「『名前で呼ぶ』
その小さな心遣いが、
人を目覚めさせ、
生きる喜びを引き出す。」
人を育て、
世の中を良いものにするには、
「あなたがたいせつ」という思いを
誠実に伝え続ける人の努力。
《 渡辺和子(キリスト教カトリック修道女)》
~「どんな時でも人は笑顔になれる」~
*****
【 解説 * 渡辺和子 】
「おはようございます、〇〇さん」
と、前から歩いてくる学生に声をかけます。
すると、
その時まで無表情だった学生の顔が明るくなり、
なんとも言えないうれしそうな顔であいさつを
返してくれることがあります。
それはまるで、
廊下を歩いていた一つの個体が、
自分の名前を呼ばれて人間にたちもどった瞬間
と言っていいかもしれません。
多くの学生と接する中で、
あらためて名前を覚えること、
そして、
名前で呼ぶことのたいせつさに気づかされる瞬間です。
最新の画像[もっと見る]
- ☆2025年2月1日⚾カープキャンプイン☆ 5時間前
- ☆2025年2月1日⚾カープキャンプイン☆ 5時間前
- ☆2025年2月1日⚾カープキャンプイン☆ 5時間前
- ☆2025年2月1日⚾カープキャンプイン☆ 5時間前
- 斎藤茂太「自分をあきらめない」 2日前
- 斎藤茂太「自分をあきらめない」 2日前
- ココ・シャネル「生き生きと・・・」 4日前
- 瀬戸内寂聴「にっこり ♪♪」 6日前
- 「愛しき時間(とき)」ブログ開設7000日😊 1週間前
- 「愛しき時間(とき)」ブログ開設7000日😊 1週間前