していたところで
このタイトルにもしていた『IBM MEET YOUR SECOND LIFE』で遊んでみたら
ダメ人間職業が適職だぞって出てきたので
ナスがママにナスがパパにだな〜って改めて思ってきたところです。
※ちなみに診断はモバイルでしかお試しできません。

こんなダークモードな日記が続いていますけれど
深刻になる程ダークなわけでもなく
この『IBM MEET YOUR SECOND LIFE』の質問に答えながら
そういえば自分が好きなことってこういうことだったな…
なんていうものに再発見できまして
あらやだ、今までやってきたことってそれほど悪くなかったわね。
なんてちょっとだけ気持ちが上向いていたりもしてたんですよ。

ちょうど頼まれていたイラストのラフ出しをして
そこで驚くほど褒められてたんですよね。
なのでダメ人間だけどもう少し粘って地上に執着してみましょうかね
なんて気分になったりしていたのでした。

とりあえず細々とですが絵でお金が発生してくれているのはありがたいことですわ。
そんなこんなです。
というわけでそろそろお昼の作業に戻ります。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする