★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<ステロイド性糖尿病>定期検査

2016年10月21日 | ステロイド性糖尿病


☆今日の空☆

今日は内分泌科を受診しました☆
前回は9月23日

今日未明(午前2時半)に、
低血糖で目が覚めて、
ブドウ糖を口にして処置をしました。
深夜に起きる低血糖は不安でたまりません。

体調があまり良くないまま病院へ。
今日は元気が出ませんでした。

<今日の検査結果>
★2016年10月21日(総合病院内分泌科)★
*血糖値=222mg/dl(食後2時間)
*HbA1c(へモグロビンエーワンシー)=7.6%
*体重=39.5kg
*尿蛋白=(

でも~検査結果は前回より良かった!

【HbA1c】
(ヘモグロビンエーワンシー)
*9月23日=8.2

*10月21日=7.6

担当医に深夜の低血糖を報告すると、
今までより頻度が多くなったことと、
私がすごく恐れるので、
今日から、
夜の食事前のインスリンの量を減らすことになりました。
私も納得しました。

体調が悪いまま、
今日は一日病院で過ごしましたが、
診察前、中待合室で待っている時、
地震が!

すぐに看護師さんが「大丈夫ですか?」と
患者たちに声をかけてくださいました。

みんなで“揺れ”がおさまるのを待ちましたが、
私は(私だけ?)「怖い」{怖い!」と叫びました
そこへ館内放送があり、
広島市内は「震度4」であることを知りました。
広島では地震が滅多にないので、
震度4でも怖かったです。

日中はいつも一人なので、
一人でいるよりは、
よかったかも~~

次の予約は一ヶ月後です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする