【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

ワクチン異聞

2022-08-18 | ★会社住所
ワクチン接種は基本的に個人の判断に任せるのが良いとは思っている。 そして私は接種をしている 、その理由は焙煎講座を主催しているからである、 キャリアになっている場合も有りうるからだ。個人での意見はない。どうでもいいと思ってる。 私の家の近くに、自治体が運営する温浴施設があるがこのコロナ拡大場面でも連日満員御礼の大盛況である。がこの町の祭りは中止である。これが日本の年寄りの実態であろう。A . . . 本文を読む

【排気ダンパー】は何の為に有るのですか?

2022-08-18 | ◆正法焙煎眼蔵
アホの為にあります。何も判ってないアホが「職人技」だと言いたいだけです。他の業種の「職人さん」が怒ってます。これで味が変るなら、ブラジル買って、自在にキリマンに、ケニアに、エチオピアの味に目に前でして下さい。「出来る!」という大先生お待ちしていま~~~~す。まさか、浅煎りで「酸味が」 深く煎って「深み」が出て、②直前でバランスが . . . 本文を読む

茶杓の幾何学的展開

2022-08-18 | ◆日記・エッセイ・コラム
以前、茶道の茶杓を幾何学的展開してアバンギャルドなデザインを目指したことがある。簡単に書くと、北斗七星のようなデザインで、竹製であるから、その強度を出す為に鉄の薄板を竹の継ぎ目に差しこんで、最終はカシュー仕上げを目指した。想像して頂けると判るが、これが中々、自由な展開は必然的に無理なのだ。持ち手と掬い部は同方向だし、上に展開しても、仕事上、結局が下に戻らなければならない規則性から、アバンギャルドな . . . 本文を読む

プロバットは予熱はしない

2022-08-18 | ◇プロバット:PROBAT
■ その構造を知れば当然である。■ 予熱に1時間を掛ければ、その分だけ人件費(時給)とガス&電気代金の多大な損出である。 この時間で4焙煎を出来れば仕上り20キロである。■ 「しない」よりも「した方が良い」的な答えの多くは基本の考えを持ってない。「した方が良い」はどんな分野でも誰でも言える。恥を知れ。■ 「中点」なんて言ってる時 . . . 本文を読む

ワクチン接種会場にて

2022-08-18 | ◆日記・エッセイ・コラム
ここに来てるのは60歳以上の爺さん婆さんばかりだ。どうも違和感がある。「どうして俺がここに?」と思っています。60歳以上は接種しない政策の方が良いのではないか?と私は思う。何故かって、いずれは死ぬなら、残りの時間が長い側に税金を投入する。笑お前は何で接種してるんだ?という問いに「焙煎講座受講者さんの為です。」チョー鬱陶しいので「コメント」お断りです。鬱陶しいです。ウザイ . . . 本文を読む

ボクチン、ワクチンをチンチンには接種しない。

2022-08-18 | ◆日記・エッセイ・コラム
【ワクチン陰謀論者は楽しい】国民の多くがワクチンを接種している。これが陰謀でいずれは死ぬと言うなら、生き残った方々もいずれは当然ながら餓死する事になる。(笑)だって農業従事者やサービス・流通業者がいないからだ。もっと疑問なのが【ロスチャイルド家】とお付き合いもない、ただのオッサンが一体何処からその陰謀を知ったかだ。笑うね。年寄りは明日死んでも良い。そういう心構えで生きて . . . 本文を読む

ロブスタを精選する為に、何をするのか?

2022-08-18 | ★会社住所
■ 写真は、品質と味も良い、当店のエスプレッソ講座用に使っている【ロブスタ種】である。ベトナム産ではない。このベトナム産が日本に何割も輸入されていて、深煎りしないと飲めないから、日本ではコーヒーは苦いものだと思わされてしまった。如何に深煎りが飲めるかで【通】みたいな風潮だ。ネルドリップも関西では如何に「どろっ」としているかでゆっくり抽出するようだ。■ 当店では、水洗いを施す。 目では判別出来ない豆 . . . 本文を読む