★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<急性緑内障発作>定期検査

2019年05月11日 | 急性緑内障発作




今日は眼科を受診しました☆

前回は4月8日

最近急に視力が落ちてきて、
テレビの字も見えにくく、
その上、
突発性難聴の方も、
難聴が進行して、
テレビの音や、人との会話も聞こえにくく、
生活に不便を感じるほどで、
心が疲れています。

おそらく「白内障」が進んで、
視力が落ちたのかな~と
自分であきらめていました。

私の場合、
糖尿病との関係で、
ヘモグロビンA1cが「7、0未満」にならないと、
白内障の手術が困難と言われています。
そして、
急性緑内障発作のレーザー治療を受けているので(左目)
入院が必要になるようです。

以前そのことを主治医から聞いた時、
「入院をしてまでは・・」
と、そんな気持ちで返答しました。


【今日の検査】
◆矯正視力 左(0.5
)右(0.7)
 ◆眼圧
(10) (10)
◆視覚
検査
◆眼底検査(異常なし)
◆細隙灯顕微鏡検査(問題なし)



今日、診察前の検査技師による問診の時、
視力が落ちて憂鬱です。と伝えていました。
「いま、ヘモグロビンA1cは
どれくらいですか?」と聞かれたので、
「4月の検査では『7.0』でしたが、
今は、また上がっているかも~笑」

主治医は検査結果の説明で、
「今日は『0.5』と『0.7』見えていますよ」
「眼圧は『10』と『10』です」
「眼底からの出血もありません」

今日はとてもお忙しそうで、
私の悩みは、あまり、問題にはされず、
診察が終わりました。
私も主治医の気持ちをお察ししました。

昨日は、土曜日で、
10連休の後、ということもあり、
患者さんが非常に非常に多く、
待合室は患者さんであふれていました。
座る席もないほど!
こんなに多かったのは初めてです!

なので、今日は、
長引く話はやめました。
次回に相談しようと思います。

次回は一ヵ月後です♪


★画像は「バラ」★

病院のちかくで、
青空に映えて、とてもきれいでした♪

☆花言葉(ピンク)・・・「上品」「可愛い人」☆


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする