逆境は、
反面教師以上にすばらしいものである。
しかし、
逆境を作為的に作るわけにはいかない。
だから
多少の不便や不遇が自然に発生した時に、
私たちはそれを好機と思い、
運命が与えてくれた贈り物と感謝し、
むしろ最大限に利用することを
考えるべきなのである。
~曽野綾子「孤独でも生きられる」~
★画像は「ガザニア」★
お買い物に行く途中で。
☆花言葉・・・「潔白」☆
~今日の中国新聞朝刊特別紙面より~
家族を、温かくリードしてくれたアナタへ。
やりたいことを、セーブしてくれたアナタへ。
マスクや手洗いを、敬遠しなかったアナタへ。
日々変わる情報を、キャッチしてくれたアナタへ。
届けるために、駆け抜けてくれたアナタへ。
危機のサインを、見逃さないでくれたアナタへ。
命を、守り続けてくれたアナタへ。
持ち場で、全力投球してくれたアナタへ。
不安に、打ち勝とうとしてくれたアナタへ。
今日まで、戦い続けてくれた全ての人へ。
次はカープが、戦いを見せる番です。
中国新聞が、戦う姿を届ける番です。
Carp × 中国新聞社
手は繋げなくても、
心は密に。
共に戦い抜くシーズン、本日開幕。
☆★=☆★
今日は、待ちに待ったプロ野球の開幕ですネ!
新型コロナウィルス影響で、
今年は3ヵ月遅れの開幕となりました(^^♪
カープの地元広島の新聞、
中国新聞朝刊の、
とてもステキな特別紙面 !(^^)!
写真と文章に感動して涙が出ました☆
カープファンは、
今年も、心が一つになって
全力応援します!!
☆バラとカーネーション・・の生花で
できた「カープ坊や」☆
(広島テレビより)
☆2020年公式戦 変更点☆
カープの開幕はDeNA戦!
今日18時~横浜スタジアムで、
プレーボールの予定です!
お天気を心配しましたが、
少し遅れて、
プレーボールできそうですね!(^^)!
開幕投手は、
カープ 大瀬良投手。
DeNA 今永投手。
今年の目標は、
「リーグ優勝」「日本一」
がんばれ~~!!
カープ~~!!
「きれいさ」はお金で買えます。
「美しさ」は買えません。
それは、
自分の生き方の気高さ、
抑制ある態度、
他人への思いやりの深さ、
つまり、
心の輝きとして培われてゆくものなのです。
~渡辺和子「置かれた場所で咲きなさい」~
★画像は
我が家で育てている「インパチェンス]★
☆花言葉・・・「鮮やかな人」☆
・「口」は人を励ます言葉や
感謝の言葉を言うために使おう
・「耳」は人の言葉を最後まで
聴いてあげるために使おう
・「目」は
人のよいところを見るために使おう
・「手足」は
人を助けるために使おう
・「心」は
人の痛みがわかるために使おう
《西沢泰正》
~「大切なことに気づき、心ふるえる
33の物語と90の名言」~
★画像は我が家で育てている
「ポーチュラカミックス」★
今日は黄色の花が4個咲きました(^^♪
☆花言葉・・・「いつも元気」「無邪気」☆
昨日、今日と梅雨の中休み!!(^^)!
青空が広がり、
気温も31℃位まで上がりました☆
ベランダのお花たちも、
日差しを浴びて嬉しそうです♪
昨日、ポーチュラカのミックス植えを
ガーデニングしました☆《☆★ 苗 ★☆》
(上)ポーチュラカミックス植え
☆★《花言葉》★☆ ポーチュラカミックス植え・・・「無邪気」
☆★=☆★
ポーチュラカは、花が広がるので、
一つの鉢に植えました♪
☆★=☆★
そして、今日、
早速、かわいいお花が咲きました(^^♪
しかし、ポーチュラカの花は、
一日限りです
明日は、どんな色の花が咲くかしら?
楽しみです(^^)/
【広島県内の新型コロナ感染者「ゼロ」に】
広島県は、
新型コロナウイルスに感染し、
入院していた全ての患者が退院し、
県内の感染者が「ゼロ」になったと発表しました。(全文)
☆★=☆★
昨日、このニュースを聞いて、
うれしかったです。
《現在患者数の内訳》(6月14日現在)
*「入院」・・「0」
*「宿泊療養」・・「0」
*「施設療養」・・「0」
*「その他」・・「0」
《医療機関体制の状況》(6月14日現在)
*「受入医療機関病床の状況」
空床率・・100%
*「宿泊療養施設の状況」
空室率・・100&
☆★=☆★
今もウィルスは至る所に存在しています。
そして、
必ず、第2波がくるそうです!
油断せずに、
これからも予防を続けましょう!
☆★=☆★
《広島県》
【新型コロナウィルス感染者患者の概要】
【新型コロナウィルス感染症の県内発生状況】
(6月14日現在)
人間の本質は、
愛に満ちたやすらぎを、
つねに、求めつづけています。
分裂や、葛藤に向かう方向ではなく、
心のやすらぎに向かう方向を、
いま、選んでみましょう。
《鈴木秀子(聖心会シスター)》
~「わたしの心が晴れる」~
★画像は我が家で育てている
「ニチニチソウ(日日草)」★
5月24日に苗から鉢(寄せ植え)へ~♪
元気に成長しています!(^^)!
☆花言葉・・・「楽しい思い出」☆
強がりなんか
いうことないよ
やせがまんなど
することないよ
だれにえんりょが いるもんか
声をかぎりに
泣くがいい
ただひたすらに
泣けばいい
《相田みつを》
~「生きる喜び『相田みつを展』」~
★画像は「ビオラ」★
マンション中庭花壇にて。
☆花言葉(白)・・・「純真」☆
今日は眼科を受診しました☆
(前回は3月21日)
1月29日、受診の際、
水晶体の手術を勧められ、
3月26日に総合病院の眼科を受診しました☆
(その時の記録はこちらです)
手術の日取りも決まり、
手術の前検査も済ませ、
覚悟を決めていたのですが・・・
4月~5月は、
新型コロナウィルスが猛威を振るい、
私自身、
目の手術どころではなくなりました。
総合病院眼科に、
手術の「延期」を希望し、
了解を得て、
今に至っています。
次の日程は未定です。
眼科のお薬が無くなってきたので、
今日は近くの眼科に行き、
その旨を伝えました。
【今日の検査結果】
◆矯正視力 左(0.6)右(0.6)
◆眼圧 左 (11) 右 (10)
◆視覚検査 (異常なし)
◆眼底検査(異常なし)
◆細隙灯顕微鏡検査
「眼圧はいいですね」
「水晶体は、やはり、
あまり良くないです・・・」
『早く手術をした方がいい』と、
言いたそうでした。
「また、ご報告します」と伝えました。
また・・・
気分が落ち込みました。
★画像は「サツキ」★
病院駐車場で。
☆花言葉・・・「節制」「幸福」☆
《【高校野球】センバツ32校交流試合の
開催決定!
全国各地の球児・監督から
喜びの声広がる》
日本高校野球連盟は10日、会見を開き、
新型コロナウイルスの感染拡大で
史上初めて中止になった
第92回選抜高校野球大会の
代替試合「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」を
甲子園球場で開催すると発表した。(全文)
☆★=☆
★
昨日このニュースを知って、
とっても嬉しくなりました!
春のセンバツに選ばれた高校が、
あのまま・・・・・というのは、
あまりに残念過ぎます。
3月11日、
センバツ「中止」が決まったときの、
球児のみなさんの涙・・・
その悲しんでいる姿をみて、
私も涙があふれました。
かわいそうで・・・
「絶対に甲子園でプレーをさせてあげたい。」
そんな思いが強かったので、
今回の日本高野連の決定に、
「あっぱれ!」です(笑)。
☆ありがとうございます☆
たとえ一試合でも、
高校球児のみなさんにとって、
夢見た甲子園での戦いは、
「宝物」になるでしよう。
広島県代表は新庄高校です♪
(できれば勝利して
)
良い思い出になるといいですね!(^^)!
★画像は今日(11日)の中国新聞朝刊より★