歳を取ると、
うつ状態になりやすいようです。
それは、
面白いと思うことが
少なくなっていくから。
元気のない人がいたら、
些細なことでもいいので、
その人自身の個性を
たくさん褒めてあげましょう。
~瀬戸内寂聴「寂聴日めくり暦」~
《 2020年(令和2年)*10月21日*》
ひとりじゃないから
ケンカもしちゃう
ひとりじゃないから
手もつなげちゃう
ひとりじゃないから
生きてもゆけちゃう
《 澤田直美 日めくりカレンダー 》
~「うさぎとかめのふたりごと」~
今日は眼科を受診しました☆
(前回は9月28日)
今年7月22日、
水晶体再建術(白内障手術)を受けて、
3ヵ月近くなります。
手術直後は、
周りのすべてがはっきり見えて、
色の区別もしっかりできて、
感激ばかりしていましたが、
3ヵ月も経つと、
それが「普通」になり、
手術したことを忘れるほどです。
《今日の検査》
1.矯正視力検査 左(0.9)右(1.0)
2.精密眼圧検査 左(9)右(10)
3.スリットM(前眼部)
4.精密眼底検査(両)
5.角膜曲率
6.角膜内皮顕微鏡検査
☆★=☆★
「眼圧も『9』と『10』でいいですね」
そして、
画像を見ながら、
「充血もなくなり、
手術のあともきれいですね」
「手術後からさしていた点眼薬も
中止していいでしょう」
「わ~~ありがとうございます!」
「これからは、
左目(手術をしなかった方)の目薬だけ、
これまで通りいれてください」
「はい!」
あれだけ心配していた
水晶体再建術は、
3ヵ月で、
良くなりました(^o^)/
手術前は、
こわくて、止めようかしら?と、
本気で悩み、
姉や妹、夫から励まされていました。
思い切って、手術をしてよかったです(^^♪
応援してくださったみなさまに、
感謝感謝です
・・・
ありがとうございました
★画像は「マリーゴールド」★
病院の花壇にて。
☆花言葉(黄色)・・・「健康」☆
今日は朝から青空が広がり、
爽やかな一日でした☆彡
最高気温は24℃
最低気温は12℃
1週間くらい前に買って、
(時間がなくて)
そのままになっていた苗を、
今日、鉢に植え替え、
久しぶりにガーデニングを楽しみました(^^♪
3つの苗を選びました☆
《☆★ 苗 ★☆》
(右)ジニアミックス
(左後)リーガスベゴニア
(左前)キンギョソウ
☆ジニアミックス★苗☆
☆彡花言葉・・・「幸福」「いつまでも変わらぬ心」
☆リーガスベゴニア★苗☆
☆彡花言葉・・・「幸福な日々」「愛の告白」
☆キンギョソウ(金魚草)★苗☆
☆彡花言葉・・・「清純な心」「健やか」
☆★=☆★
ジニアミックス(↑)は、
今年!何度目かの挑戦です(笑)。
暑さに強い花ですが、
今年の夏の猛暑では、
順調に育たなくて・・・
今度は元気に成長してね!(^^)!
リーガスベゴニア(↑)は、
久しぶりに育てます。
やさしいピンクの色に魅かれて
購入しました(^_-)-☆
キンギョソウ(金魚草)(↑)は、
花の形が金魚に似ていて、
可愛いくて、
ベランダにほしくなります(^^♪
ベゴニアの寄せ植えに仲間入りしました(^o^)/
みんな元気に成長してね♪
【広島・森下が7回1失点
9勝目の権利を持って降板
明大の先輩・柳と投手戦演じる】
先発した広島の
ドラフト1位・森下暢仁投手(23)=明大=は
96球を投げ、
7回5安打1失点。
勝ち投手の権利を持って降板した。(全文)
☆★=☆
★
今日の先発は森下投手♪
今のカープで、
最も期待できる投手です。
今日は勝てると思ったのに・・・
【継投失敗・・・
広島ドラ1森下の9勝目が消える】
広島のドラフト
1位・森下暢仁投手(23)=明大=の
9勝目が幻となった。
7回5安打1失点で降板。
勝ち投手の権利が発生していたが、
リリーフ陣が逆転を許したため、消滅した。 (全文)
☆★=☆
★
こんなにあっけなく
森下投手の「勝ち投手の権利」が消えるなんて・・・
残念過ぎます!!
私は、
森下投手が新人王に輝くことを
心待ちにしているひとりです。
今日、9勝目をあげることが、
とても大事だったのに。
【広島、継投失敗3連敗
森下の9勝目が消える
打線も四回以降内野安打1本】
継投策が裏目に出て、広島が痛い逆転負け。
引き分けを挟んで3連敗となった。
1点リードの八回に登板した塹江が
1死一、二塁のピンチを招くと、
佐々岡監督は守護神フランスアを投入。
だがフランスアは四球で満塁とし、
2死後、阿部、ビシエドの連続適時打で4点を失い、
逆転を許した。 (全文)
☆★=☆
★
先ほど、試合は終わりました。
<2-5>で、
中日が逆転勝利です。。。
神さまは、
毎日ひとりひとりにプレゼントをくれます。
「今日」というプレゼントです。
でも、多くの人は、
それをあたりまえだと思って、
少しもありがたがっていません。
神さまからのプレゼントは、
ひとりひとり少しずつ違います。
ほとんどの人は、
他の人へのプレゼントを見て、
「いいな、わたしもあんなのがいいな」
と、うらやましく思います。
そして、
自分へのプレゼントが、
なんだかつまらないものに思えてきます。
でも、本当にそうでしょうか?
神さまがくれたかけがいのない、
「今日」というプレゼントですよ。
しかも、
毎日毎日新しい「今日」なのです。
喜ぶ人はこう考えています。
「昨日も素晴らしい一日だった」
「今日もきっと素晴らしい一日になる」
「明日もきっと素晴らしい一日になる」
そして、
考えているとおりになります。
毎日毎日新しい「今日」という日。
「きっと素晴らしい一日になる」は、
神さまへの感謝の言葉。
神さまからのプレゼントに感謝し、
喜ぶ人は、
毎日、
素晴らしいプレゼントがもらえます。
~中井俊巳「元気がでる魔法の口ぐせ」~
《 家族との思い出は、
一生、あなたを支えてくれる宝物 》
家族の存在、家族との絆は、
生きるうえで、
私たちに大きな力を与えてくれます。
家族の存在は、
健康なときだけでなく、
病気になったときや死を前にしたときにも、
心の支えになってくれます。
家族や大切な人との間に育まれた
信頼や絆は、
たとえどちらかがこの世を去っても
失われることはなく、
心を支え続けてくれるのです。
そして、
家族との思い出は、
まさに一生、人を支えてくれる宝物なのです。
生きていれば、
さまざまなことがあります。
そんなときはぜひ、
ご家族の顔や、
楽しかった出来事を思い浮かべてみてください。
そうすればきっと、
あなたの心の中にいるご家族が
あなたに笑いかけ、
力をくれるはずです。
(ホスピス医)
~小澤竹俊「死ぬとき幸福な人」に
共通する七つのこと~
★画像は我が家で育てている「寄せ植え」★【ピンクの花=サフィニア】
花言葉・・・「咲きたての笑顔」☆【黄色の花=メランポジウム】
☆花言葉・・・「元気」「あなたはかわいい」☆【白の花=リトルシャンデリア】
☆花言葉・・・「心のやすらぎ」
「あなたと一緒なら心がやわらぐ」☆
自分でも気づかないほど
小さな我慢であったとしても
たまっていくと苦しくなる
愛想笑いをして 相手に合わせて
自分に大丈夫 と言い聞かせて
まだがんばれる と奮い立たせて
気づいたときには
限界を迎えている
我慢するのはやめよう
「つらい」
「助けて欲しい」
「慰めて欲しい」
たった一言でも 口に出せば
楽になるかもしれない
もう我慢しなくていい
~田口久人「そのままでいい」~
★画像は我が家で育てている「ポーチュラカ」★
☆花言葉・・・「いつも元気」☆
【広島・石原慶幸が引退発表、
愛されたK・ジョンソンとの黄金バッテリー】
広島は12日、石原慶幸捕手(41)が
今季限りで現役を引退することを発表した。
ー中略ー
晩年はK・ジョンソン投手(35)の
女房役として活躍した。
来日1年目となった2015年。
ジョンソンは
3月28日のヤクルト戦(マツダ)で来日初登板し、
1安打完封勝利という鮮烈なデビューを飾った。
その試合でバッテリーを組んだのが石原慶だった。 (全文)
☆★=☆
★
石原慶幸捕手の引退発表を聞き、
なんだか、寂しく感じています。
しかし、
私以上に寂しいのは、
K・ジョンソン投手ではないでしょうか(笑)。
ここ数年は、
石原捕手といえば、
K・ジョンソン投手とのバッテリーが思い浮かびます。
石原捕手の巧みなキャッチング技術は、
各投手を大きく支えました。
【広島・野村、引退発表の石原慶に感謝
「バッテリー賞も獲らせていただいた」】
プロ5年目の16年シーズン、
野村は16勝3敗の成績で
リーグ優勝に貢献した。
その年に石原慶と18試合でバッテリーを組み、
最多勝と最高勝率投手賞の2冠を獲得。
最優秀バッテリー賞にも輝いた。(全文)
☆★=☆
★
石原捕手は、8月末、試合中に故障・・・
以降は公式戦出場はなく、
心配していました。 石原慶幸捕手さま~
長い間、お疲れさまでした。
そして、
三連覇をありがとうございました(^^)/