皆さん、おはようございま~す。
昨晩遅くに唐津への出張を終え、無事に岐阜に帰ってまいりました。
やはり唐津は遠いですねぇ~。結構疲れました・・・・・・。
明日は、東京へまた出張です。頑張ります!!!
さて、今日と明日、唐津出張記と題して今回の旅路を少しご紹介させていただきます。
今回の旅路は1泊2日の強行軍。時間を有効的に使わなければ・・・・・・。
と、いうことで、早起きをして7:06名古屋発のぞみ97号で、いざ唐津へLet's go!!
約3時間半かけやっと博多へ降り立ち、先ず目にしたのが・・・・・・、

こっ、これは~~、ひょっとして九州新幹線の800系「つばめ」では???
思わず、にわか鉄道マニアになってしまい、パチリ。かっこよか!!!
博多からは一部地下鉄を利用し、築肥線で唐津まで。

やっと、唐津駅に着きました・・・・・・。(涙) 腹ごしらえを済ませ、ここからはレンタカー。
この日は、川上清美先生、村山健太郎くん、丸田宗彦先生の所へおじゃましました。
最初に川上先生のお宅へおじゃました後、向かった先は村山健太郎くんのお宅です。


高台にあって、眼下に日本三大 松原のひとつで特別名勝に指定される虹ノ松原が見渡せる最高の立地。
窓からいつもこの絶景が眺められるとは・・・・・・・、羨ましい~~!!
次に向かった先は、11月に個展を予定している丸田先生のお宅です。一路、武雄へ。


見えてきました。内田皿窯の看板。

今回はDMの色校正が出来上がってきたので、個展に向けて最終の打ち合わせを兼ねてのおじゃまです。
DMの出来栄えに、丸田先生もかなり満足気味で「DMが良いと気合が入るなぁ~」との嬉しい一言。(ホッ)
仕事を終えこの日を締めくくる宿は、日本三大美肌の湯として名高い嬉野温泉にある、

茶心の宿 和楽園さんです。日本庭園を眺めながら入る露天風呂や酒樽風呂などの温泉施設が充実しており、料理も美味しく、値段も手ごろでお奨めの宿です。
明日は、また続きをご報告致します。乞う、ご期待!!
今日も1日元気で頑張りましょう・・・・・・。
昨晩遅くに唐津への出張を終え、無事に岐阜に帰ってまいりました。
やはり唐津は遠いですねぇ~。結構疲れました・・・・・・。
明日は、東京へまた出張です。頑張ります!!!
さて、今日と明日、唐津出張記と題して今回の旅路を少しご紹介させていただきます。
今回の旅路は1泊2日の強行軍。時間を有効的に使わなければ・・・・・・。
と、いうことで、早起きをして7:06名古屋発のぞみ97号で、いざ唐津へLet's go!!
約3時間半かけやっと博多へ降り立ち、先ず目にしたのが・・・・・・、

こっ、これは~~、ひょっとして九州新幹線の800系「つばめ」では???
思わず、にわか鉄道マニアになってしまい、パチリ。かっこよか!!!
博多からは一部地下鉄を利用し、築肥線で唐津まで。

やっと、唐津駅に着きました・・・・・・。(涙) 腹ごしらえを済ませ、ここからはレンタカー。
この日は、川上清美先生、村山健太郎くん、丸田宗彦先生の所へおじゃましました。
最初に川上先生のお宅へおじゃました後、向かった先は村山健太郎くんのお宅です。



高台にあって、眼下に日本三大 松原のひとつで特別名勝に指定される虹ノ松原が見渡せる最高の立地。
窓からいつもこの絶景が眺められるとは・・・・・・・、羨ましい~~!!
次に向かった先は、11月に個展を予定している丸田先生のお宅です。一路、武雄へ。


見えてきました。内田皿窯の看板。

今回はDMの色校正が出来上がってきたので、個展に向けて最終の打ち合わせを兼ねてのおじゃまです。
DMの出来栄えに、丸田先生もかなり満足気味で「DMが良いと気合が入るなぁ~」との嬉しい一言。(ホッ)
仕事を終えこの日を締めくくる宿は、日本三大美肌の湯として名高い嬉野温泉にある、

茶心の宿 和楽園さんです。日本庭園を眺めながら入る露天風呂や酒樽風呂などの温泉施設が充実しており、料理も美味しく、値段も手ごろでお奨めの宿です。
明日は、また続きをご報告致します。乞う、ご期待!!
今日も1日元気で頑張りましょう・・・・・・。