★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

地味だけど痛いことランキング

2011年04月23日 | ランキング

「地味だけど痛いこと」・・・


「みんな同じなんだな~」って、
笑ってしまいました。

「地味」とは言っても、
全部、かなり「痛い!!」ですよねー

私にとっての「1位」は、
「紙で指を切った時」!!
ダントツです(笑)。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線から見る、好きな車窓ランキング

2011年03月07日 | ランキング

新幹線で車窓から見える風景を
ぼーっと眺めるのって、
大好きです。


私の好きな車窓は、
なんといっても京都付近の街並み!

大学時代4年間を過ごした京都・・・
懐かしくて、懐かしくて、
景色を見ただけで
涙がぽろぽろ出てきます
なぜか、胸もドキドキします(笑)。

次に楽しみにしているのは、
やはり・・・
「富士山」ですね♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ランキング> 今 おもしろい夜のテレビドラマは?

2011年02月24日 | ランキング

1月から始まったテレビドラマ・・・

私は「冬のサクラ」を録画して観ています。

回を重ねるごとにおもしろくなりましたね。

 

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.



妹が「おもしろい♪」と勧めてくれた「美しい隣人」が
「2位」にランクイン!

私が妹に勧めた「冬のサクラ」は「6位」。
もっと上位だと思ったのに?
(あんなにおもしろいのに

昨日、妹から
「美しい隣人」のこれまでのあらすじを聞いてるので、
次回から観よっと!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインでチョコと一緒にほしいものランキング

2011年02月14日 | ランキング

今日は、バレンタインデーですね♪

チョコレート、準備しましたか?


(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


なるほど~☆

私が男性だったら・・・
2位の「手料理」がいいな~

ところで、

バレンタインというと、
女性から男性へ、チョコレートを渡して、
愛の告白ができる日ですね。

昨今、その趣旨が変化してきているとか。

「本命チョコ」「義理チョコ」は古い言葉となり、

「友チョコ」「自分チョコ」が主流だそうです。

「逆チョコ」「部下チョコ」「女子会チョコ」
「ファミチョコ」「世話チョコ」
などもあるそうですよ。

時代とともに
いろいろなことが変わっていきますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ランキング>一生「飲み放題」になると嬉しいのは?

2011年02月09日 | ランキング

一生「飲み放題」?

うれしいですね~

 

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


うふっ!

そうですか。。。

私も「ビール」がいいな~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるのが面倒な食べ物ランキング

2011年01月31日 | ランキング

確かに!

好きだけど・・・
食べるのが面倒な食べ物ってありますね。
 

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


誰しも同じだ~
「カニ」が1位だったので笑ってしまいました。
カニを面倒がらずに食べる人、尊敬します。
手も汚れるし、
そうまでして食べたいと思わなくて・・・

でも、「エビ」は大好きなので
殻をむいてでもいただきます。

8位の「スイカ」は私も同じ。
種を出すのが面倒+味も好きでなくて・・・

でも、でも、
カニにしても、甘栗にしても、果物にしても、
身を取り出したり、
皮をむいて、
「どうぞ~」と出されたら、
「ありがとう!」っていただくかもですね





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらがトクか専門家に詳しく聞きたいものランキング

2011年01月12日 | ランキング

一般の知識や情報ではいま一つ決断できなくて、

専門家に詳しく聞きたいことって多々ありますね。


(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.



1位~4位は私も迷った経験があります。

専門家に尋ねても、
意見が分かれることもあり、
難しいですね。

専門家の意見と併せて、
経験者の意見を参考にするのもいいかもしれません。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年こそはきっと…2010年にやり残したことランキング

2010年12月28日 | ランキング

2010年も残すところ4日となりました。

信じられない速さで月日が流れてゆき、

今年一年・・・
私は、いったい、何をしていたのか。。。

 

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


なるほど~☆

7位の「物事をポジティブに考える」は、
私も来年の目標にしたいと思います。

20位の「ブログを続ける」について、
私自身、ブログを始めて6年目になります。
日々の思い出を残すために、
来年も頑張りたいと思います。

今年やり残したこと・・・
他にもたくさんありますが、
来年は ぜひ やり遂げましょう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年思わず買ってしまった流行りものランキング

2010年12月22日 | ランキング

今年も、いろいろ流行りましたね。

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


あまり、流行りものに左右されない私も・・
1位~4位は購入しました。

それだけ話題性がありましたね。
買ってみたくなるような・・・・

3位の「ノンアルコールテイスト飲料」は、
車で外食をした際、
ドライバーにはうれしい飲み物ですね。
でも、お酒にこだわる夫は、
「ノンアルコールを飲むくらいなら、
ソフトドリンクの方がいい」
ですって。
私が生ビールをオーダーしても、
夫(ドライバー)はアイスコーヒーにしています~

ノンアルコールは、
かえって、ストレスになるのかなぁ

家に帰ってから、
しっかりアルコールを飲んでいますよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は知らなかったおせち料理の意味ランキング

2010年12月16日 | ランキング

もうすぐお正月ですね♪

お正月料理といえば「おせち」・・・

個々の料理はちゃんと意味があります。

 

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


昔、実家で、お正月に、
おせち料理をいただきながら
母や祖母から
それぞれの意味を教わったことを思い出します。

でも、忘れていることも多く・・・

「金平ごぼう」がおせち料理であることに
「あれ?」って、戸惑いが~

勉強し直さなくては・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする