今日は眼科を受診しました☆
(前回は9月28日)
今年7月22日、
水晶体再建術(白内障手術)を受けて、
3ヵ月近くなります。
手術直後は、
周りのすべてがはっきり見えて、
色の区別もしっかりできて、
感激ばかりしていましたが、
3ヵ月も経つと、
それが「普通」になり、
手術したことを忘れるほどです。
《今日の検査》
1.矯正視力検査 左(0.9)右(1.0)
2.精密眼圧検査 左(9)右(10)
3.スリットM(前眼部)
4.精密眼底検査(両)
5.角膜曲率
6.角膜内皮顕微鏡検査
☆★=☆★
「眼圧も『9』と『10』でいいですね」
そして、
画像を見ながら、
「充血もなくなり、
手術のあともきれいですね」
「手術後からさしていた点眼薬も
中止していいでしょう」
「わ~~ありがとうございます!」
「これからは、
左目(手術をしなかった方)の目薬だけ、
これまで通りいれてください」
「はい!」
あれだけ心配していた
水晶体再建術は、
3ヵ月で、
良くなりました(^o^)/
手術前は、
こわくて、止めようかしら?と、
本気で悩み、
姉や妹、夫から励まされていました。
思い切って、手術をしてよかったです(^^♪
応援してくださったみなさまに、
感謝感謝です
・・・
ありがとうございました
★画像は「マリーゴールド」★
病院の花壇にて。
☆花言葉(黄色)・・・「健康」☆