あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

発達ってなんやろな

2021-09-27 | from:sachiaki
今日はめちゃくちゃ久しぶりな知人と
Twitter上にあるトークできる機能にて
様々な話をしていたsachiakiです。

きっかけは私が10/24に参加するイベントにまつわるツイートで 
発達障害の中には感覚鈍磨ってものもあるんですよ〜
って話を書いていて、それについて少し話がしたいとのことなので
ちょろっと…とが1時間近くかな?のトークになり
なかなか熱い時間となったりしてました。

んで、今は発達障害の診断を受ける人も多く
実際そうである人も、グレーゾーンである人も
意外と該当する人がいるんだな〜ってことがわかってきたのと
今は「普通」と言われるような定型発達に関しても
求められるレベルが高くなってきて
なんなんだろうな…ってなることしばしです。

そんなわけで「普通」とはなんだっていう話をしつつ
その手探りとしての「発達」の話をしたりしてました。

ちなみにきっかけとなった「感覚鈍磨」については
イメージ的に理解しようとするなら
自分の手に軍手が3枚ぐらい付けられているのと同じようなもので
かなりモノへの接触が難しいところがあり、
それはモノだけに限らず、人に接する時でも同じで
触れられた事に気付けない、触れた事に気付けない、
力加減がわからず強い力で物事を駆使してしまって
モノを壊してしまったり、人を傷つけちゃったりするそうです。
そうでなくても子供というものは経験値が0なので
感覚が正常であっても転んだり怪我したり失敗したりで
学んでいくものだと思うのですが
その振り幅の大きさに障害の難しさを感じたりします。

とはいえ学習や習得が困難なだけで「できない」わけではないので
根気強く寄り添ってあげることと
無理なことを押し付けないというようなことも大切なのだろうな
なんてことを思ったりしていました。

なんにしても久しぶりにトークした知人の面白さには
尊敬の念と格好よさを感じてて
多動であろうとなかろうと、その勇気の使い方に触発されるものの
自分にはできないことなので憧れであり続けるのだろうなぁ
なんてことも思ったりしていました。
私にもそういう強さがあれば良かったのになw
次は自分の思想を深めるためにとある国へ渡航予定なのだそうです。
若いうちにできるだけチャレンジすれば良いと思います。
年を取ってもチャレンジはできるけれど、
やっぱしがらみとかだんだん無視しにくくなっちゃうし
体力的にも難しい事って多いからね。
幸多からんことを!って願っております。

あたいはあたいで10月から久しぶりに放送大学に復学するので
1科目だけの選択授業ですけれど、
少しでも身につくように頑張ります✨

ってことで今日はこの辺にて!
モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする