カレーに使うお肉は?
goo ランキング |
家でカレーに使う肉は? |
1 | 豚肉 |
2 | 牛肉 |
3 | 鶏肉 |
4 | 野菜のみです |
5 | シーフード派です |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
「豚肉」が1位とは、
びっくりです。
しかも、2位(牛肉)との差が大きく、
またまた びっくり!
そういえば、関東では、
豚肉を使う家庭が多いみたいですね☆
我が家では、ずーーっと、「牛肉」です。
カレーに使うお肉は?
goo ランキング |
家でカレーに使う肉は? |
1 | 豚肉 |
2 | 牛肉 |
3 | 鶏肉 |
4 | 野菜のみです |
5 | シーフード派です |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
「豚肉」が1位とは、
びっくりです。
しかも、2位(牛肉)との差が大きく、
またまた びっくり!
そういえば、関東では、
豚肉を使う家庭が多いみたいですね☆
我が家では、ずーーっと、「牛肉」です。
2012年を予想する漢字は・・・
私も願いをこめて☆
「希」です☆
そして、
このランキングにはないのですが、
期待をこめて☆
「穏」も候補に・・・☆☆
男性にとって
品がある女性の特徴は・・・?
goo ランキング |
男性にとって品がある女性の特徴は? |
1 | 言葉づかいがキレイ |
2 | 話す口調が穏やか |
3 | 食事のマナーが良い |
4 | 仕草がやわらかい |
5 | 姿勢が良い |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
やはり・・・☆!☆
だいたい想像していたとおりです☆
☆★~☆
★
1位は《言葉遣いがきれい》、2位は《話す口調が穏やか》と、
話し言葉に関する項目が上位を占めました。
身にしみついた「品のない話し方」というのは、
隠そうと思っていてもふとした拍子にバレてしまうもの。
これから《言葉遣いがきれい》な女性になりたいと思っているなら、
身近にいる「言葉遣いがきれいな人」を観察して、
真似してみるのがオススメです。
3位以降には《食事のマナーが良い》
《仕草がやわらかい》《姿勢が良い》などが続きました。
これらも一朝一夕で身につくものではありませんが、
普段からの心がけで改善するものです。
「ローマは一日にして成らず」。
背筋のピンとのびた素敵なお婆ちゃんになるまで、
コツコツ努力を積み重ねてゆきたいものですね。
(gooランキングより)
何かがあった時、
聞いてもらえる相手は・・・?
goo ランキング |
弱音を吐ける相手は誰? |
1 | 親友・友達 |
2 | 配偶者・恋人 |
3 | 内容によるかな |
4 | 両親・祖父母 |
5 | 弱音は吐かない |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
私は だんぜん 妹です☆
どんな内容であれ~
妹には何でも話せるので・・・☆
妹の次には、
内容によっては、夫で・・・
内容によっては、姉で・・・
内容によっては、母で・・・
かな?
弱音を吐ける相手がいることは幸せですね♪
今日は“言葉遣い”のランキングです♪
goo ランキング |
人前でトイレのこと、なんて言う? |
1 | お手洗い |
2 | 便所 |
3 | 化粧室 |
4 | 厠 |
5 | ダブリュ・シー |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
やはり、
1位の「お手洗い」が一般的ですね。
11位の「ご不浄」は、
昔、母がそのように言っていて、
幼い頃はそのように躾けられていた気がします。
懐かしいなー☆
ところで・・・
9位の「横浜」・・・
何故????
テーブルマナーを
あらためて学習するいいチャンス~♪!♪
goo ランキング |
知っておくと便利な和食のテーブルマナーランキング |
1 | 和室は床の間が上座 |
2 | 煮魚や焼魚はひっくり返してはいけない。表の身を食べ終えたら、骨を外し、裏の身を食べる |
3 | 串物は先に串から外してして食べる |
4 | ご飯のおかわりをする際は茶碗に一口分のご飯を残す |
5 | 寿司に醤油をつける際は、ネタにつける |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
やはり、
食事のマナーは、
子供の頃からの習慣で身につくことが多いですね。
親から子供へ・・・
家庭教育の中で、
日頃から、
きちんと、引き継いでいくことが大切だと思います☆
CMの効果ってすごいですね。
知らないうちに口ずさんでいたりしますから☆
goo ランキング |
耳に焼き付いて離れないCMサウンドロゴランキング |
1 | 「AC〜」 |
2 | 「リーブ21」 |
3 | 「救心、救心」 |
4 | 「くらし安心クラシアン」 |
5 | 「高須クリニック」 |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
ほんと、ほんと!
上位にランクインしているのは、
耳に焼き付いているCMばかり☆☆
ACは、東日本大震災の後、かなり聞かされましたね(笑)。
~AC「あいさつの魔法」編~
こんにちワン(こんにちは)
ありがとウサギ(ありがとう)
こんばんワニ(こんばんは)
さよなライオン(さよなら)
魔法の言葉で楽しい仲間が
ポポポポ~ン
おはよウナギ(おはよう)
いただきマウス(いただきます)
いってきまスカンク(いってきます)
ただいマンボウ(ただいま)
ごちそうさマウス(ごちそうさま)
おやすみなサイ(おやすみなさい)
挨拶する度友達増えるね
AC(エ~シ~~)
今となれば、懐かしい・・・。
今さら・・ですが・・・・
goo ランキング |
”おばさん”になったなぁと感じたとき |
1 | 言葉がすぐに出てこない |
2 | 「今どきの若いものは」と思う |
3 | 徹夜ができなくなった |
4 | 若い芸能人の名前がわからない |
5 | 健康に関する話題が増えた |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
なるほどね♪
お酒も弱くなり、
徹夜もできなくなり、
言葉はすぐに出てこず・・・
話題といえば・・・
(このブログでも)
健康のことばかり・・・・・・・・・・の、私・・・・
でも、
それはそれ。
これから先も、
美しく年を重ねていきたいと思います~
年齢は隠せない・・・
って、言いますよねー
goo ランキング |
年齢がバレる顔の部分は? |
1 | ほうれい線 |
2 | 目尻の小じわ |
3 | 口周りのたるみ |
4 | あごのライン |
5 | 頬まわりのシミ |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
確かに・・・・
でも、
年齢がバレても平気☆☆
若い人には無い大人の魅力をかもし出せればいいかな~
なんて!
久しぶりにランキング♪
goo ランキング |
「いい人」で終わるタイプに足りないもの |
1 | 行動力 |
2 | フェロモン |
3 | 主体性 |
4 | 会話のセンス |
5 | 自信 |
→6位以降を見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
「いい人」で終わるタイプ・・・
私の身近にもいます・・・・・・
「足りないもの」
1位~14位。
全部当てはまります・・・・・・・