★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

「感染」を防ぎましょう。

2020年02月08日 | 新型コロナウイルス


☆広島市中区紙屋町そごう前☆
★市電が見えます。。★



今日、そごうに買い物に行き、
シャレオ(地下街)~本通りを歩きました。
本通りはドラッグストアが多く、
「もし、マスク等があれば」と、
店内に入りましたが、
どこもマスクは品切れ。
予想通りでした。

今日、外出して、感じたこと。

マスクを着用している人が
非常に少ないことです。
特に地下街は、
10人に一人くらいが着用。
本通は5人に一人くらいが着用。
高齢者の方もマスクなしです。

何故~?

「マスクが足りない、買えない」現状のなか、
新型コロナウィルスの感染者が
広島県に出た場合。
その時のために、
今は出し惜しんでいるのでしょうか。

私は「小さいサイズ」の上に、
「普通サイズ」を重ねて着用。
顔が見えない~~(笑)

インフルエンザも流行っていますし、
マスクを着用して感染を防ぎましょうね。

新型コロナウィルスの感染者は、
日に日に増えて、
不安が募ります。

どこまで拡がるのでしょう。
早く終息することを祈るばかりです。

みなさまも、
お気をつけになってくださいね。


【お詫び】
*2020年2月12日*

本日の「ミヤネ屋」で、
新型コロナウィルスについての専門家が
電話でお話されたこと。

咳が出ている人はマスク着用は基本。
しかし、まだ咳も出ていない人は、
「マスクがもったいない」と話され、
マスクの必要はないとのことでした。

私は特定疾患もあり、
一年中マスクをしていますが、
健常者の方は、
マスクの必要はないようです。

誤解を招くようなことを書いて、
申し訳ございませんでした。




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする