日曜日は、羊蹄山神社の沢ルートへ。
最初に林道を横に歩くので敬遠していたルートだったけど、滑りがとことん楽しめる最高のルートでした。
朝、自宅周辺が大雪で、出発が遅れる。今日は、いつものUくんと、突っ込んで前から転がるのが好きなYくん。
8:50、車止め出発。またしても天気がいい。真狩って天気いいこと多いのでしょうか?
9:50、480mくらい。沢が分かれて尾根に取り付く辺り。分かりやすいような分かりにくいような・・・。
すたすた登って、高度を稼ぐ。滑りやすそうな斜面ばかりでびっくり。

12:00くらいに、ガリガリ尾根に上がり、そこから右の沢型に入る。(写真)ここがまたよさそうな斜面。

13:00、多分1600mくらい。今日はここでおしまい。
どこもかしこも滑りやすい素敵な斜面で、標高500mくらいまでほぼ一気に滑る。標高差1000mの滑りですね。
</object>
14:15、下山。
最初に林道を横に歩くので敬遠していたルートだったけど、滑りがとことん楽しめる最高のルートでした。
朝、自宅周辺が大雪で、出発が遅れる。今日は、いつものUくんと、突っ込んで前から転がるのが好きなYくん。
8:50、車止め出発。またしても天気がいい。真狩って天気いいこと多いのでしょうか?
9:50、480mくらい。沢が分かれて尾根に取り付く辺り。分かりやすいような分かりにくいような・・・。
すたすた登って、高度を稼ぐ。滑りやすそうな斜面ばかりでびっくり。

12:00くらいに、ガリガリ尾根に上がり、そこから右の沢型に入る。(写真)ここがまたよさそうな斜面。

13:00、多分1600mくらい。今日はここでおしまい。
どこもかしこも滑りやすい素敵な斜面で、標高500mくらいまでほぼ一気に滑る。標高差1000mの滑りですね。
</object>
14:15、下山。